半ぐれ行政書士の徒然日記-Ⅱ

信州は小諸の半ぐれ行政書士
仕事のこと、地域のこと、様々な出来事を徒然なるままに書き記します

40周年記念式典とバザー

2006年10月29日 | PTA・子どもたちと

 ♪兎追いしかの山~小鮒釣りしかの川~
 
 「ふるさと」を式典に出席した児童、先生方、PTA、来賓全員で合唱をして感動的なフィナーレを迎えた美南ガ丘小学校の40周年記念式典。
 子どもたちが司会進行を務め、子どもたちの発表をメインに据えた手づくりの心温まる式典であった。
 今回は、演奏会や講演といった記念式典の定番を覆し、子どもたちの主体性を尊重することを主眼としました。―自分たちの学校の生い立ちを調べたり、この学校を卒業したお父さんやお母さんの子どもの頃のことを知ったり、校庭に植えられた桜の木の一本一本に思いを寄せたりと様々な形で手づくりの発表が次々と行われました。
 きっと子たちの心にも素晴らしい思い出が刻まれたと思うのと同時にこれまで以上に自分たちの学校を好きになったり、誇りを感じることができたように思います。
 参加された来賓の皆様方からも「とても感動した」「素晴らしかった」とお褒めの言葉をいただくことができました。子どもたちに感謝したいと思います。

 そして、午後からは40周年記念事業の最後を飾る財源確保のための記念バザー。地域やPTAの協力を得て集められた沢山のバザー品を担当のPTA役員が手際よく並べいざ開店。大勢の買い物客が押し寄せ、お蔭様で予想外の早さで完売しました。
 前日準備から二日間にわたりお疲れのところ、役員の皆さんはイヤな顔ひとつせずに積極的に協力をしてくださいました。

 お蔭様で様々な形で実行してきた40周年記念事業もこれにて無事に終了することができました。この1年間様々な形で事業にご協力いただいた皆様に心から感謝します。

 




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

明日は40周年記念式典

2006年10月27日 | PTA・子どもたちと

 昨年9月から約1年の歳月を費やして準備してきた美南ガ丘小学校の40周年記念式典及び記念バザーがいよいよ明日行われる。「子どもたちを中心とした記念事業」の基本方針のもと5月から様々な事業に取り組んできたが、明日でひと区切りとなる。

 今日は、学校と子どもたちで記念式典の準備を、PTAがバザーの準備をと大忙しだった。私も早めに仕事を切り上げて、及ばずながら午後3時から野菜の搬入を手伝い、その後雑貨や陶器類の販売を行う皆さんの手伝いをしてきた。地域の皆さんやPTAの皆さんのご協力でバザー品も十分に集まり、前日準備も夜7時過ぎにようやく終了した。

 大勢の子どもたちや先生方、PTA、地域の皆さんの様々なご協力を得て盛り上げてきた40周年記念事業だけに是非とも有終の美を飾りたい。 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

小諸の女児不明事件

2006年10月25日 | PTA・子どもたちと

 全国ニュースで昨日夕方から報道されている小諸市内の小学6年生女児不明事件は、小諸駅から連れ去ったとされる31歳の男と女児が神奈川県小田原警察署に出頭したことで、最悪の結末を迎えずに済み、とりあえずほっと胸を撫で下ろしている。
 隣の小学校で起きたこの事件は、学校関係者、PTA関係者、子どもたちの知り合いも多く、この4日間は女児の安否もわからないまま被害者の家族同様大変な思いで過ごしたのだろうと思うと、ただ「お疲れ様、良かったね」としか言葉が見つからない。
 今後の警察の取り調べで、事件の動機や経緯など詳細がわかってくるだろう。
 現在のところ一部の報道では、女児はこの男とインターネットの出会い系サイトで知り合い今回の事件に発展していったようだが、改めて“子どもとインターネットの関わり方”について考え直さなければならないような気がする。
 私も含め、現在どれだけの親達が子どもたちの実態を把握しているだろうか。我々の目の届かないところにある犯罪や危険がインターネットの向こう側に形を潜め、子どもたちと背中合わせのところにいることが今回の事件でもわかる。これは都会も田舎もないし、犯罪に巻き込まれる年令も低年齢化していることは容易に想像できる。これまでは中学生で良かった指導も、小学校高学年の子どもにしていかねば手遅れになるのだ。
 また、子どもとはいえ何故この女児が今回の事件に巻き込まれなければならなかったのか、学校や教育委員会は徹底解明していくことも必要ではないかと思う。家庭や学校で子どもの居場所があったのか、何故インターネットの出会い系を利用しなければならなかったのか・・・。
 対岸の火事とは云っていられない今回の事件は、私たちの盲点を突いたものと肝に銘じて、しっかりとそこから多くのことを学ばなければ、犯罪や危険から自分達の子どもを守ることはできない。
 
