般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2024-05-18 | Weblog

 ねずみとバトル

 昨年の暮れからわが家にねずみが無断で住み着きました。
ねずみは夜間に出てきます。台所の野菜や袋に入った乾物などを齧ったり、ゴミ袋に穴を開け中の物を引っぱり出しています。
そして夜の11時頃には決まったように天井裏を走り廻ります。暖房をしていましたので、おそらく天井裏に巣を作っていたのではないかと思われます。
 さっそくホームセンターでペレット状になった殺鼠剤と粘着パネルを買ってきてねずみの通りそうなところへ置いてみました。1週間ほど様子をみましたが、全く効果がありません。
では物理的捕獲作戦ではどうかと針金でできたねずみ捕り器を買ってきました。餌を変え、場所を変えいろいろ試行錯誤するもねずみの方が一枚上手のようです。


つぎにステレオのスピーカーを天井裏に入れて昼間、夜間のときどき音量を最大にして流してみました。マンションや近くに家があればとんでもないことですが、さいわいわが家では問題ありません。ねずみは音に敏感だとか、だがこれも効果なし。 ・ ・ ・
ネットを見ていると「ペスト・ア・カーター」という米国製のネズミ追放補助装置というものがありました。装置をコンセントに差し込むと電磁波が発生し約70坪のエリアにねずみを寄せ付けなくする効果があるというものです。アメリカとドイツの特許も取っており1ヶ月で効果が確認され、60日間で効果がなければ返品も受け付けると取扱説明書に書いてあります。ねずみが嫌う音を出す装置というものは聞いたことがありますが、電磁波を発生させる装置は初めて知りました。



試しにと今年2月に通販で求め、台所に取り付けてみました。取り付けた当初は全く以前と変わりなくゴミ袋を食い荒らしていました。効果がないのかな、次の手を考えなければと思っていたところ4月初め頃から被害が少なくなりその後ぴたりと被害がとまりました。
効果があったようです。
 念のためもう少しの間取り付けておこうと思います。
ねずみも悪気があるわけでもなし、生きるために一生懸命なのでしょうが、毎朝、散らかったゴミを集め、ゴミ袋をテープで補修しなければならない私の身になってみれば、已むを得ません。

この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ | 般若心経 »

Weblog」カテゴリの最新記事