久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

透明な眼

2012-01-24 | ピアノ
1月24日(火)

毎日いろいろなことがありますね


今日は 職場へ向かう道々、なんか見たことのある小学生とすれ違いました。

(あ そういえば、昔ピアノを習いに来てた子の妹さんに似てるなー あの子なのかな どうなのかな だけど 違ってたら小学生に声をかける変なオバサンだと思われるしなー)

という色々なことが頭を巡り、結局
(ま いっか)

と 、素通りしました。


そして、すれ違った直後に背後から控えめな声で
「久保先生・・?」

と。


振り返ってはっきり顔を見てみると、とても爽やかな笑顔で話しかけてくれたその子は、
やはり昔レッスンをしていた生徒さんの妹さんでした。
二言三言ことばを交わし
またね さようなら と挨拶をして別れました。


お姉ちゃんのレッスンに付いてきてくれたときに2~3回会っただけですし、しかも最後に会ってからずいぶんと年月が経つのに、よく覚えていてくれたな~と。
それよりも、当時はとても恥ずかしがり屋で さようなら を言うのもモジモジしていた子だったのに、ちゃんとまっすぐ目を合わせてハキハキ話しかけてくれるようになったその様子に、ちょっと感動。
とても すがすがしい気持ちになりました。

同時に、何となくそうじゃないかな~と気付いていながら 素通りしてしまった自分が、とても恥ずかしかったです。


知らずしらずのうちに心が曇ってきている・・・
とても反省。


透明な眼をしていた彼女に感謝です。
ありがとう。