AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

新学期が始まって

2011年04月07日 | どーでもいいこと
新学期が始まりました。

昨日からですが。

学期初めは、相変わらずどたばたとしています。

昨日は、午前中は授業、午後からは留学生に対する日本語の授業ガイダンスがありました。

今日は、午前中に授業と、修士論文の準備、午後からは豊明市教育委員会と知立市教育委員会にお邪魔しました。

今年の外国人児童生徒支援にかかる書類などをお持ちして、ご挨拶してきました。

先生方がとても積極的に協力してくださるので、ありがたいです。

いろいろなところで人事異動がありました。

リソースルームも大幅に人が入れ替わりまして、今まで3人の頭で覚えていたものが、一人だけになってしまって、二人分の記憶がない、というようなことも多々あり、ご迷惑をおかけしています。

とはいっても、スタートしました。

リソースルームでのボランティア登録の仕事は、情報科学の院生スタッフのおかげで、マークシートによる読み取りと、QRコードによる登録とで、大幅に負担が減りました。

マッチング作業も、データベースの構築により、手作業から検索へと移行する予定です。

スタッフの多くが大学院生である現状は、メリットとデメリットが確実に存在します。

メリットは、組織運営について深く理解してもらえること、外国人児童生徒を取り巻く問題を多方面から見ることができること、学生さんからの相談により問題点に気づけること。

デメリットは、自分の研究時間の確保が難しいというところでしょうか。

現場の先生方から、本当に多くの情報と手助けをいただいています。

新学期そうそう、皆さんに助けていただいていろいろと回しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北大学の友達から | トップ | 豊明市役所近くのうどんやさ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事