AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

「こく」考

2016年02月26日 | 日本語教育
何の裏付けもとっていません。すみません。


今朝、おならの話を妻としていて(どんなシチュエーションでそんなことになったかはご想像にお任せします)、



「屁をこく」っていうよね。


という話に。で、「こく」って、ほかに何に使うかなあ、ということで二人で考えたのは、

○ うそをこく

○ へまをこく

○ へたをこく

だったんですよ。

どうも漢字では「放く」と書くらしい。

「屁」と「嘘」は、漢字のイメージがわくのですが、まあ、それはそれとして、


あまりいい意味で使う動詞じゃないみたいだねーという結論に。


使われ始めたのっていつ頃だろう。でもって、どんな意味の共通性があって、使用範囲が広がったんだろう。

ほかに使えるものはないのだろうか、


そんなことが気になっています。


急に、今朝から。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪でもひくのかな。 | トップ | 修士論文口頭試問、そして追... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事