
アザミの花にちょこんと止まって、
カメラを向けても飛び立たず、
チラリとこっちに目線を投げてる!?
どぞ!どぞ!お気になさらず~吸蜜なさいませ。

お百姓さん、家庭菜園をされている人たちには、
何かと嫌われ者のモンシロチョウだけど、
(アブラナ科の野菜をアオムシになって齧るからね~)
チョウチョ好きな私はそんな事は気にしてませんよ~。
モンシロチョウはモンシロチョウ、
卵から孵ったアオムシはアオムシってことで。
勿論!アオムシは見つけたら見逃さないけど。

アザミの花粉はご馳走なんですよね~♪
アブちゃんも同じテーブルでお食事中です。
仲良く召し上がれ~。

花が終わったアザミの綿毛が~~。
そこら中に一杯飛んで、又、来年思いがけないあっちや、こっちで
芽吹いて花を咲かせてくれると嬉しい。

ワレモコウに少し翅を広げながら止まっていました。
私が写真を撮る時って、翅をピタリと閉じている場合が殆どで、
表翅の模様が見える写真って滅多に撮れないので、
ちょっと私的には貴重です。
