#ウメ 新着一覧

杏が咲き始めました
耕作放棄地だった畑も超高木伐採が終わり広々とした庭に育てて居ます。6年前から「元気なうちに収穫迄育つのかしら。」そんなこと言いながら好きな果樹を植え続けて居ます。数本植えて

植木センターは梅まつり
久しぶりに雨の心配ない日となりましたが、午前中は薄曇りで、午後になって日差しが感じられ...

ユスラウメ
< ユスラウメ ; 万博公園/自然文化園・生産の森 >

ウォーキング:こがね公園周辺
今夕のウォーキングこがね公園周辺です凄いですパークタウンこがねに隣接する「こがね公園」、満開です...

春爛漫
本日は生憎の天候であるが、昨日ウォーキング途中のあちらこちらで色々な花が咲いてい

今年は梅見に遠出(その2)~若狭の春(2)
今回若狭に出かけた目的のひとつが梅園の梅を見ること。福井県の梅といってもピンとこない人...

梅風景 2023 見納め
比較的開花が遅い お馴染みの公園の梅林も見納めとなりました東京では桜の開花の発表もあり...

今日、気付いたこと
昨日からの雨は降り続いていたけど、午後は晴れるという予報だったから期待して待ってたら、...

2023年 弥生の① 三年ぶりのヒレンジャク
弥生3月第1週この週は平日1日の朝散歩とちょっとだけの日曜の撮影ヒレンジャクが高い所に居たけど曇り空の白抜けでピントが合わず証拠写真程度それでも3年ぶり...

今年は梅見に遠出(その1)~綾部市梅林公園
もう2週間も前になりますが、京都府北部にある綾部市の梅林に行ってみました。去年は2月下...

ウメ、サンシュユ、ロウバイ、ジンチョウゲ、アセビ
散歩道には色々な木に花が咲きはじめました。 ウメ ↓ サンシュユ(山茱萸) ↓ 高性寺のサ