半ぐれ行政書士の徒然日記-Ⅱ

信州は小諸の半ぐれ行政書士
仕事のこと、地域のこと、様々な出来事を徒然なるままに書き記します

法定業務研修

2006年10月19日 | 研修会
 一昨日から2日にわたって合計10時間に及ぶ日行連の法定業務研修会が松本市でありました。
 今回の研修テーマは『契約』。
 民法の典型契約と消費者契約法、割賦販売法について逐条解説方式のDVDによる研修でした。
 思えば14年前に司法試験を辞めてから久しぶりにたっぷり時間を割いて基礎的な勉強をしたと思える反面で、実務的には役にたたない条文もしっかりと時間を割いて解説されていたため、もっと実践向けの講義であって欲しかったという物足りなさがかなりありました。
 また、ただでさえ2日間に10時間も机に座っていなければならないという苦痛と疲れも手伝ってか、あまり気が乗らなかったため、17日夜の飲み会は本隊には合流せず、同じ支部の先輩先生方3人と居酒屋に飲みに行き、午後8時にはホテルに帰還するという私にしては珍しい行動をとりました。
 さらに“満点は当然”と臨んだ最終日の効果測定も、多分160人いた中で一番早く回答を終えたものの、しっかり見直しをしなかったために問題文の読み違えをし、1問不正解の95点どまりとなり、まるで今回の研修会を象徴するかのような“ダメだし”となりました。

 


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10時間(」゜□゜)」 (ヒマワリ)
2006-10-22 18:14:23
お疲れ様でした(>_<)
10時間なんて、私だったら倒れちゃいます。

凄いですね☆
ゆっくり休んでくださいね♪
返信する
ありがとう (半ぐれ)
2006-10-22 21:51:41
ヒマワリさん

コメント有り難うございます。

今日行った無料相談会会場にて

先日の研修会に出席した先生方何人かと

話をしましたが、やはり皆さんお疲れだったようです。
返信する