AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

USBを何から守るべきなのか

2018年02月15日 | はるどん四コマ
ぷくは、パソコンでマインクラフトを楽しんでおり、 暇があればパソコンの前に座って何かしています。 とはいえ、相手はパソコン、いつ不調になるかわかりません。 これまでも、バグでデータが飛ぶこともあったようです。 なもので、データのバックアップには気を使っているぷくですが、USBメモリがほしいということで、妻が買ってやりました。 なかなかおしゃれなのよ、それが。 ぷくも喜んで、パッケー . . . 本文を読む
コメント

はるどん、それ、ちがうよ

2018年02月15日 | はるどん四コマ
楽しい晩御飯。 お父ちゃん手作りの豚汁。コチュジャンを入れて食べると、得も言われぬおいしさ。ご飯を最後に入れると、おじやとしてもうまい。 そんな中、ぷくが学校の話をしてくれます。 なんでも、美術の授業で竹とんぼを作っているとか。 竹を削って薄く薄く羽を作っているらしいのですが、薄すぎて折れた、とかいう悲しい話。 そうこうしているうちに、妻が、  私も小学校のときに竹トンボ作ったよ . . . 本文を読む
コメント

こそっと教えてください

2018年02月15日 | どーでもいいこと
現実になると、怖い、そんなお話。 朝、出勤してきたら、研究室のドアノブに袋がぶら下がっていました。 なんと、チョコレートのようです。 が、 名前もメッセージもなく、 はたして、私宛のものなのか、隣の北野先生、向かいの田村先生のお部屋と間違えている可能性や、もうおひとりの上田先生と間違えている可能性すら否定できません。 毎年、バレンタインデー . . . 本文を読む
コメント

2月14日にもらったメール (+_+)

2018年02月15日 | どーでもいいこと
昨年12月25日に、某大手手帳会社のHPから、新年度のスケジュール帳を注文しました。 1月5日に、届かないよーというメールをお送りしたのですが、なしのつぶて。 1月11日に、発注から2週間たったのに、問い合わせの返信もなく、物も届かない、ということで いったんキャンセルしたいというメールを送りました。 これに対する返答もないまま、 1月13日に、スケジュール帳が届きました。 で、ま . . . 本文を読む
コメント

心で語るんだよ

2018年02月13日 | どーでもいいこと
まあ、いろいろと機械の不具合はあるのですが、 パソコンが立ち上がらないとか、 食洗器が動かないとか。 そんな時、お父ちゃんは、心で語りかけて解決を試みます。 パソコンにも、食洗器にも、洗濯機にも、名前を付けていて、心で語りかけて動くように諭します。 すべてに命が宿る、そんな感じで。 多神教というわけではありませんが、まあ、万物に命があるということで。 で、解決すれば早いのです . . . 本文を読む
コメント

片付けろよ、いいかげん

2018年02月13日 | どーでもいいこと
はるどんの通った後はすぐわかります。 何をしたか、ということまで。 片付けろ。それだけだ。 . . . 本文を読む
コメント

17歳、おめでとう

2018年02月13日 | はるどん四コマ
なんやかやで、はるどんも17歳。 今日は、はるどんの大好きな鶏肉と卵の料理。 手羽元と大根と卵のこってり煮を作りましたよ。酢もたっぷり入れて。 食べるときに黒コショウを引いてかけたら、よりおいしくなりました。 食後にお祝いのケーキ。 ホールで買うことは、我が家では最近はめったになく、一つ一つのケーキを4つ買ってきます。 チョコ好きなのでチョコ系。 バースデーカードもあり、ぷ . . . 本文を読む
コメント

春どん、誕生日おめでとう

2018年02月13日 | どーでもいいこと
春どん、誕生日おめでとう。 四月からは、いよいよ高校三年生。 夢のように、あっという間に時間が過ぎてしまって、 僕自身が高校三年生だった頃を思い出します。 長い時間のようだったけど、 親として感じるのは、とてもとても短い時間だったということ。 大学受験が終わって、一人暮らしを始めたら、 もう二度と一緒に暮らすことはないかも。 それだけに、来年の今頃、自分の夢が叶うように、サポートし . . . 本文を読む
コメント

たたきヒレカツ

2018年02月12日 | 趣味
今日は晩御飯にたたきヒレカツを作りました。 お父ちゃんのおばあちゃんが好きだった料理の1つ。 大正育ちの祖母は、なかなかにハイカラなものが好きで、 お好み焼きと、この矢焼きヒレカツが好きだったように覚えています。 豚ヒレを一本買ってきて、それを2センチ幅に切り、肉叩きで薄伸ばしてトンカツにします。 プクの希望で作りました。 指の怪我やらで、あまり凝った料理ができてないので、反省中のこの . . . 本文を読む
コメント

「やさしい日本語」研修 安城市役所

2018年02月07日 | 日本語教育
昨日、安城市役所で市の職員の方を対象とした「やさしい日本語」研修の講師を務めました。 注目度が上がっている「やさしい日本語」ですが、安城市でお話しするのは2回目ということもあり、何をどの程度すればよいのか、手探りの部分もありました。 結果としては、多文化化している社会についてのお話は、市の職員の方が話してくださったので、 私はもっぱら、 練習問題をして解説をする、という形。 「正解は . . . 本文を読む
コメント