goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

決断力の欠如

2011年02月17日 02時38分36秒 | 苦悩
実家に久々に電話をした。父親が出て、ほとんど話さなかったが、元気がないような印象を受けた。
でも、元気かどうかを尋ねることはしない。
母親は元気にしてるのかどうか気になったが、そんな勇気もない。
この年になっても、両親とまともな会話ができない。昔からそうだ。
弟に数年前、説教されたことがある。
親は先に死んでしまうのだから、今のうちに、飲みにでも、連れて行けと。
弟はよく、両親を居酒屋に連れて行ったりしていた。僕は、どうも、そういうのが苦手で、親と何を話せばいいのかわからない。
ただ、口には出さないけれど、いつまでも、元気でいてほしいと願っている。
無口な両親は、決して、家に戻ってこいとは言わない。アメリカに住みたい。実家に戻りたい。熊本を離れたくない。いろんな自分がいる。
正直、どうしてよいのかわからない。
何事も、自分で決断せねばならないのはわかっている。でも、どれを選択すれば、幸せに近づくのか、教えて欲しいことがある。
もっと、決断力のある人間になりたいものだ。

決断力 (角川oneテーマ21)
クリエーター情報なし
角川書店

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (服部)
2011-02-17 08:12:00
先生にもそんな一面があるんですね(^_^)

決断ゎ難しいっすね
高校を決める決断ゎ大成功でしたけどね
返信する
Unknown (美澪)
2011-02-17 11:43:53
先生がそ‐ゆうの苦手
だったとしても、
電話1本入れただけで
ご両親の方々ゎすごく
喜んでいらっしゃると
思いますよ
返信する
服部くんへ (こうとく)
2011-02-18 02:01:09
いつも、ありがとう。
勇気がでます。
返信する
みおさんへ (こうとく)
2011-02-18 02:02:01
ありがとう。

救われます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。