半ぐれ行政書士の徒然日記-Ⅱ

信州は小諸の半ぐれ行政書士
仕事のこと、地域のこと、様々な出来事を徒然なるままに書き記します

海へ

2006年07月31日 | 休日
 “海のない県”である長野県人にとって海水浴は年中行事の中でも一大イベントのひとつ。

 今年の海水浴は、妻が5月からフルタイムで仕事を始めたことやお兄ちゃんの部活の関係もあり、家族全員のスケジュール調整の結果、ここ十何年で初めての日曜日に日帰りで出かけました。お天気と交通渋滞が心配されましたが、どちらも大丈夫でした。

 我が家はここ数年、新潟県上越市大潟区の「鵜の浜海水浴場」に出かけています。昨日も駐車場には多くの“長野”“松本”ナンバーの車がズラッと並び、「ここは長野県?」と見間違うほどでした。
 この海水浴場の特徴は、①長野県から近く、比較的きれいな海であること、②何かと問題の多い“海の家”を利用しなくても、海水浴場に公共の無料シャワー(但し水シャワー)があり利用できること、③無料駐車場が近くにあること、④浜の近くに公営の「鵜の浜人魚館」という温泉&温水プール施設があるので、海水浴の後は温泉に入ることができ、雨天の場合であってもプールの対応ができること、⑤そしてこの施設は大変リーズナブルな料金であること、などがあげられます。
 特に「鵜の浜人魚館」は、海水浴で遊び足りない子ども達にとってはプールでもうひと遊びができ、大人の我々には一休みができる簡易休憩場があることが我が家の人気となっています。
 昨日も子ども達は海水浴の後にプールで遊び、その間私は温泉につかり、休憩場で一眠りしました。

 そして何と言っても我が家で海水浴の最大の楽しみは食事。
 やはりここ数年海水浴の帰りには、必ずひいきのお寿司やさんに立ち寄って“海の幸”を堪能してきます。
 特に子ども達は“海のない県”の子どもだからなのか、日頃親がいいものを食べさせていないからなのか、ここぞとばかりに美味しそうなネタを注文します。昨日もたっぷり食べて、終いには「お父さん気持ち悪い・・・」などと言い出す始末でした。

 いずれにせよ昨日は家族揃って楽しい海水浴を楽しむことができました。

 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

娘のソフトボール大会(2) 小諸市体育大会

2006年07月29日 | PTA・子どもたちと
 
 今日は、上の娘の小学生最後の大会となる第53回小諸市児童夏季体育大会・ソフトボール大会が市営南城公園野球場で市内の10チームが参加して行われた。

 小学2年生から春先から地区の子ども達と一生懸命に取り組んできたソフトボールではあり、特に最上級生として臨んだ先週の南大井大会では初戦で大敗しているので、私たち夫婦はせめて思いでに残る良い試合で有終の美を飾ってくれればとの親心で応援した。

 1回戦は、同じ小学校の別のリーグである三岡大会で優勝した強敵・市チーム。
 谷地原チームは、攻守の歯車がかみ合い苦しみながらも何とか接戦を制した。

 2回戦は、やはり良く鍛えられてまとまっている森山チーム。
 1回戦の初勝利がチームのムードを押し上げ、序盤での大量リードを守りきり勝ち上がった。

 準決勝は、南大井大会で苦杯をなめた和田チーム。
 先週の大敗が嘘のように序盤から終盤まで一進一退の攻防で手に汗を握る戦いとなった。結局、2点差を逆転して何とまさかまさかの決勝進出。

 決勝戦は、昨年度優勝の東雲チーム。
 東雲チームは高学年が多く非常によく鍛えられており攻守にわたり穴がない。また、ここまでの2試合を大量得点差で勝ち上がってきたのは他のチームとの格の違いを見せつけていた。 
 一方の谷地原は、高学年が少ない若い弱小チームで、2回戦、準決勝、決勝戦と十分休む時間もなく3試合連戦となった彼女たちの疲れもピークに達していた。
 結果は、2-23。東雲のワンサイドゲームで完敗であった。
 しかし、試合後の娘たちの表情は晴れ晴れし、ここまで接戦をものにして勝ち上がった自信で誰一人うなだれる者はいなかった。堂々の準優勝であった。

 親バカを晒せば、娘もこれまでたった一人の6年生キャプテンとしてチームをまとめるのに色々と苦労してきたようだが、すべてが今日の試合で報われたようで、とても清清しい表情をしていた。
 本当に良い経験ができて娘は幸せだと思う。ここまで支えてくださったチームの監督さん」、地区PTAの役員の皆さんに心から感謝します。
 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

