半ぐれ行政書士の徒然日記-Ⅱ

信州は小諸の半ぐれ行政書士
仕事のこと、地域のこと、様々な出来事を徒然なるままに書き記します

ADR事業活動の意見交換会に参加

2006年08月29日 | 行政書士の仕事
 先週末の土曜日は、さいたま市で行われた埼玉県行政書士会の主催によるADR(裁判外紛争解決)事業活動の意見交換会に長野会を代表して他2名の先生と参加してきました。

 埼玉会では平成16年12月の「裁判外紛争解決手続きの利用の促進に関する法律」の公布を受けて、早速17年1月よりADR特別委員会を発足させ、ADR機関開設準備、相談員養成研修会の実施を経て、本年4月に「事業と暮らしのADR(裁判外紛争手続)相談センター」を開設され、活動を実施しています。

 今回の意見交換会は、全国でも最先端を行く埼玉会の活動内容について説明をいただき勉強させていただきました。
 私達の他にも参加された群馬会、栃木会も既にADR特別委員会を発足させているとのことです。全くの白紙状態である我が会においても早急の対応が迫られているのだと感じました。

 長島埼玉会会長様はじめ役員の皆様方は、この間血のにじむような努力により作り上げた各種資料、経験談などを惜しみなく我々に公開してくださり我々をご指導くださったことに、本当に頭の下がる思いがしました。
 埼玉会の皆様、本当に有難うございました。

 長野会から参加した我々も、埼玉会の皆様のご厚意、今回の意見交換会を無にしないため、早速本会に宛てて報告書と意見書を書くことにしました。 






大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

半ぐれ家の宝~娘の夏休みの宿題

2006年08月18日 | 感じたこと、云いたいこと

 信州の学校の夏休みは、東京などと比べ短く、お盆明けには終わる。
 毎年8月末の「サザエさん」でカツオ君の夏休みの宿題に関する話が必ずあるのと一緒で、我が家でも子ども達が学校が来週から始まるため、夏休みの宿題に追われているようだ。

 先週中頃から小学校6年生の娘から「自由研究」のテーマ探しの相談を受けていたが、私が提案したテーマではなかなか乗ってこない。そんな中、たまたま先日実家の父と話をしていて話題になった我が家の宝物である「善光寺地震の被害地図」について話をしたところ、珍しく娘も乗ってきた。

 この地図は「信濃国大地震火災水難地方全図」という題で、今から約160年前の1847年5月8日(弘化4年)に長野市の中心部で発生したマグニチュード7.4の地震の被害状況を記した絵図だ。江戸時代の私の祖父の曽祖父が20歳頃(地震発生から1年後)に発行されたものを上田(市)で購入したものらしい。
 私が中学生の頃(約30年前)に地元の信濃毎日新聞や朝日新聞の地方版にも紹介されたりしたものだ。
 この絵図の特徴は、赤、黄、黒、緑、青の5色刷りで、「つぶれ(家屋倒壊)」の出た村や藩は黄色。火災の出たところは赤色。犀川の鉄砲水で洪水になった地域は青色などと、被害状況が一目でわかるように工夫されている。
 当時の新聞記事をみると小諸にある東大地震研究所の先生も「私が集めた資料の中には十枚近い絵図もあるが、〇〇家のものは見たことがない」とコメントしている。この先生は、善光寺地震について約4千ページの研究論文を発表された方らしいが、当時その先生が実家を訪れ「是非研究のために譲って欲しい」と申込をしたらしい。しかし、私の祖父が「私の先祖が残したものだから」と断り、その先生は渋々コピーをとることで納得したとのエピソードがある。

 もうすぐ防災の日もやってくる。地震はいつやってくるかわからないものだが、“備えあれば憂いなし”常日頃から防災意識を高め、準備を怠らないようにしようと思う。
 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

金魚で涼んでください

2006年08月13日 | 研修会
 
 11日(金)は、松本で司法試験時代にお世話になった木村先生による県行政書士会主催の「新会社法」の研修会があった。夜は久しぶりに夜遅くまで飲み明かし旧交を暖めた。

 翌日(土)は、松本から慌しく帰り、名立帰山先生の水墨画教室へ。菊と金魚を描いた。暫し忙しさから開放されて、水墨画に没頭する。

 今日(日)から、お盆。朝は久しぶりに寝坊したものの、午後からは溜まっている仕事に没頭する。夜は、新盆見舞いに・・・。

 信州はお盆頃になると涼しくなりますが、今年はまだまだ暑い日が続きます。下手な絵ですが、名立教室で描いた金魚で少しでも涼んでいただければと思います。
 





大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

長野県知事選の感想(2)

