「私はGAZIOの経営者ではございません」
と言われてもなぁ。
昨日GAZIOのライブイベントを思いっきり自らのツイッターで大宣伝しておきながら、今更そういったところで説得力はないと思います。
ちょいちょいツイッターでGAZIOの宣伝をしてるから、ファンの中には建前は兄が経営になってるけど実際は師匠が経営してるんじゃないのか?と思ってる人も少なからずいると思います。
弟の七光りを利用して(馬の骨限定だから大した七光りでもないけど)商売を始めるのは別にかまわないけど、それをただ黙認するだけならまだしも結構積極的に宣伝してるから本当は本人の店なんじゃないかと思われても仕方ない。
せめてケイオスのツィッターでやるのなら一応関係者の商売の宣伝ということでなぁなぁでも納得できますが、本人が自分のツイッターでたとえ実の兄が経営する飲食店でも何度も宣伝したらドン引きされても仕方ない。
誤解と言ってますけど、そう思わせてるのはご本人なんだけどなぁ…
営業努力をしなくてはならないのは経営者である兄であって、七光りを提供してる弟の仕事ではありません。
今後もツイッターでGAGIO関連の発言をするのなら、むしろ自分が経営者になったほうがいいと思います。
師匠じゃなくたって、たとえばJOEがのべつ実家の扇子屋の宣伝をツイートしてたらやっぱり大いに引いちゃいます。
売れない歌手である妻が有名ミュージシャンの夫を話題にブログに書くのはまぁ一種の自己顕示と自慢プラス宣伝だと思えますが、有名ミュージシャンの夫が売れない歌手である妻の活動をいちいち自分のブログに書き込んでたら気持ち悪い。
宣伝なんてどんなにうまくやったところで下世話なイメージしかわかないのに…
と言われてもなぁ。
昨日GAZIOのライブイベントを思いっきり自らのツイッターで大宣伝しておきながら、今更そういったところで説得力はないと思います。
ちょいちょいツイッターでGAZIOの宣伝をしてるから、ファンの中には建前は兄が経営になってるけど実際は師匠が経営してるんじゃないのか?と思ってる人も少なからずいると思います。
弟の七光りを利用して(馬の骨限定だから大した七光りでもないけど)商売を始めるのは別にかまわないけど、それをただ黙認するだけならまだしも結構積極的に宣伝してるから本当は本人の店なんじゃないかと思われても仕方ない。
せめてケイオスのツィッターでやるのなら一応関係者の商売の宣伝ということでなぁなぁでも納得できますが、本人が自分のツイッターでたとえ実の兄が経営する飲食店でも何度も宣伝したらドン引きされても仕方ない。
誤解と言ってますけど、そう思わせてるのはご本人なんだけどなぁ…
営業努力をしなくてはならないのは経営者である兄であって、七光りを提供してる弟の仕事ではありません。
今後もツイッターでGAGIO関連の発言をするのなら、むしろ自分が経営者になったほうがいいと思います。
師匠じゃなくたって、たとえばJOEがのべつ実家の扇子屋の宣伝をツイートしてたらやっぱり大いに引いちゃいます。
売れない歌手である妻が有名ミュージシャンの夫を話題にブログに書くのはまぁ一種の自己顕示と自慢プラス宣伝だと思えますが、有名ミュージシャンの夫が売れない歌手である妻の活動をいちいち自分のブログに書き込んでたら気持ち悪い。
宣伝なんてどんなにうまくやったところで下世話なイメージしかわかないのに…