安全祈願祭が行われました

2006年07月27日 | PTA・子どもたちと

 美南ガ丘小学校は昭和42年に校舎が築造されましたので、私が入学した頃(45年)は新しい校舎でした。小学校6年間、体育の時間は勿論、休み時間などに体育館で良く遊んだものです。
 当時は各学年平均2~3クラスでしたので、十分に対応できたのですが、卒業後は年々児童数が増え市内で一番の児童数のマンモス小学校になったため、何度かにわたり校舎などと共に第二体育館も新築され、現在に至っています。

 しかし、一昨年に教育委員会が市内の小中学校の教育施設の耐震強度調査を行ったところ、開校当時からあった(第一)体育館は、基準を満たしていないことが判明し、今年度全面改築工事が行われることになりました。
 先月下旬には、在校児童により第一体育館のお別れ式も行われたようですが、現在のPTA役員の中にも、大勢の卒業生がいるので、その時期行われた会議等では体育館改築の話題でもちきりでした。皆さんそれぞれに沢山の思い出が詰まった体育館の解体について複雑な思いがあったようです。
 体育館の解体工事は約1ヶ月かけて行われ、先週には全てが片付けられて更地になってしまいました。

 今日は新体育館の建設がいよいよ本格的に始まるために安全祈願祭が行われ、私もPTA会長の立場で出席してきました。
 これからおよそ半年をかけて建設が行われ、2月には新体育館がお目見えするようです。工事期間中の安全と新体育館で子ども達が元気に安心安全に遊べることをお祈りしました。 

 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

夜は元気に活動・・・

2006年07月24日 | PTA・子どもたちと

 昨年の産卵から育てていたカブトムシ。
 今月の初め頃はまだ幼虫でいましたが、先週あたりから続々と成虫になって這い出してきています。

 ここのところ一番下の小学校1年生の娘は、毎朝学校へ行く前、帰ってきてから幼虫を入れた水槽を覗くのが日課となっています。
 今朝も登校するため家を出たものと思っていたところ、ニコニコしながら「お父さん、カブトムシがいたよ。」と成虫専用の水槽でみつけたカブトムシを一匹もって外(幼虫用水槽は外に置いてある)から帰ってきました。

 もう5~6匹になるでしょうか。今のところ出てきたのは全てオスのカブトムシでした。今後、あと十数匹這い出てくる予定です。
 
 “そういえば昨日いったホームセンターでは、オス・メスのペアで700円で売っていたっけ・・・”などと良からぬ考えも一瞬頭をよぎりますが、これも教育のため・・・そんな考えも払拭せざるを得ません。

 カブトムシは夜行性のため夜になるとゴソゴソやっています。これから毎日その音が増えていくのでしょう。




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

娘のソフトボール大会(1) 南大井大会

2006年07月24日 | PTA・子どもたちと

 先週は全国各地に大きな被害を出した豪雨が続き、気持ちも滅入りましたが、この週末は久しぶりにお天気に恵まれました。

 昨日(日曜日)は娘が地元区で春から頑張って練習してきたソフトボールの大会である第41回南大井少年球技大会が行われました。

 今年の谷地原チームは、娘だけが6年生で、低学年の子どもも大勢いる大変厳しいチーム構成でした。
 合計5チームが参加し、第一試合はシードであったため、いきなり準決勝からの登場となりました。
 相手は強豪和田チーム。緊張感もあって、みんな固くなり、いつものプレーができぬまま健闘むなしく2-14で負けてしまいました。

 今週末は、娘にとって小学校生活の最後となる小諸市の大会。
 これまでの練習の成果を発揮できるよう精一杯頑張って欲しいと思います。



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

離婚という必然の脅威

2006年07月23日 | 研修会

 今年も佐久支部恒例の“真夏の研修会”が昨日行われました。
 今年も弁護士の櫻田喜貢穂先生を講師にお迎えして、県内各地より約50名もの会員が集まりました。

 今回のテーマは『離婚という必然の脅威』。
 離婚は何故避けがたい“必然のもの”なのか、どのような“脅威”が潜んでいるのかを自ら手掛けた事例を紹介したながら、丁寧に詳しく解説していただき、我々法律家である行政書士が離婚問題に如何にかかわるのか、業務範囲とその本質、離婚協議書作成の実務などを学びました。

 櫻田シリーズも回を重ね7回目、その講義内容については高い評価を得ています。今回も我々行政書士が法律家の一員であること、そして大きな責任と使命を負っていることを改めて教えられました。
 櫻田先生の講義は毎回勇気付けられます。 
 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