 




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

行政書士試験の打合せ会議

2006年10月23日 | 行政書士試験

◆今日は、来月12日に行われる行政書士試験の試験監督のための打合せ会議のため長野市へ。
 今年から行政書士試験も様変わりし、試験日も10月下旬から11月中旬へ移り、試験科目の大幅な変更及び試験時間も30分延長される。
 受験生はいよいよ最後の追い込みに入っているところだろうか。
 今年のように試験の大幅な変更があるときは、受験生は殊更に不安になるもの。ただし、それは全ての受験生に共通するもの。あなただけが不安なのではないのだ。
 これまで勉強してきたことを信じて最後まで諦めずにやり切ること。それが合格への近道ではないか。
 受験生の皆さんのご健闘を心からお祈りたい。

◆「ブログを見ていますよ」と最近よく知り合いから声をかけられる。今日も試験の会議の前に、先輩の女性行政書士の先生、何人かから声をかけていただいた。
 正直、気恥ずかしい。でも嬉しい。
 最近ではブログを始めた頃のような“勢い”が自分で感じられない。しかし、あまり背伸びをしても長続きしないことは承知している。あくまで自然体で少しでも長く続けて行けたらと思う。

◆長野からの帰り道。松代と真田を結ぶ地蔵峠にて。
 坂を上っているとふと右側で何かが動いた。前後から自動車が来ないことを確認して、少し速度を落としてその方向を注視する。
 2m位ある白と黒の毛皮が立ち上がった!カモシカだ!!道路沿いの畑でササギ(豆)を食べようとして立ち上がったところだった。
 カメラがあればブログに乗せられたのに・・・残念。



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

今年も無料相談会を行いました

2006年10月22日 | 行政書士の仕事

 今年も行政書士強調月間の目玉行事である街頭での『行政書士無料相談会』がありました。
 佐久支部では、昨年同様小諸市と佐久市の2会場で相談会を開催し、合計30数名の方々が相談に訪れてくれました。
 我々の支部では、より多くの方々に行政書士を知ってもらったり、相談会を利用していただくため様々な手段を使ってPR活動をしてきましたが、多くの市民に定着してきていると実感しています。
 相談内容も年々多岐にわたり、対応する私たちも緊張感をもちながら対応しています。

 さて話は変わりますが、先週の17・18日が法定業務研修会で松本へ、20日が広報部会議で長野へ、今日が無料相談会、明日は行政書士試験の打合せ会議のため長野へと、ここのところ立て続けに行政書士会の行事のために多忙です。



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

法定業務研修

2006年10月19日 | 研修会
 一昨日から2日にわたって合計10時間に及ぶ日行連の法定業務研修会が松本市でありました。
 今回の研修テーマは『契約』。
 民法の典型契約と消費者契約法、割賦販売法について逐条解説方式のDVDによる研修でした。
 思えば14年前に司法試験を辞めてから久しぶりにたっぷり時間を割いて基礎的な勉強をしたと思える反面で、実務的には役にたたない条文もしっかりと時間を割いて解説されていたため、もっと実践向けの講義であって欲しかったという物足りなさがかなりありました。
 また、ただでさえ2日間に10時間も机に座っていなければならないという苦痛と疲れも手伝ってか、あまり気が乗らなかったため、17日夜の飲み会は本隊には合流せず、同じ支部の先輩先生方3人と居酒屋に飲みに行き、午後8時にはホテルに帰還するという私にしては珍しい行動をとりました。
 さらに“満点は当然”と臨んだ最終日の効果測定も、多分160人いた中で一番早く回答を終えたものの、しっかり見直しをしなかったために問題文の読み違えをし、1問不正解の95点どまりとなり、まるで今回の研修会を象徴するかのような“ダメだし”となりました。

 


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

いろいろと・・・

2006年10月16日 | とりとめもない話


●この日曜日、子ども教室の交流会があり、とある山へ。
 仲間の所有する山荘でバーベキューをするのが目的で行ったのだが、この山荘の周辺には“ムラサキシメジ”が群生していた。そこで、バーベキュー前に教室の子ども達ときのこ狩りに。みんなで買い物袋1つ半くらい採れた。
 途中で2m近いアオダイショウにであったり、粉を吐く毒キノコがあったり、子ども達が山で迷ってしまったりと、結構スリリングな楽しいひとときを過ごした。

