美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

初夏のさをり織りワンピ完成♪

2018-04-25 | さをり織り

先週(17日)から織り始めていたさをり織り 

いつもより ちょっとだけ幅広(43センチくらいの出来上がり)長め(5.3メートルほど?)

に織りましたが

途中 退屈するので いろいろ 色や柄で 遊んでみました

 

例によって色にも模様にも法則性はなく 思いのまま 気の向くまま。。。な 感じ

 

只 イメージだけはありまして。。。

 

イングリッシュガーデンに咲き乱れる花々だったり

遠くまで続く緑の絨毯だったり

大きな木々の葉からこぼれる光や風だったり

水辺の風景だったり

丘の上の青空だったり

想像しながら織り進める作業は 楽しい 楽しい

 

意識せずに織りましたが なんか?和が入ったみたい? 和風???

 

仕立てたら こ~~~んな感じになりました~~~

今回は デザインを決めて布を三枚に切ってから 柄合わせに随分悩みました

どの柄も使いたいし

うまく持ってこれないし

生みの苦しみを味わいました

布も計算上足りないし 柄も長さもせめぎ合って 何とか出来ました

仮縫い試着を繰り返して

あてがい大工のごとく 切ったり足したりして

袖にもともと 布が足りなかったのですが

着てみると 思いのほか中身が大きくて 

思い切って 肩と袖にたっぷりと布を足してみました

 

前も後ろも着れるような (経済的)デザインにしましたよ~~~ 

(前)

(後)

 

後ろ前反対に着ると。。。

(前)

(後)

 

前回作っていた「春色ワンピ」

裾線がとがっていたのですが まあるくしてみました

これも 前後どちらでも着れます(着てます)

Akaneちゃんが 出来具合を見にやって来たので

二人で完成試着会を~~二人で順番に着て二人で褒め合う

観客はhikariちゃ~~~ん

自分の服しか作らないバーバンでごめんね~~~

 

今日に ありがとう~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする