まいにち が SUNDAY     

(こまっち)の 出雲弁日記。

あの人の名は

2007年03月18日 | 雑記帖

よくよく見たら、安に倍(ばい)でした。
ですから、(あんばい)さんかな?
い~や、(やすばい)さんか?

古い人の出雲弁では、倍のことを、「べえ」とか「ばえ」と言っていたような憶えがある。
だから、(あんばえ)さん。(あんべえ)さん。(やすべえ)さん。などと読める。

高田の馬場の、安べえのイメージじゃー無いからねー。
あんばい良くやってもらわにゃならんから、呼びやすい(あんべえ)さんだね。

これからは、そう呼ばせてもらいましょう。

正午の天気6.0℃
            


少しという名の魚

2007年03月17日 | 仁多弁日記

にんげわ、よくがふかーて、こらえでの、ねーもんですけんねー。

ちーとばかー、まえね、はなえたがね~。
「じんど、まい、さかなは?」
「そりゃー、ちょんぼし、ちー、魚だよ」ちー答えでしたね。

ありゃーねー、なんぼ、まえ魚でも、食傷さーほどくーと、まえこたない、ちー事ですよ。
まえともー魚も、まんだ、くいてーがなー、ともうとこで、やめちょく、ちー事と、
まんねーもんでも、ほんね、ちーとばかししかなけにゃ、まえともーてくう、ちーはなしだわね

にんげん、100%ねなーと、えけんちー事。
なんでも、えっぱえねなーと、こぼれしたーけんね、ちーとふかえめね、しぇー、ちーことだとお
もうじね。
やあー、もかしのしーわ、ええこといわえたもんだねー。

共通語で

人は、欲深くて、我が儘なものですからねー。

少し前に話しましたが。
「一番美味しい魚は?」
「それは、少し、と言う魚だよ」と言う答えでしたね。

あれは、いくら美味しいものでも、腹一杯食べると、美味しいと思わないと言う事です。

美味しいと思うものでも、もう少し食べたいなー、と思うところで控えておくと言う事と、不味いものでも、ほんの少ししか無いものなら、美味しいと思って食べるものだと言う事ですね。
人間100%になると駄目。
なんでも、満杯になると、こぼれ落ちるから、一寸控えめにしなさい、と言う事だと思いますよ。
やあー、昔の人は、いいことを言いましたねー。

正午の天気7.0℃
              


○○改革余波

2007年03月16日 | 仁多弁日記

おらやちが、クラブをこっさえて、しぇんしぇーねきてもらーて、やっちょった、PCのきょうしちが、なんなーやーなはなしだがね。
(まんだ、じんどしゃんとしたこたー、わかーましぇんよ)
だどもねー、こげな、げなげなばなしが、ふろまーやんなーと、そーが、あんぐぁい、ほんのことだったーなんかえしてねー。
こげなはなしが、ほんだちーことねなーと、もとわ、なんかちーことねなーわねー。
そら、あの「しょうちゃん」が、ことおこしーした、○○かいかく、だえちーもんですわね。
そーねきまっちょー。
「いいびんきょく」わ、べんりが、わりんなーかや、ええこた、ふとつだえあーしましぇんがね。

まあ、あのしーやちゃー、のくのくと、ええひねあたっちょって、なんとだえねーだらーだども、おらやちゃー、かざあたーがきちーてえけましぇんわ。

共通語で

私たちが、クラブを作り、講師を派遣してもらい、活動をしていたPC教室が閉鎖されると言うような話しです。
(まだ、確実な事は、わかりません)
然し、こんな噂がたつようになると、それが案外本当の事だったりします。
こんな話しが、本当だとすれば、元はなんだろうと言う事です。
そりゃ、あの「しょうちゃん」が言い出した、○○改革とか言うものです。
それに間違いありません。
「郵便局」は不便になるし、良いことは一つもありません。

まあ、あの人達は、ぬくぬくと、いい陽にあたって、いいでしょうけど、私たちは風あたりが強くて大変です。

正午の天気7.5℃
              


いいたか、ないけど。

2007年03月13日 | 雑記帖

先日(3月3日)奥出雲町町歌の発表会がありました。

この事について、一般町民には周知が無かったように思っていますが、どうだったでしょうか。
私は偶々、その会に出席される方から、そのような催しがある事を聞いて知っていましたので、いずれ有線放送等で周知があるものと思っていましたが、放送を聞いた記憶がありません。

発表会そのものは、会場等の都合で、参加人数が制限されるのは、やむを得ない事と思います。
然し、発表会の段階まで来たのなら、町民みんなに、町歌が決定されて、発表会をしますと言う位の事は、周知してもらいたかったですね。

今夜、有線放送のお知らせで、町歌が出来上がりましたので、一定の時間に町歌を放送しますのでと言う事がありました。

一町民として、何か疎外感を持ちました。
町歌に限らず、周知すべきものはキッチリとしてもらいたいものです。
そうでなければ、町民は、町民おいてけぼりの政治だと思いますよ。
正午の天気 7.0℃
               


ねだれもん

2007年03月11日 | 仁多弁日記


以前書いた「3という数字」に書いたのだが、6ケ国協議の事。
何とか部会、それぞれの部会の成り行きは?

3が二つで駄目?
2が三つでいいのか?
3つの元は2だから駄目?
う~ん? わからん。

この場合、2が3つでは、どうも具合が悪いようだ。

今度の二つのうちの一方は、調子の良いことを言ってるらしいが、
こちらは、話にならない。

相手が「ねだれもん」だえ「ねじれもん」だえらだけんねー。さえくんならんわね。

一方のほうも、ええかげんな、はなしーして。梯子をはじさにゃーええがねー。
梯子をはずすやーな、はなしーしたてて、相手が又、ねだれーけんね。
なんせ、ねだれもんだけん、ふとつ、いいことーきいちゃりゃー、またふとつちーて、
また、ねだれてくーわね。どっちめち、かんまれたもんじゃーねーわ。
だけんちーて、なげちょくわけねえかんわねー。
こげなときねこそ「あんべさん」ね、ぎばんでもらわにゃーね。

出雲弁部分を共通語で

相手が「ひねくれ者」やら「ごてる奴」やらですからねー。どうにもなりません。

一方の方も、いいかげんな結論で。梯子を外さなきゃーいいですがね。
そんな話をしたって、相手がまたごててきますよ。
なにしろ、ひねくれ者だから、一つ自分の思い通りになれば、又一つと、
又ごてて来ますよ。どっちみち、相手に出来る者じゃーありませんねー。
だからと言って、放っておくわけにもいきませんわねー。
こんな時にこそ「あんべさん」に頑張って貰わなきゃーね。

正午の天気 6.0℃