長井こうすけのたたかい日記 

【地域主権・岡山モデル】の構築を先頭に立って提唱する、北区選出の民主党岡山市議会議員・長井孝介の日々の記録です。

閉会を前に。

2010-09-29 13:58:24 | Weblog
あれよあれよで9月議会も本会議は最終日を残すのみとなりました。

今回はとくに
①小規模舟券売り場の建設許可について(中区・神下)
②公民館と安全安心ネットワークとの融合について(機構改革)

が他方向からの争点となりました。

①はやはり、地元の方々と業者との折り合い不足という、こういう案件には
必ず発生する大きな問題がテーマでした。
議会としての賛否の判断は最終日までハッキリしておらず、予断を許さない
状況です。
簡単には結論付けられない、難しい問題だと思いますが、皆さんはどぅ
思われますか?

②は、今後の「地域主権」の受け皿づくりとして、住民自治の成熟を目指すうえ
でも、諸々の課題を克服したうえで進めるべき取り組みだとボクは現状では
解釈しています。
ただ、こちらも反対意見も少なくなく、丁寧な取り組みが必要です。


ボクは個人的には「地域主権」を大テーマとして、その中での“スポーツ振興”と
“公共交通政策”についての質問に取り組みました。
スポーツ振興はとくに《ファジアーノ支援》
公共交通政策ではとくに《路面電車の拡充施策》
について提案し尋ねました。

詳細についてはまたレポート等でご報告できれば…と思いますが。


地域主権の社会実現のためには、国政の舵取りももちろんのことながら、
受け皿となる、実施主体となる各自治体がもっともっと意識を強くし、
成長し成熟することが大前提として不可欠だと確信しています。

この準備こそが、現下の“都市間競争”のメインメニューなんです。
それにどれだけ多くの者が気付き、襟を正し、強烈に取り組みを推進できるか。
これからのボクたちに課せられた最重要課題だと思っています。

忘れた頃に顔出し。

2010-09-15 15:33:05 | Weblog
長らく空いてしまいました。
またお叱りをいただいてしまいますね…反省。

とっくに夏休みも終わり、猛暑も残暑も過ぎて涼しくなってきた
気がします。

この過ぎた時間の中にもたくさんの特筆事項はあるのですが…
とりあえず今日は昨日キリのついた民主党代表選について。
多くの皆さんから事前にご意見もいただいていました。
コメントの難しいところですが、多くの皆さんの望まれていた結果となり
安堵はしています。

自身も議員票として参画した者として、出た出した結果に留まらず、
再スタートを切る菅政権の今後の方向性について責任意識をもって
いきたいと考えます。
当然のことながら、此度の代表選によって国民の皆さんに何か成果を
お伝えできるわけではありません。その体制づくりのために貴重な時間を
いただいて行っただけのことです。
これからきちんと一つずつ、責任ある取り組みで成果や方針をお示しして
いかなくてはならないと考えます。

このぐらいにしておきます。


さて、9月議会が開会しました。
自分は22日(水)に個人質問の機会を得ました。
しっかりと準備をして臨みます。

今後はもっと繁くお邪魔します。。。