まいにち が SUNDAY     

(こまっち)の 出雲弁日記。

どげしたもんかえのー。(翻訳版)

2016年05月20日 | 仁多弁日記

どうしたら、いいでしょうかねえ。

「どうしたものやら。今日も夕方に、豊後水道の方で、地震が発生したと、情報が流れていましたが。
熊本地震の震源が、だんだん、東の方に移動して来るように思われますねえ」

「それは、何とも言えないねえ。日本国中、いたるところに断層帯が在るんだから。この地方も、どうなることやら。
若しもの場合を考えて、物心両面とも、備えて置かなきゃねえ」

「本当にそうですね。恐ろしい事です」

  25℃


どげしたもんかえのー。

2016年05月19日 | 仁多弁日記

NHK朝のドラマ・(とと姉ちゃん)の、常子が困った時の口癖、「どうしたもんじゃろのー」と同じことです。

「どげしたもんかえのー。きょも、ばんかたね、ぶんごすいどーんほーで、じしんが、えっちょったが。
こなえだの、くまもとから・おおいたねかけての、しんげんが、たったも、ふがしんはえ、おちってくーやーなが」

「さ、わからんよ・・にほんこくじーね、だんそうたいが、あーだけん。ここらへんも、どげなことねなーだえら。
もしもんときんことー、かんがえて、いろいろと、よーいしとかなねー」

「ほんね、そげだわねー。やれ、おぞやおぞや」

  23℃


八十八夜(翻訳版)

2016年05月02日 | 仁多弁日記

今日テレビのニュースで、出雲市の方での、茶摘みの様子を放送していましたよ。
いい香りのする新茶が飲めるのも、もうすぐだなーと、楽しみにして居ます。

私が子供の頃には、我が家でも家族全員で製茶をして居ました。

お茶だけではありませんでした。

少しずつではありましたが。味噌も醤油も、母の自家製でした。
思い出せば、あの頃が懐かしい。

さてさて、考えてみれば、先月は一つもブログに投稿をして居ませんでしたねえ。
毎日がお休みの、暇人が、何かが忙しかったと言う事も無かったでしょうに。
まあ、これと言った格別な事も有りませんでしたから。

はあ? 熊本で大地震があったでしょうにって。
あれは、あんた。・・・私のような者がおかしな事を書かなくても、ちゃんと報道しておられますよ。

  27℃


八十八夜。

2016年05月01日 | 仁多弁日記

5月1日(日曜日)

きょーテレビで、いずもしのほーの、ちゃつみのよーしをやっとったが。

えんまね、また、しんちゃがのめーだがともって、たのしみねしちょーとこですわ。

もかしゃ、おちねも、かないじーで、ちゃーこしらよったもんですよ。

ちゃばっかーだなえ。
ちとばかーじゃーあーだども。おばばが、しぇわやえて「めそ」も「しょーい」もつくっちょらえましたねー。
あのころんことー、おもえだすと、なつかしい。

さてさて。
かんがえてみりゃ、せんげつわ、ブログね、ふとつだえ、てーつけちょらんだったねー。
365んち、やしんびのふまじんが。
なんがえそがしかった、ちーこともなかっただらーねねー。

まあ、かくべつ、かわったはなしねも、でくゎせんだっただけん。

はあ?「くまもと」のおーじしんが、あったらーがててね。
ありゃ、おまえ、おらごときが、えなげなことーかけーでも、そのめちのしが、ちゃんと報道しちょらえわね。

  24.5℃


初雪(翻訳版)

2015年11月29日 | 仁多弁日記

近所の人と朝の挨拶で。

「来ましたねえ」
「はい、降りましたねえ」

これを見てると、なにか汚い物でも、見てるようですが、これは、そうでは有りません。
あとで、翻訳版で説明をしますので待って居て下さい。

「今年は去年と比べてどうでした」
「私、去年の事なんか、憶えていませんから、早かったのか、遅かったのか分かりませんよ」
「まあ、どっちにしても、寒くはなるし、雪は降るし、日が短くなって気が萎えるねえ」
「はい、今年は冬至が12月22日だそうですが」
「そのことで。私が子供の頃に祖母が言って居ましたよ。(冬至の十日前が、一番日が短いもんだ)とね」
「だとすると、12月の13日ですか。もう少しのあいだ、日の暮れが早くなると言うことですねえ」
「そうですよ」

「きたねー」・「あー、きたねー」は、初雪が降りましたねえ、と言って居るので。 汚いと言う事では有りません。

この地方の初雪は、11月27日でした。
我が家の庭で朝、2cm.程の積雪が有りました。

  8.5℃