goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

入学試験 in 大王谷コミュニティーセンター

2022年01月06日 21時21分21秒 | 学校行事

今日は我が校の入学試験。

僕は日向会場で試験監督だった。

例年のように答案用紙を本校に持って行き、みんなで採点。

6年前、ここで受験した4人の生徒に今英語を教えている。

恐ろしい記憶力で、その4人がどの席に座りどんな様子だったのかも思い出せる。

その小学生だったその生徒達も、もうすぐ高校を卒業する。

今年の児童達もきっと大きな希望を持って受験していたに違いない。

どんな運命が待っているか想像できない。

無論、自分たちで未来を切り開かねばならないが、僕たちは彼ら彼女らをしっかり見守りながら、時々、いい方向へ導いてあげなければならない。

試験監督をしながら、そんなことを考えていた。

6年というのは長いようで短くもあり、短いようで長くもある。

この大切な6年間を過ごせる仕事に感謝。

全てがありがたい。




今日の晩御飯











九保大にて特訓

2022年01月05日 21時31分24秒 | 学校行事

今日は共通テストが行われる九保大での特訓。

高3生に教えるのは3年ぶりだったので、この3日参加できて嬉しかった。

明日も参加したかったが、本校の入試と重なり、残念。

体が二つあればいいいのになんて久しぶりに思ってしまう僕だった。

こうやって日々切磋琢磨していることもすぐに思い出に変わる。

何でも終わりがあるから人は頑張れる。

つくづくそう思う。

さてさて今日も後援会から弁当をいただいた。

ありがたい。



そして一昨日から再開した筋トレのおかげか、日々調子が上がってきている。

寅年、虎になろう。


今日の晩御飯










ロードレース、駅伝大会

2021年12月05日 08時20分56秒 | 学校行事
昨日は、ロードレース、駅伝大会。



僕は写真係。

もうこんな時期になったのかとしみじみした気持ちになった。

豚汁をいただいた。



ありがたい。



夜は友人と美味しいものを食べに出かけた。

宮崎グルメ153 日向 おばんざい小樽 居酒屋🏮




歌も歌いに行き、兎にも角にもよく飲んだ。


秋季遠足 高千穂へ

2021年11月09日 21時58分39秒 | 学校行事

昨夜は学校近くのホテルに泊まり、朝はゆっくり。

朝食をホテルで食べて、出勤。



5分で到着。

今日は高千穂へ遠足だった。

初めて神楽を見た。

そしてよく歩いた。

高千穂は異常に寒かった。



宮崎名所64 高千穂 国見ヶ丘 「雲海の名所」✨


宮崎名所65 高千穂 天岩戸神社東本宮⛩ パワースポット✨ご利益 諸願成就 商売繁盛 家内安全 病気平癒✨


今日の晩御飯






文化祭 2021

2021年09月18日 21時54分41秒 | 学校行事

今日は学校の文化祭。

今年は高3の副担なので、ほとんど関わらず、本番だけを見ることになったが、やはり目頭が熱くなった。

生徒の頑張る姿に勇気をもらう。

ありがたい仕事だと思う。


5時に仕事を終え、日向に戻る。

どうしてもお酒を飲みたくなり、友人と居酒屋へ。

7時にお酒類の提供禁止。

居酒屋に着いたのが、6時40分。

勝負の20分。

8時に店を出て、代行で帰った。

一度しかない人生。

意固地にならず、素直な気持ちで生きたいものだ。






体育祭 総練習 2021

2021年09月10日 21時18分06秒 | 学校行事


今日は体育大会の総練習。

今年は赤団顧問。

リーダー達の頑張りに目頭が熱くなるのと同時に、気合いも入ってきて。

アドレナリンが出始めるのがわかった。

いつもなら怒鳴らないことでも怒鳴ってしまう。

気が久しぶりに満ちてきた気がする。

勉強以外の事ではあまり何も言わない僕だが、リーダー達に触発され、リーダー達に本気で語る僕がいた。

学校に勤め始めて、初めてのことだと思う。

20年前の気が満ちていた自分に久しぶりに会えた気がする。

感謝しかない。

よって、気分は最高。

2021年の中でも5本の指に入るくらいの1日になった。

ありがたい。



今日の晩御飯







1学期終業式

2021年07月20日 21時39分55秒 | 学校行事

今日は睡眠不足で出勤。

午前中、3つの授業を終わらせ、昼から終業式。

寝不足で体はきつかったが、生徒達が頑張ってくれ、気分のいい1日になった。

今日は4月1日から数えて、111日目。

時の過ぎゆく早さに驚かされる。

毎日、一喜一憂しながら、これからも戦っていこうと思う。

そんな毎日が、2度と戻らぬ心の財産。

ありがたい。






期末テストと救急救命法

2021年06月30日 21時27分30秒 | 学校行事

期末テスト2日目。

採点もずいぶん進んだ。

午後は毎年恒例の救急救命法の講習。

いい汗をかいた。

何かしらいい1日になった。

今日はゆっくり眠れそうだ。

明日も頑張ろう。


今日の晩御飯



歓迎遠足 2021

2021年05月08日 07時54分33秒 | 学校行事

昨日は学校の歓迎遠足。

雨のため、途中で終わってしまったが、よき思い出になったことだろう。

帰宅して、いろいろ用事を済ませ、家の近くの店で1人ハイボールを飲む。

貸し切り状態だった。

とにかくよく歩き、スマホを見ると10キロ以上歩いていた。

爆睡だった。










令和3年度 入学式

2021年04月10日 22時26分56秒 | 学校行事

今日は午前中授業、午後から入学式。

1日中、動き回って、バテバテになったが、何かしら幸せな1日だった。

ゆっくり 眠れそうだ。


日向市がコロナのクラスター。

さすがに今夜は家でゆっくりしている僕である。



今日の晩御飯


竹谷神社と離任式

2021年03月24日 21時26分37秒 | 学校行事

今日は中3の教えているクラスの生徒達を連れて竹谷神社まで散歩。

中3は今日が卒業の日。

中高一貫なので、残る生徒が大半だが、数人とは最後の散歩になった。






午後からは修業式と離任式。

苦しい時、いつも優しく声をかけてくれた先生が退任した。

花束贈呈の写真を撮っていると、二度と声をかけてもらえない寂しさからか、突然込み上げてきた。

6年間、写真を撮りながら人前で泣いたのは初めてかもしれない。

一旦涙腺が緩むと、我慢ができなくなる。

終礼でまた泣いた。

車に乗り、帰宅していると、訳もなく涙がこぼれてきた。

人生一回きり。

自分に厳しく、人に優しくありたいものだ。




宮崎名所23 延岡 竹谷神社⛩ パワースポット✨



今日の晩御飯






卒業式 2021

2021年02月28日 22時16分45秒 | 学校行事

今日は卒業式。

さようなら高3生。

よき思い出をありがとう。

僕がこの学校に入った時の入学生だった。

あっという間の6年間だった。

そして卒業おめでとう。