今回はウメ(梅)だ。ん? 冬の花? 1月~3月頃に咲くので冬の花としておく。ま、菅原道真の和歌に「東風吹かばにほひおこせよ梅の花、主なしとて春を忘るな」というのがあるけどね。ウメはバラ科サクラ属の落葉高木で、樹木全体と花は鑑賞の対象となり「観梅(かんばい)」という言葉もある。梅まつりがある梅林や梅園としては偕楽園(茨城県水戸市)、吉野梅郷(東京都青梅市)が知られる。また、果実は梅干しなどの食用になる。
<2022年2月15日> 美咲が丘
◇ 見事なしだれ梅。ボク(小次郎)もいるでしょ! 分かんない?
◇ うむ、ボク、小次郎だ! ま、梅に注目していいよ!
<2023年2月21日>
◇ 立派なしだれ梅
2月21日現在、我が家の庭の梅も咲き始めた。赤と白があるよ。
◇ これ、糸島市の植木祭り(2017年)で購入した苗木(しだれ梅)。赤と白を対で買ったんだ。ちょっとウメ(梅)の勉強をしておこう
【ウメ(梅)】
◇ バラ科サクラ属の落葉高木。多年草。全体と花は主に鑑賞用、実は食用、枝や樹皮は染色に使われる。500種以上の品種がある。
◇ 原産地:中国。遣唐使が日本に持ち込んだといわれる。
◇ 開花は、2~4月。1㎝~3㎝の5弁の花を葉に先立って咲かせる。花の色は白、またはピンクから赤。
【由来】
中国語の「梅(マイorメイと発音)」の転訛という説が知られる。伝来当時の日本人は“ンメ”と発音。これが「ウメ」へと転訛したという。
【しだれ梅】
◇ 梅の品種の一つ。
◇ 樹高は5~10mだが、鉢植えや盆栽でコンパクトに仕立てることも可能。
◇ 名前の通り、枝がしだれるように垂れて、その枝にたくさんの花が咲く。
◇ 開花時期は2~3月。ピンクや白の花を咲かせる。早春を告げる花としても有名。
【桜・梅・桃の違い】
パパは「桜、梅、桃、はどう違うんだ?」なんて独り言を言っている。ネットで調べてみればいいじゃん!
◇うーん、同じバラ科の植物だし、ぱっと見では区別がつきづらいね。
以前をふり返ってみよう。美咲が丘界隈はあちこちにある。
<2015年2月26日> 美咲が丘2丁目
◇ 見事! お家の方によれば、プロに剪定してもらっているとのこと。
<2015年2月7日> 渡辺整形外科近く
◇ まだ、咲き始めだね
<2016年3月1日>美咲が丘2丁目
◇ 空き区画にポツンと! ここ、今は、お家が建っている
◇ 別の空き区画 ここは、今は、アパートが建っている。
<2018年3月6日>自宅の庭
◇ 2017年の植木市で買ったしだれ梅も花をつけた。ま、チラホラだけど………
<2019年1月25日>
渡辺整形外科近く
前原駅南1丁目付近
◇ 大木だね。樹齢は何年かな?
多久 (散歩の)田んぼコース途中の梅林
お終い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます