長井こうすけのたたかい日記 

【地域主権・岡山モデル】の構築を先頭に立って提唱する、北区選出の民主党岡山市議会議員・長井孝介の日々の記録です。

腰は重く、脚は軽く。

2014-09-29 18:23:17 | Weblog
少し前に、土井たか子さんが亡くなりました。
まだ子どもだったボクに、政治ってのもソコソコ
変わるんだ...と思わせてくれた方だったような
気がします。
“マドンナ旋風”
まだ10代だったボクに、マドンナという言葉の
定義を変えてくれたような気もします笑

保守と革新
右派に左派

本来の言葉の意味はある程度イジられて、
保守と守旧とをある程度同義に括ったり
革新と左翼、マルクス主義とが曖昧になり、
本来の大切なアイデンティティが置き去りに
されがちなまま、それ以外の小局での
やりとりに終始しがちな政治に、表現の
難しい切なさを感じるのです。

ボクは保守本流な政治信念に共感するところも
大きいですが、守旧的な党派は嫌いです。
いつも革新的なアイデア、発想を大切にしたいと
思っていますが、偏った左派でもありません。

温故知新
中庸の徳

という言葉を大切に、いつも物事を捉え考えて
います。
土井元議長の逝去、今般の野党の力不足...
さて今後どのような政治展開があるのでしょうか。
そしてこの岡山でも、いつまでも変わらぬ
勢力図のまま、動きのない政治をし続けてる
わけにもいきません。
我々世代が勇気を出して、正々堂々と戦い、
望まれるシフト、チェンジを目指さなければ
ならないと思っています。

ふと、徒然なるままに。。。


終えて。

2014-09-26 11:46:04 | Weblog
 今ふと、投稿のために画面を開くと
閲覧数がいつもの数倍に表示されていました。
 純粋に嬉しい気もしますが、
何かの間違いか…何か悪いことを書いたか…?
と不安になるのが先に立つボクは、まだまだ
修業が足りないのでしょうか。。。

 今日が9月定例議会の最終日。
毎度のように、100点満点と思える結果は
得られず終いですが…今議会も終了。
 賛否の判断、議決を迫られる時にいつも切ない気持ちになります。
正しい、と思われるものが必ずしも全会一致で通らなかったり、
下手すれば否決されたり…
 この切なさの繰り返しが、政治・議会活動の本質でも
あるのですが、決してそれに諦めるのでなく、愚痴るだけで
終わるのでなく、正しいと信じることを続けていくとこがとても
大切なのだと改めて思うのです。
 判断の時にいつも思い描くのが、
身近にいる、ここ岡山で生まれ育っている子供たちの姿。
そしていつも仲良く過ごしてる若手の仲間たち。
彼らにとって、どちらが良いのか?
将来の岡山のために何が求められるか?
その思いを、忘れず大切にしています。

 その思いは必ずしも、議会の各位全員とは共有できて
いなかったり、またそれぞれ思い浮かべる姿が違うのかも
いれない中、何度も何度も切ない思いを重ねながら、
やはり信じる答えを目指して動き続けるしかないのです。
 そんなことを思いながら、今日の最終日も終えました。
“いつかは…”
そう思いながらオジイチャンになってしまわないよう、
今まで以上に精力的に頑張らなければならないのかも
しれません。。。

仕事中に雑な投稿。

2014-09-18 14:21:39 | Weblog
 我々の議会のなかでもやっと、
『ワークライフバランス』というキーワードのもと
さまざまな議論が始まっています。
今までは“男女共同参画”でした。
似て非なるものだと思っています。

 これからの日本の持続的安定的な成長のためには、
人口減少社会のなか地方が堅調な持続・発展を期す
ためには、男女共同参画が目的になっていてはならないのです。
なんのために?
そこを共通理解して、戦略的に施策を企画・実行して
いかなければ、具体的な説得力に欠けていたのです。

 ボクはこの議会でも、
“ワークライフバランスは今もっとも重要な経済政策”
“移民政策や観光・国際交流などの対外政策の前に、
日本に最も欠けていて改善の余地の大きいこの分野に
岡山から積極的に取り組んでいくこと”
を主張、提案しました。

 男女共同参画、女性が輝く社会…
その理念や哲学にはおそらく異論なんて出ない。
その素敵な進歩に向け、行政が先導して何某を続けても、
その広がりには限界があり、社会への実効性に弱い。
 所詮、我々が実利を得られるかどうか?は、それぞれの
職場、会社に委ねられている。
 ならば、その職場・企業にインセンティヴを付与する
政策を考え、実行していくことこそ、行政のやるべきこと…
と、書けば長々となるので留めますが、
つまり経済分野での実効性を立証し、納得させ
“こちら側”に引き込み流れや動きを生み出す知恵が
求められていることを主張しました。

 まだまだ始まったばかり。
ホントに世の中が、日本が岡山がステキなシフトを
成していくまでには時間が掛かるでしょうが…
これは必ず実行します。
だって、すべての皆さんにとってハッピーな政策だから。
まだまだピンときてない方々、今からでも遅くありません、
ワークライフバランスは究極の経済政策であることを、
なんとなく知っておいてください。。。

議会は個人質問が続いてます。

2014-09-16 15:34:09 | Weblog
 40になっても、寄る年波と戦いながら
社会人サッカーで頑張ってます。。。
この日曜の試合では久々に得点もできて、
チームも快調にリーグ上位をキープしてます。
 ただ…
毎試合ごとに終わった後は体中が悲鳴を上げ、
節々が、首が、腰が、股関節も膝も限界を超えていて
しんど過ぎなんです…
~あぁ、いつまで続けられるんだろなぁ~
~そろそろ引退しないと、シャレならん怪我するなぁ~
などという思いと日々葛藤しながら、
でもやっぱり仲間との球蹴りが楽しくて、
いつまでもオッサンになり切れないオッサンをしてます。

スコットランドの独立騒動。
興味深く観ています。
彼らに北海油田の利権が無くても同じ主張をできたか…
は疑問ですが、でも在郷政党が成長し、
理念を貫こうとしている姿勢には幾許かの期待感を抱きます。
結果はどうあれ。

政治は、答えはひとつじゃない。
出した答えにしか、解は生み出せない。
独立するのか、しないのか。
決断したほうに、必死に解を作り出していかねばならない。
日本だって、岡山だって、同じはずです。
そういう、熱いワンシーンワンシーンを、
もっともっと市民の皆さんにご提示できるような政治で
ありたいものです。

こないだ紹介した『岡山首都化プロジェクト』、
テレビで取り上げられてましたね~嬉しいです。
皆さんも、いま動いているネタを敏感にキャッチしていかないと、
置いてかれちゃいますよ~笑。。。

適度の疲労のなか。

2014-09-12 16:22:04 | Weblog
 本会議での個人質問を終えました。
準備していたなかの半分ぐらいしか
表現したり提案したりできなかったけれど、
与えられた時間の中で全力を尽くすことは
できたと思っています。

 まちづくりは、将来のためにある。
たとえば、いま岡山で在学中の大学生たちが
力を合わせて『おかやま首都化プロジェクト』
という取り組みを進めています。バックに誰か
フィクサーがいるのかと思いきや、まったく
純白の彼らが、岡山に住んで好きになったからと、
自分たちの力だけで頑張っている。
 そんな彼らが求めること、描く未来を本気で
聞いてあげてもいいんじゃないか?
首都…とまではいかなくても、地方の拠点都市
として発展が求められる岡山にとって、彼らの声は
有用だと思っています。
 
 斬新なアイデア、勇気ある決断、
その積み上げでしか、真に求められる
“まちづくり”はできませんから。

 さて、言いっ放しにならないよう、
思いっ放しにならないよう、
こらからも議会内外で自分にできる活動を続けます。。。

切ない過程。

2014-09-09 16:43:32 | Weblog
 9月議会の本会議で、いまは各会派の代表質問が続いています。
明日までが代表質問日程で、明後日からが個人質問日程。
金曜の午後に、私の順番がきます。。。
たぶん午後イチからになるだろうと、多くの方にご案内したので、
思惑通り日程が進めば良いのだが…と願っています。

思惑といえば、
今回にかぎらず議会中によく思うこと。
“予定調和、出来レースだな…”

たしかに僕たちは質問の日を迎えるまでに、
当局の方々とも幾らかの打ち合わせ、確認作業はします。
しかしそれは、こちらの質問の趣旨を間違えずに理解してもらい、
本番でのやりとりが噛み合うようにするためのセッションです。
“こう言うから、こう答えてくれ”
“こう聞いてくれれば、こう答えます”
の打ち合わせではないはずなんです。が…

たまぁに、そう感じざるを得ない光景を議場で見受けます。

 多くの方に期待され、付託されて議会活動をさせてもらっている以上、
相応の成果の印を示していきたい気持ちはよく理解できます。
しかしそれは、議会の本質ではないのです。議会は、議員は、
それが当局(行政側)に転がされているのだ、ということに気付かなければ。

 おそらくそのあと、
“あそこで~さんが議会でこう言ってくれたから、
  ~がこう変わったんよなぁ、スゴいなぁ”
というような展開になることもあるのでしょう。
 でも、それではダメなんです。

 議会という場では、互いを尊重しながらも、
問題意識、譲れないものは決して引かず、妥協せず、
時には腹がたっても、恥ずかしい思いをさせられても、
正しいと思うこと、変えなきゃならないと信じることは続けていくことです。
 
 そんな堅苦しいこと感じなくても、それなりの
議会の姿を何割かは受け入れながら、上手?に全体に紛れている
自分もいる気もします。

9月3日。

2014-09-03 17:58:58 | Weblog
 FBしか更新していない自分を反省しながら…超久しぶりにここに
やってきました。

 今日は安倍内閣の改造人事。皆さんはいかがお感じになりましたか?
ボクは概ね、なるほどな~と感じました。ま正直、何人か好きになれない方は
入ってらっしゃいましたが…政治は好き嫌いではないですからね。期待、です。

 特に小渕大臣には注目しますし期待します。
なんといっても同い年。いろいろ感じるところはあります。
40歳で当選5回…今後の自民党を背負って立つ存在なのでしょう。
 石破さんがどのような思いでおられるのか…も気になりますが、それはそれ。

 今回の内閣改造に限らず、女性重視という言葉がよく使われますね。
全然、間違ってるとは思わないのですが、より正しいのは
女性軽視をしないこと、ではないでしょうか?
 殊更に軽視せず、重視せず、自然に成される状態が一番かなぁと感じます。
ただ、現状が著しく“軽視”になってるから、重視ワードが出るのかなと。
まあ、それもそれ。

 岡山市議会も9月定例議会が開会しました。
今も議会準備の諸々でデスクワーク中です。
まだ残暑の残るこの頃ですが、万全の準備を目指して頑張ります。。。
では今日はこのへんで。