休日・・・でも仕事

2006年07月17日 | 行政書士の仕事

 今日は夕べからの激しい雨で、娘のソフトボール大会(南大井大会)も延期され、朝から遅れている仕事をまとめてすることにした。
 久しぶりに誰にも邪魔されずに仕事をすることができた。でもとても追いつかない。今週はガムシャラに頑張らねばと思う。

 夜仕事をしているとこのブログに1通のメールが。
 先々週に記事を書いたふれあいコンサートに対して、ステージの上で演奏していた方から御礼のメールだった。
 何か不思議な感じだ。インターネットがステージの上にいた人とそれを聴いていた私を繋いだのだ。
 インターネットとは改めて凄いものだと感じる。



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

小諸祇園まつり

2006年07月16日 | 休日
 水墨画教室が終わってから、小諸の祇園まつりに行ってきました。
 この祭りは、毎年雨が降ることが有名ですが、今年は蒸し暑く、神輿の担ぎ手も心なしか、この暑さにより元気がなかったように思いました。

 私の家族は毎年、町に嫁いだ妹のお宅にお邪魔して神輿を観るのですが、今年は昨年秋に産まれた姪っ子の凛子(りこ)ちゃんが出迎えてくれました。

 我が家の子どもたちは夜店に夢中。スーパーボール釣りやたこ焼き、クレープなど「花より団子」の状態でした。

 またこういったお祭りの楽しみは色々な人に出会うこと。今年も多くの知り合いに会いましたが、今年は何と中学校卒業以来会うことのなかったかつての同級生の女の子に会い昔話やお互いの近況で話に花が咲きました。

 約2時間近く祇園まつりを楽しんでいざ帰ろうとしたとき、今年もやっぱり雨が降ってきました。
 本当に不思議・・・。


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

名立先生に弟子入り!?

2006年07月15日 | 休日

 先月、名立帰山先生のお宅を訪問した際に、先生が直々に教えてくださる水墨画教室があることを教えていただいた。
 それは私の父がかつて油絵を描いて県展に入賞したことがあり、水墨画をやってみたいと云っていたことを伝えたのが発端であった。
 早速帰ってきて、父にその話をすると是非参加したいとのことだった。

 私も自慢ではないが、趣味らしき趣味をもたず、最近では「仕事が趣味さ!」なんてうそぶいていたのだが、このままただ仕事に追われ、何の楽しみを知らずに年老いていくのもシャクに触ると感じていたところであった。
 また名立先生のように自由自在に筆を使い、思いのまま自然を描けるようになれれば良いなと思っていた。そして何より名立先生の人間性にもっともっと触れていたいと思うようになっていた。
 そんなこんなで忙しい時間ではあるが、“心を無にする時間も必要”と私も参加を決めた。

 そして私以上に絵心がある小学校6年生の娘にも水墨画教室を勧めてみると、難しい年頃ながら意外にも「私も行ってみたい。」との返事。

 こうして我が家の親子三代が、今日から10月の下旬まで8回にわたり、名立先生の教室に通うことになった。

 カメラを忘れてしまったので、教室の風景を撮ることはできなかったが、帰ってきて、お手本の蘭(下)と私の描いた蘭(上)を写真に収めました。いかがでしょうか。

 想像していた以上に難しく、筆で表現する一本一本の線が思うようにいかなかったというのが第1回目の感想です。やはり水墨画の世界は奥が深いです。私も娘も父も2時間あまり時間の経つのも忘れ、没頭しました。
 でも最近になく充実した時間を過ごし、私も娘も父もとても楽しかったという感想でした。

 自宅でも時間を見つけては練習し、タイトルのように本当に名立先生に弟子入りできる日がくれば良いなと思う半ぐれでした。
 




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

ナイターソフトボール

2006年07月11日 | ゆかいな仲間たち

 続けて ソフトボール ネタです。
 
 ナイターソフトボールのリーグ戦も終盤になりました。
 私が所属する『CoCo』は、ここまで6戦して3勝3敗のイーブンです。
 ここ2試合ばかりPTA会議や仕事があり、欠席していましたので今晩の試合は久しぶりでした。
 相手チームは、優勝の常連である強豪「ひしの」チーム。
 メンバーの関係から、3番でサードを守ることに。
 打撃は、3打数2安打(1タイムリー)。サードは・・・なんとか守りました。

 やはり「ひしの」チームはメンバーも揃っているので、守備も攻撃も抜群のチームで手ごわかったです。
 しかし、頼もしいバッテリーと若い人の打力で、なんとか10-9で勝利しました。

 久しぶりの締まった内容と試合に勝ったことも手伝い、勝利の美酒に酔いしれています。

 雨で流れた試合が来週あたり行われますが、リーグ戦の最終戦となります。もちろん、勝ちにいきます。




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