まいにち が SUNDAY     

(こまっち)の 出雲弁日記。

めげる。

2009年12月17日 | ちょっと出雲弁


今日の各地の方言

和歌山県かつらぎ町。

「もじける」 とか 「もじけた」

これは、「壊れるとか壊れた」 という意味の言葉だそうです。

出雲弁では、

「めげる」 「めげた」 となります。

わが仁多弁では、ら行の発音をしないので、 「めげー」 「めげた」 となります。


香川県高松市。

ぴっぴ、たべまい。

ぴっぴ、は うどん。 たべまい、は 食べなさい。

出雲弁では、

「うどん、くわっしゃい」 「うどん、くわさい」

或は、

「うどんくゎっしゃい」 となりますかねえ。

 2.5℃


まんのわりー・・・・(共通語版)

2009年12月11日 | 仁多弁日記

さあ、それでは昨日の 「まんのわりーときゃー」 の共通語の訳です。
「まんのわりーときゃー」 とは、

(運が悪い時は)(ついて無いなあ)(物事がチグハグになる)などの時の事です。

この間から、片付けておかなきゃならない用事が有り、三成に出かけなきゃと思っていました。

今日は朝から天気が良くて、バイクでお出かけです。

天気が良くて、そんなに寒くもなし、気持ちよく走っていました。
ところが、○○峠の頂上がもう少し、と言う所でバイクが動かなくなりました。

あれこれと、あちこちイジッテ見ましたが、まったく駄目です。

「これは私では無理だ」修理屋さんに電話をしなきゃとポケットに手を入れました。

「あ!しまった」
携帯電話を持って来ていませんでした。

こんな所へ放っておけないし、仕方がない、麓の家で電話を借りようと思いました。
まあ幸いな事に、今度は下り坂ですから、麓まで乗って下りました。

「これで一安心」と「こんにちは、こんにちは」と何度呼んでも、返事がありません。
留守です!

仕方がないので、もう一つ上の○○さんの事務所で電話を借りようと、歩いた、歩いた。
これが又、普段あまり歩いていないので、一生懸命、大変でした。

それで、まあ電話をしましたよ。
ところがまた、ツイテナイですねえ、「主人は体調を崩して、病院に行っています。夕方でないと帰りません」と言うのです。

まあ運が悪いねえ。

その後もいろいろ有りましたが、運の悪い時というのはこんなもんですね。

あまり長話もどうかと思いますので、これで終わります。
とりとめの無い話を、読んでいただき、有難うございました。

時々 15.0℃


まんのわりーときゃー。

2009年12月10日 | 仁多弁日記

こなえだのこと。

こなえだから、みなーえ、よーじね、でかけにゃえけんともっちょつたが、きょわ、あさまかーてんきがえーだけん、 こりゃーえーじょ、ともって、バイクででかけたわね。

てんきゃーえーし、そげねさむーもなし、えーちょーしで、とんじょったわね。

とこーめが、○○の、たわのてまえで、バイクが「フヮツ、フヮツ、ファー」ちーて、いーことー、きかんやねなってね、 おらなーね、あれやこれや、やってみたども、ぼでん、さいくんならんがね。

「こらえけんわえ」 ともって、じてんしゃやえ、でんわしーだわと、ふところえ、てーちっこんだら、「やしか」!! ケータイをえれちょらだったがね。

こぎゃんとこえ、なげときゃ、ふしんなバイクがとめてあった、なんちて、じきね、しんぶんごとだが、そーだけん、きゃんとこえ、なげちょかりゃしぇんし、しかたがねえ、下のえで、でんわーかりーだわともって。

まー、さえわえなことね、こんだー、くだーざかだだけん、下のえまで、のっておりたわね。
「やれやれ」 ともえながら、 「こんちわ、こんちわ」 てて、えっころよんでみーだども、へんじがねーがね。

「あらまー、ろしだわ!」

しよーがねーだけん、もふとち、かしらの、○○さんのじむしょで、でんわかりーだわともって、ありーた、ありーた。

こーがまた、ふだんあろきちけんだけん、あしぇだれこだれで、しぇちーこと。

そーで、まーでんわしたわね。

とこーがまた、まんのわりー! おやじゃー、ぐあえがわりて、えしゃやえ、えっちょって、ばんかたでなけにゃーもどらん、ちーだけん。

まー、まんのわりー。

そののちも、おもっしぇことがあっただも、まんのわりーときにゃー、こげなもんでしわ。

あんまー、ながんなっても、どげだえだけん、こーでやめまし。

まあ、らしのねやなはなしー、よーよんでごしなはって、だんだん。

共通語訳は後日。

 9.5℃


薄荷(ハッカ)の生産、日本一。

2009年12月03日 | ちょっと出雲弁

だそうです。

その町は?
北海道 滝の上町。

この町あたりの方言。
「じょっぴんかる」

「なんの事やら、かいしきわかーまへんねー」
「何の事か全然分かりませんね」

「じょっぴん」 とは、鍵。
「かる」 は、かける。
と言うことだそうです。

そりょー、ちじけていーと。「かぎーかけー」 ちーことねなーましわねー。
出雲弁でいーても、ことさら、ほかねいーよーが、ねーじゃーあーまへんか。
まー、その、ところねよって、だえしょー、はちおんがちがー、ぐらえなことですわねー。
こんやわ、こげなことで、おしまえですわ。

「ほんなら、まー、どちらはんも、おしじかね、おやしんなはえましぇ」

共通語で

それを、続けて言うと。「鍵をかける」 と言うことになりますよね。
出雲弁で話しても、とりたてて、ほかの言葉がないようですね。
まあ、その地方によって、多少発音が異なるくらいな事でしょうね。
今夜はここらへんで終わります。

「それでは、どちら様も、心静かにごゆっくり、お寝みなさいませ」

 
10℃