goo blog サービス終了のお知らせ 

食道がんと闘う自然爺の活動

自然の中での暮らしに憧れ、自作の山小屋を起点に自然と戯れていたが、平成21年10月、食道・胃がんが見つかり手術。

『シェムリアップの町外れ』

2014年02月11日 17時43分59秒 | 旅行

大したネタではないが私たちが泊まったホテルから歩いて数分の所に北朝鮮が経営す

るレストランがあった。当時、ワイドショーで盛んに『喜び組』なんてやっていた頃だったか

ら、ひょっとしてこうした場所で外貨稼ぎに踊り子が踊っているのではないかなんて思わ

せた。表から見える建物は何の変哲もないものだし、看板も割と地味。町外れにあり、地

元の人相手ではない、つまり観光客相手だろうが中国、韓国以外の国の人が興味を持

つとは思えないが、夜になると灯りが点いていた。

帰国してから調べてみたら、ここに行った人の話が載せられていた。レストランの値段は高

い、料理は大したことはない、日本人には冷淡、『喜び組』風のショーがあり、客の大半は

韓国人のようだ。

実は、私たちも冗談で覗いてみようか、なんて言っていたが拉致問題も片付いていないの

に、無駄な外貨を渡すことは無かろうと、真っ当な答えが出た。ここから更にテクテクと歩い

て15分くらいでカンボジア・カルチャー・ビレッジに到着する。カンボジアの生活様式の紹介、

名所、旧跡などのミニチュアが広い南国の庭園で展示されている。

入口からトラムが出ており、それに乗ってみることにした。動き始めるとスタッフらしい人が私

たちの写真を撮ってくれている。園内をゆっくりと回り背景に何かある場所に来ると、再び写

真隊が現れ写真を撮る。それにしても、暇な連中だ、私たちだってカメラをもっているから写

真くらい撮れるのに・・・。下車すると、先ほどのスタッフらしい人が私たちの写真をプリントし

た置き皿を売りつけに来た。何てことはない、これが目的だっただけのことだ。

仕方がないから1枚買うことにした。すると他にも私たちをプリントしたものを沢山持っており、

これもあれもと売りつける。No の連発で立ち去ろうとするが相手も必死だ、商品は次の人に

売りつけることは出来ず、没になるのは必至だから必死になっている。

暫く散策していると劇場があり、結婚式の再現を始めた。園内にそれほど多くの人を見かけ

なかったが、劇場には沢山の人が集まっており、演じる役者の動きを目で追っていた。

私たちは途中まで観て、炎天下の道をホテルまで徒歩で帰った。午後の早い時間は暑いの

で近場の時、ガイドはこの時間帯になると『暑いので4時までホテルで休んで下さい』なんて

事になり、休憩後に観光を再開した。

 


『道具、家電品の天中殺』

2014年02月11日 17時42分32秒 | 日記

使っているものが次々と故障する。大体の場合は同じような時期に購入したり、買い替え

たりしたものが劣化し、耐用年数越えなどによることが多い。昨年来、我が家の物は正に

天中殺に落ち込み日本のデフレスパイラルのように続いている。

最初はドライブ・レコーダーの故障に気づき買い換えたら、いきなりの初期不良で、スパ

イラルの入口としては最高のものとなった。長らく使い続けてきた刈り払い機が、ちょいち

ょいエンジン・サボタージュ、生ごみ処理機は修理できたと思ったのに動作不可、小型発

電機は出力が150Vと異常になりこれと繋いだ外付けHDDがパー、年賀状の準備を始めた

らプリンターのメーカー修理命令、ラップトップの一部のキーが使えなくなり外付けKBを繋

いで使用、エンジンチェーンソーのストライキなど、筋金入りの天中殺。

考えてみれば家電以外は15年以上も使い日頃から無理ばかりしているから、故障するのも

納得できる。家電などは制御回路に半導体が使われていて、たかがこんなものと思っても中

身によって規模は違うがPCと変わらない動作をしている。だから昔はもっと耐用年数は長か

ったと思うような製品でも制御部の故障で耐用年数が短くなっている。洗濯機などがいい例

である。モーターを回す動作そのものは変わりないが、回転にもいろいろなバリエーションを

持たせ複雑な動作を実現させている。昔は単純な動作を単純な部品で制御していたから、

修理も簡単な上にそうした部品は壊れ難かった。

最近の電気製品に共通するのは単純な表示不良でも制御基板全体を交換しなければならな

い構造の物が多く、修理より買い替えが主になってしまう。メーカーは制御基板を交換すれば

簡単に修理できるから便利になるが、そのしわ寄せは消費者にやってくる。

物好きな爺さんは何でも分解して調べてみたがる。自分で手を尽くし修理不能と判断すれば、

購入価格と推定修理価格を勘案して修理、買い替えを判断する。

いつも修理不可ではなく、時には自分で修復できる。何とか冥利に尽きるから故障すると妙に

張りきる変な癖がついている。故障談義はもうよろしい、それより天中殺よ何処かに行ってくれ。


リンク