●明日から松本で泊りがけの法定業務研修会に行く。全県で160名もの応募があったそうだ(狭苦しくてイヤだが、3人掛けは必至か!?)。
 最終日の一番最後に効果測定(10問中6問で合格。但し私は100点が至上命題・・・)があるのが難だが、明日の夜の飲み会がとても楽しみ・・・。

●最近仲間がブログを始めたとの連絡が・・・結構面白い。
 釣り好きの方は、“小諸の浜ちゃん”まで。
 
 


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

ドッジボール大会

2006年10月09日 | PTA・子どもたちと

 久しぶりに晴れた昨日は朝から稲刈りをしました。前々日までに降った雨のため、田んぼには、水溜りができて最悪の状態。それでも“日曜百姓”の我が家では、ここぞとばかりに一気に約2反5畝を刈り、天日乾燥の“かぜかけ”まで完了しました(私はこのぬかるみの中を2条刈りのバインダーを運転し、行ったり来たりしていたので膝や股関節にダメージが残りました)。
 夕方より八日会の無尽。無尽終了後、親しくしていただいているT山さんと次の店に梯子すると、そこには商工会議所青年部のN澤君とA部君が・・・。必然的に合流。
 最近町にとんとご無沙汰の私は最近の小諸町中のもろもろの話を3人から伺う。その後、帰られたT山さんを除く、3人でさらに2軒梯子し、帰ってきたのは午前2時過ぎ・・・久しぶりに痛飲しました。
 
 今日は、昨日の稲刈りが思いがけず早く終了したこともあり、娘が出場する「NTT東日本ドッジボール東北信地区大会」を応援するため、長野市のホワイトリングへ(・・・もちろん私自身は、今朝方は“酒気帯び”状態の恐れがあったので助手席に乗り、妻の運転で長野へ行きました)。
 ご案内の方も多いかと思いますが、ホワイトリングは1998年の長野冬季オリンピックの大会会場になった立派な施設。私は初めて訪れ、その大きささに驚きました。
 娘が出場する女子の部には、東北信から33チームが出場しました。
 夏休み明けから朝と放課後に練習を重ねてきたので、何とか1回以上は勝たせてあげたいと願う気持ちで応援しました。結果は、第1回戦に勝利しましたが、2回戦は完封負け。しかしながら、精一杯頑張った彼女達の顔は笑顔で素敵でした。
 (どうしても自分の子どもの頃と比べてしまうのですが)今の子ども達は、こんな素晴らしい施設で小学校の先生方や保護者の協力を得て様々な試合や経験ができることは本当に恵まれていると思います。


 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

今朝の出来事・・・

2006年10月07日 | とりとめもない話

 今朝は用事があって4時30分に起床。
 ここのところ残業続きでぐっすり眠っている妻を起してはいけないと寝床から抜け出して、家を出た。
 帰ってきたのが6時20分。
 パジャマ姿の妻が私の車の音に気がついて出迎えた。
 「何処へ行っていたの?」必死の形相。
 「〇〇へ用事で出かけてきたんだ」とさめた表情で私。
 「何も言ってくれていないから、子ども達をはじから起して何処へ行ったのか聞いたのよ」「6時30分まで待って帰ってこなければ実家に電話しようと思っていたのよ」と言った妻の隣に眠そうで迷惑そうな顔をした娘も立っていた。
 「夕べ珍しく家でお酒を呑んだから、お酒でも残っていて車で出掛けた先で警察に捕まったか、家出か自殺でもしたのか心配したのよ」と駄目だしする妻。
 「お酒を呑んだといってもせいぜい一合程度。すっかり醒めているし、家出や自殺をする理由もないじゃないか」と憮然と答える私。
 これを聞いて安心したのか、すっかりご機嫌な妻(なんとも切り替えの早いヤツだ)。
 心配してくれたのは嬉しい気がするが、おいおいそんなに俺は信用されていないのかい!?


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

森三組 3度目の優勝!!

2006年10月02日 | 休日

 昨日は森山区の第11回区民運動会が開催されました。
 我が森三組は、高齢者(最高齢88歳)から小学生までが13種の競技に参加して、個々人の運動能力の高さと抜群のチームワークで見事優勝しました。11常会ある中で、戸数も人口も下から2番目に少ない常会ですが、そのまとまりは多分一、二を争うものだと思います。
 11回の大会の中で、降雨で途中中止になった1回を除く実質10回の中で、優勝3回、準優勝4回、4位2回(1回は不明)の成績です。
 昨日は競技終了後、運動場の隣のお宮の境内で各家庭より持ち寄った料理を肴に祝宴を催し、最後に全員で記念撮影をしました。
 




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