この所、撮り貯めている写真はそれなりにあるものの、
それらをブログ用に縮小加工するのが何となく億劫で・・・
記事を書くのも以前程サッサとやる気が起きないと言うか・・・
「今日で無くても良いや~」って癖が付いちゃったと言うか・・・
その反面、そろそろ更新しなくちゃな。。。って気持ちもあるんだけど。
これって、夏の疲れ?ってこともないんだけど、何なんだろう~。
そうこうしてる内に9月も3日になっちゃって!
夏のトンボのシーズンも終わろうとしてるので、ちょっと焦って更新です。
(何だかんだ言いながら、15枚も載せようとするから大変なんですよね、
2.3枚とか4.5枚にしとけば、もっと簡単なのに)
明日は大根の種を蒔く為の畑を掘る予定にしてるんですが、
超暑かったり雨が続いたりで、すっかり畑仕事から遠ざかっていたので、
久々の作業はキツイだろうな。。。と少々身構えているazamiです。
7月24日撮影。変わり映えもしない写真15枚も並べています
さて、シオカラトンボは誰でも知っている馴染み深いトンボですよね。
この写真のシオカラトンボは、麦わらトンボとも呼ばれる雌です。
ただ、例年だと我が家の周りではオオシオカラトンボの方が、
見かける機会が多いんですが今年はなぜか?シオカラトンボを沢山見かけました。
ちなみに、オオシオカラトンボの雌
うん??何か違うんですよね~。
なにが違うかと言うと、複眼の色が薄い茶色をしてますよね。
成熟して来ると雌の複眼の色は緑色になるんですよね。
つまり、薄い茶色の複眼なので、まだ未熟な若い個体だということになります。
ただ、ここで気になるのは雄の未熟な時期は、
雌の未熟な時期と、よく似ているってことなんです。
成熟した雄は明らかに体の色も複眼の色も違うので、
見間違えることは無いんですけどね。
そこで確かめました。雄なのか雌なのかを。
ここに載せた写真にはハッキリ分かるものが無いんですが、
尾部付属器((尻尾の先端の白っぽく突き出しているもの)の形が、
写っている写真で確かめたので、まず間違いなく雌だと思われます。
小さな虫でも食べたのかな?
口を開けてますよね。
写真をとっている私のジーンズの膝の上に止っちゃったよ!
翅を閉じる様に止まって・・・
すっかり落ち着いちゃって(?)そのまま止まり続けるつもり?
顔を上向きにして・・・
ちょっと怖い系の顔ですね~。。。。
ここから☟☟にも、まだ4枚写真があります。
同じような写真ですけど、良かったら見てってください。