栄光のポプコンⅡ/KOJIRO

2023-10-04 15:37:41 | 音楽・生活
今日のお茶はカモミールジャーマンのおまけについてきた
ルイボス·ピーチ·パッションフルーツティー。

今日はらでぃっしゅぼーやの宅配日でした。
今日は北海道産かぼちゃバン、生シイタケ、ブロッコリー、
里芋、不揃いごぼうさかなの磯辺揚げ、とり肉まん、
プルーンベイラーが届きました。

午前中、図書館に行きました。
CD→栄光のポプコンⅡ、小林陽一&グッド·フェローズ、
  コレッリソナタ
本→私のカントリー、河童、本物の教養、且座喫茶、
  戦争をしない国、作曲プロ直伝、National Geographic
etc.借りました。

実は昨日も図書館にいったら休館日でした。
がっかりしたけど本をボックスに入れてからあちこち
お店を見ていたら掘り出し物を見つけました。
なので良かったです。
ドンキでなぜか食料品売り場の一角で洋服が売ってて
何とパンツが500円。安い安いと見ているとあっという間に
人だかりになって。
試着できなかったけどうちに帰って着てみるとピッタリ
でした。たぶんベルト通しが無いから安かったのかな。
明日、病院に着ていこうと思う。 

今日は義母の入院費支払いと、面会に行きました。
毎度おなじような話をしているので、これじゃいけないなと
思いました。来週行くときはなにか新鮮な話題を用意して
行こうと思います。

腎臓食の献立ももう少し、食欲がわくような工夫が
必要と反省しました。
もう少しときにはハメを外し気味にしたり反対に
メチャ軽くしたり。そう、メリハリが必要なのですね。

まぁ、腎臓食作ってると自分も体調いいので
損なことはないのですけどね。

昨日コーナンでメダカと金魚用のヒーターを
買ってきてみました。
発泡スチロールの容器では使えないようです。
冬はメダカも金魚も室内のガラス水槽に入れようかな。 
また、せっかく飼うのならお義母さんも見れるような 
場所に置いてあげたい。
金魚鉢って手もあるな。
いろいろすこしづつ考えなくては。

今日は涼しくなって、気持ちが沈み気味だったけど
ブログ書いているうちに考えがまとまってきて
元気出てきました。

今日も皆さま読んでくださってありがとうございます。
明日も頑張りましょう。  
(⁠^⁠3⁠^⁠♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岡未樹/KOJIRO | トップ | ヒマラヤン・ローズティ/KOJIRO »

コメントを投稿

音楽・生活」カテゴリの最新記事