2006年08月09日 | 地域の問題について


 「壊す」役割の田中知事が何故「創る」段階においてもいかに独善的であったかを象徴する出来事がある。

 6年前に田中氏を担ぎ出した八十二銀行元頭取の茅野実氏や切り絵作家の柳沢京子氏など多くの中心人物達が田中氏を見限り去って行ったことである。田中氏は耳障りの良いことをいう人物のみを側近として残し、自分に意見や忠告をする人を遠ざけていたきらいがある。

 新知事になる村井仁氏が、田中県政の象徴ともいえる県庁1階の「ガラス張りの知事室」を今後廃止することを明言した。一部には「密室政治の復活か?」との懸念も出ているようだが、村井氏の「視覚的な透明性を意味しているだけだ。」との意見に同感する出来事もあった。
 実は昨年末に私の友人がある陳情をするため、この知事室に出かけたことがあった。友人は名実共に「ガラス張りの知事室」であることを期待していたのだが、実際にはマスコミや県庁職員が写真等を撮影しているときのみ誠実に対応しているフリをしていて、マスコミ等が退室すると友人が陳情内容や要望事項を説明しても、顔も上げずパソコンを打っていて最後まで全く誠実な対応をしてくれなかったとのことだ。
 自分の意に反することには全く耳を傾けることをしない、人の意見を聞き入れることをしない知事であったのではないかと思う。ガラス張り知事室もパフォーマンスの道具としてしか利用していなかったのではないかと思う。

 脱ダムで有名となった浅川の治水問題もただ反対を唱えていただけで代替案も出せず終いであった・・・高校再編問題も一方的に突きつけ該当高校や同窓会、地元など現場の意見を聞き入れることは一切せずにし押し切ろうとしていた・・・県立子ども病院の一般診療導入でも一方的に導入を決定し病院や患者の意見は全く無視した・・・等々、数え上げればキリがないほどだ。

 県民も一時期(「壊す」時期)、田中氏の政治手法に拍手喝采していたものの、その後はこれら田中氏の手法に対して疑問、疑念を感じていたのではないだろうか。

 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

長野県知事選の感想(1)

2006年08月07日 | 地域の問題について
 先週末は、PTAではない地域の子ども支援活動に参加したものの、期限付きの仕事に追われ、小諸ドカンショ(市民祭り)にもわき目も振らず、ただひたすら仕事をしていました。ようやくそれも一段落したので、このブログを書いています。

 今日は、母が作った桃を先頃送った県外の知り合いから御礼の電話や葉書をいただきました。
 特に電話をくれた友人数名から昨日の長野県知事選挙の結果について感想を聞かれました。東京のキー局が朝から選挙結果を大々的に報道していることもあってか、インターネットなどを見ても多くの県外の方が記事を書かれており、全国から注目されていたことがわかります。

 私の感想としては、この結果で良かったと思います。
 人により様々な意見や感想があるかと思いますし、たぶんどれが正しいということもないように思います。
 私は、これまで田中氏を支持したことはありませんが、それまでの長野県の政治体制を「壊したこと」については、一定の評価をしています。旧体制を壊すには、誰にも相談せず独裁者的な振る舞いをしなければ遅々として進まないことが多分にあるものです。田中氏は最初の2年間でそれをある程度成し遂げたのですから評価に値します。
 しかし、4年前の出直し選挙で「創る」ことを標榜しながら、相変わらず独裁者的、独善的な手法で物事を進めたことはいただけませんでした。これにより議会や県民との軋轢を増長してしまい、結果として政治の停滞を生んでしまったところに今回の県民の厳しい評価が下されたように思います。その意味で「壊す」田中氏の役割は既に4年前に終わってしまっていたのです。







大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

ナイターソフトボール(2)

2006年08月02日 | ゆかいな仲間たち

 昨晩はナイターソフトボールの今季最終戦となる対一ツ谷戦が行われました。
 結果は11-0で完勝。
 いわゆる打撃戦というような派手な試合ではなかったものの、要所要所で細かく得点を稼ぎ、投げては我がチームの女性のエース、Kさんのピッチングが冴えまくり長打を許さない見事な完封勝利でした。
 ところが4番の私は4タコ。相手ピッチャーの球速に全く合わず全て内野ゴロという不満足な内容でした。

 これで今シーズンの成績は5勝3敗。優勝には手が届かないものの、1つ負け越した昨シーズンより大きく飛躍できたシーズンであったと、メンバー一同結果に満足しています。
 皆さん仕事を持ち忙しい方々ばかりなので、何時開催できるかわかりませんが、納会には美味しいお酒が呑めそうです。




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