goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

楽しかったボーリング

2016-02-24 23:57:19 | 子供

先週末のこと、久しぶりに我が家にお泊りに来たhimeちゃん達。

土曜日の午後、お姉ちゃんが「ボーリングに行きたいなぁ~」というので、

雨降りだし、「それ!良いよね~」ってことで近くのボーリング場へ



土曜日の午後だけど、ボーリングしてる人少な! 昔むかしのボーリング最盛期の頃がウソみたい。

(3ゲーム目が終わる頃には、お客さんどんどん増えてきたけど)

でも、此処はず~~~っと潰れずに残っていて、家から20分程で気軽に来れるって有難い。

今回がボーリング2回目のhimeちゃん達、キッズ用ボールを持ってきてわくわく楽しそう~。



2回目にしてはそれなりに恰好になってます。

お姉ちゃんはサウスポー。頑張れ!



何でも負けるのが嫌いな妹ちゃん。頑張れ!

キッズ用とは言っても、まだまだボールが重たいよね~。



姪っ子、himeちゃん達にいろいろアドバイスしながら、

「3ゲーム目には、手も足もボロボロに疲れてダメになるよ~」とか言ってたのに、

まさかの3ゲーム目で一番良いスコア(135点)出しちゃって!やるぅ。。。。。



オイラは今から40年以上前に目茶目茶ハマってて、暇さえあれば友達とボーリング場通いしたもの。

料金が安い早朝ボーリングにもよく行ってたもので。それなりの好成績を出していたんだけど。

ブームが去ってからは、たま~に行くくらいで、もう20年くらいはとんとご無沙汰。

【 昔取った杵柄 】なんてもん、どこにも見当たらんかった!

わずか8ポンドの軽いボールでも翌日、腕と足の筋肉に痛みが・・・67歳こんなもんですす。

himeちゃん達が行きたいって言わなかったら、こうして投げることも無かったはず。



いつ頃からそんなのがあるのか知らなかったけど、

希望したらキッズ向けガーター防止の柵(?)をレーンに、設置して貰える様になっているんですね。

なので、勿論それを設置してもらっったので、私も本来ならガーターになる投球が3回助かったという。

まぁ~ファミリーで楽しむ為には、小さなお子さんがガーターばかり続いたら面白く遊べないもんね。

そうそう、スコアはすべてコンピューターで管理してくれるから、何もすること無し。

(ずっと以前はコンピューターでも、いくらか自分たちでの操作の必要があったはず。。。)



ボーリングの帰りにサー○ィワンでアイスを買って、宮○書店で欲しい本を買って一度家に帰り、

夕ご飯は、妹ちゃんの希望で新しく出来たラーメン屋さんに行くも、

宣伝効果らしく「お昼でスープが終わったので夜の部は閉めているんです」と・・・(涙)

なので、天下○品のラーメンに。

こってりラーメン、あっさりラーメン、ギョウザ6人前、チャーハン一皿をそれぞれ注文。

言うまでもなく、私は大盛りあっさりラーメンとギョウザ、チャーハン半分。

その残り半分のチャーハンは妹ちゃんが・・・himeちゃん達大きくなったものです。

大人と大して変わらないだけ、しっかり食べられるようになって。嬉しいことです。

ここのお店のあっさりラーメン、そこそこ濃厚だったけどかなり美味しかった

又、皆で行かなくちゃ~。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする