まいにち が SUNDAY     

(こまっち)の 出雲弁日記。

さぶんなーました。(共通語版)

2008年09月30日 | 仁多弁日記

9月30日(火)
正午の天気 曇り 気温21.5℃
昨日の事を思えば暖かいですねえ。

では、共通語版いきましょうか。

さぶんなーました。    寒くなりました。

朝のうちは、そうまで思わなかったのに、同じように夏の服装で居ましたから、時間がたつのにつれて、「ああ寒い、そこの建具を閉めておいてくれ。寒い風が入ってくるからね」と言うようになりました。

そうかと言って、まだ暖房器具などを出すほどの事はありませんしねえ。
ですから、とりあえず、冬物を羽織っています。
そこへ、孫が来て「あら、此処は冬が来たらしい」と言って笑っています。

私は子供の頃から、寒さには弱かったです。反対に、夏の暑さはそんなにこたえなかったものです
。ところが、いつの頃からか暑さもこたえるようになりました。

年を重ねたと言う事ですねえ。

このブログでも、度々下阿井祭りと、炬燵の事を書きましたが、明後日(明日)は、もう下阿井の
八幡宮の祭りですからねえ、こんな気候がまともなのかも知れません。

地球温暖化とか言って、近年変な天候が続いていましたのに、昨日から、私たちが子供の頃の今頃
の気候に戻ったようです。

これから、どんどん寒くなりますから、皆さん風邪などひかないように気をつけましょう。
老人が風邪などひけば、肺炎など併発して、恐ろしいことですからねえ。

ああそうそう、今日からNHKで連続テレビ小説「だんだん」が始まりました。
来年3月までの、楽しみが出来ました。
これの共通語版は明日書きますから、待っていて下さい。


       


さぶんなーました。

2008年09月29日 | 仁多弁日記

9月29日
正午の天気  気温15.5℃

あさまんたてにゃ、そげんまでおもわだったね、やっぱーなちのこしらえでおっただけん、
じかんがたちねちれて、「ああさぶ、そこ、とーたてちょえてごしぇ、さみかじぇがきてえけんわ」
ちーやねなーましたわ。

そげかちて、まんだストーブやなんかえだすほどのこたーあーましぇんしねー。
そーだもんで、はやはやで、おえから、ふいもんをふっかけちょーますわ。
そげしちょーとこえ、まごがやってきて「あら、ここにゃーふいがきたさーな」ててわらっちょーましがね。

おらわ、もかしかー、さみやちにゃ、よえもんでね。
そのかわー、なちのあちやちわ、そげねこたえましぇだったよ。
とこーめが、きんねん、どこだえのほどかー、あちさもこたえーやんなーましたよ。
としーとったちーことだねー。
こーのブログでも、たんびたんび、下阿井まちーと、炬燵のはなしーかえちょうましが、
あさってわ、もー下阿井の八幡さんのまちーでしけんねー、こげな時候がほんかもっしぇましぇん。

ちきーの温暖化だてて、きんねん、えなげな天候がちじーちょーましたね、
きにょーからこっち、おらえちが、こまえじぶんの、えまんごーのじきねもどったやーねしがね。

こーから、たったーさぶんなーますけん、だれんも、かじぇふかんやーねきーちけましょーじ。
としよーが、かじぇどもふいたちーなら、肺炎どもふきおこえて、おじぇ事ですけんねー。

ああそげそげ、きょーかーNHKで連続テレビ小説「だんだん」がはじまーました。
来年3月まで、たのしんができましたわ。
こーの共通語版わあしたかきますけん、まっちょっちゃってごしなはえ。

        


逃げたな!

2008年09月26日 | 雑記帖

  9月26日
    正午の天気 雨 18.5℃

秋来ぬと、目にはさやかに見えねども・・・ などと言っていたのは、ついこのあいだ。

もうすっかり秋、障子を閉め忘れていると、入ってくる風に手足が冷たいと感じる。

人それぞれによって、季節の変り目の感じ方も異なるでしょうが、私などは自然の風物からは勿論、 (としよーしごと) 老人の役目、のようにして、風呂焚きをしているものですから、水の温度や、薪の量、焚く時間などから、季節の移り変わりを感じますね。

皆さんもそれぞれの仕事の関係から、季節の移り変わりを感じられる事が、少なからず有るんじゃないでしょうか。

もっとも、近頃は人より物を優先する職場環境が多くなったようですから、そうも言えませんね。

(また、じきね、あーさぶさぶ、ちーやんなーますだがねー) もうすぐ、ああ寒い寒いと言うようになりますね。

あ、そうそう、元総理の小泉さん。
今期限りで引退するそうですね、

うまいこと 逃げたな! と思われてならないんですが。

     


泥縄式?

2008年09月24日 | 雑記帖

毎朝の軽い運動に戸外に出た。
誰かに似たK君に会った。(誰かがK君に似て居た)

記念写真をと思い、カメラを持って出て、スイッチ・オン!出来ない!!電池切れ。
別のカメラを持って来て、なんとか撮影出来ました。
こんな事も泥縄式と言うんだろうか?


     
       K君をクリックして見てください。

「その後元気?」

「ええ、まあね・・」

「君も去年は大変だったね。その後また、フフクダちゃんが同じような事だったよ」

「その節は申し訳無い事でした」

「フクちゃんも、ちゃんと謝れば良かったのにね。捨てぜりふなんか残しちゃって」

「ところで今何してる?」

「??・・この朝の光のなかでやすんでます」

「今度はタロちゃんが大はしゃぎしてるよ。 じゃー又ね」

正午の天気 晴れ24.5℃


        


わたしの好きなもの。

2008年09月15日 | 雑記帖

災害は、忘れた頃にやって来る。
こまっちのブログは、忘れた頃に書いている。

もっとも、近頃の災害は「忘れぬうちにやって来る」になっていますが、
「こまっち」のブログは、変わらず、忘れた頃です。

わたしの好きなもの
伊東ゆかりさんが、こんな歌を歌っていましたね。

と言っても、わたしの場合、ゆかりさんの好きなものとはちがって、
TVの番組の事なんですが。

NHKは、
・ニュース
・朝の連続テレビ小説
・ふるさと一番
・スタジオパークから、こんにちは
・大河ドラマ
・のど自慢
・歌謡ホール
・鶴瓶の家族に乾杯
・大相撲・プロ野球中継
など。

民放では
特定して観ているものは有りませんが、
一つだけ、「開運!なんでも鑑定団」

こんな番組を殆ど欠かさず観ています。
(まいにちがSUNDAY だからこそ出来る事です)

ですから、日曜日などは、正午のニュースから探偵団が終わる迄の二時間はテレビの前です。
大相撲、野球のデーゲームなどがあれば、「この後まだまだ続く」ですねえ。

然し、幾ら好きな番組を放送してるからと言って、そんなに長らく観て居られるものじゃーありません。

疲れますよ。

そんな時には、ラジオ (売り込むわけじゃーありませんが、これもNHKにかぎる)

ラジオ、これは良いですよ、なにしろ、仕事をしながらでも聴けますから。

ラジオの効用? については、いろいろ言われています。

古い事ですがS14年頃から、私の傍にはいつもラジオがあります。
子供の頃には、父親と一緒に、浪曲・講談・物語・落語・漫才などよく聴いて居ました。

思い出すなあ、あの頃が懐かしい!

ああすみません、面白くも無い勝手なおしゃべり、長らくのお付き合い有り難うございました。

曇り 23.0℃