半ぐれ行政書士の徒然日記-Ⅱ

信州は小諸の半ぐれ行政書士
仕事のこと、地域のこと、様々な出来事を徒然なるままに書き記します

PTA総会が無事終了しました

2006年04月28日 | PTA・子どもたちと

 PTA総会が無事終了し、ただいま帰ってきました。

 授業参観の後に、学級懇談会があったため、定刻を過ぎてしまい心配しましたが、例年にない100名を超える大勢の保護者の参加をいただき総会を開催することができました。この勢いが今年度のPTAを盛り上げ、支えてくださるものと考えると大変心強く思います。本当に感謝したいと思います。我々本会の役員もしっかりとやらねばいけないと決意を新たにした次第です。

 今日は、総会の席で昨年度の役員の皆様にそれぞれ感謝状を贈呈させていただきましたが、旧役員の皆様には本当にお疲れさまでした。




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ

家庭訪問とPTAの会議

2006年04月25日 | PTA・子どもたちと
 先週から今週にかけて3人の子どもの家庭訪問がありました。それぞれ学校での様子などが担任の先生から聞けて、家庭では見せない子どもの一面を見たように思いました。
 当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、担任の先生が我が子どもの様子をよく観察していると感じられると先生に対する信頼感も増し、親として安心します。

 一方、PTAの方も今週金曜日の総会に向けて、先週から今週にかけて各専門部や理事・評議員会などPTAの会議も頻繁に行われています(勿論PTA会長は、基本的に全ての会議に参加します)。週末には支部の資源回収もあり、子どもと共に良い汗を流しました。
 いよいよこちらも本格的に始動しました。


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ

懐古園・三の門の桜は満開だけど・・・

2006年04月20日 | 休日

 小雨が降る中でしたが、懐古園の桜が気になって、妻と下の子で夜桜見物に出かけました。
 三の門の桜は、今が満開でした。しかし、園内の桜はよくて三分咲き。お目当てのコモロヤエベニシダレはまだ蕾でした。
 今日も昨日も夕方から肌寒く、やはりお花の見頃は日曜日頃になるのでしょうか。今しばらくの辛抱です。
 
 園内もライトアップしていると聞いて期待していましたが、ちょっと期待はずれでした。これまでも何年かにわたり夜桜見物に懐古園に出かけましたが、今年は特に園内全体が暗く感じました(人が二組程度のカップルしかいなかったせいでしょうか。)。何より歩行路や石段が暗く感じ、余程注意しないと転倒の恐れがありますので、夜桜見物に行く予定のある方は、十分ご注意下さいね。


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ

「四十にして惑わず」というが・・・

2006年04月18日 | プロローグ
 今日は43歳の誕生日。
 夕飯には妻の得意料理のひとつであるピザで、家族に簡単なお誕生会を開いてもらった。
 妻や子どもたちから「おめでとう!」という言葉と共に下の娘に「ハッピーバースーデー~」と唄ってもらった。
 何となく気恥ずかしい・・・が、悪いもんじゃない。

 「四十にして惑わず(不惑)」というが、43歳になっても惑うことの多い日々。
 そういえば最近体力の衰えも感じるようになった。



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ

上田城千本桜まつり

2006年04月16日 | 休日
 
 日本人は数ある花の中でも、何故「桜」がこれほど好きなのでしょうか。理由はよくわかりませんけれども「良いものは良い」「綺麗なものは綺麗」ということで、私も毎年家族と一緒にお花見見物に出かけます。

 さて、地元・小諸の懐古園の桜はまだ蕾だったので、昨日はお隣の上田城址公園で開催中の「上田城千本桜まつり」に行ってきました。
 新聞などでは“一分咲き”ということでしたが、東虎口櫓門周囲のしだれ桜は“満開”。ピンク色の美しい桜が咲きほこっていました。
 丁度、桜まつりの最中とあって人出もピーク。観光バスやマイカーで訪れた花見客が大勢桜を鑑賞していました。

 一方、懐古園の桜も今週末がピークとなりそうです。4月8日からはライトアップも始まっているようですので、週末には「夜桜見物」にでも行ってみたいと今から楽しみです。このブログで是非紹介したいと思います。
 


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ

フレッシュマン

2006年04月10日 | 感じたこと、云いたいこと
 街にはフレッシュマンが溢れています。
 新入園児、小学1年生から社会人まで初々しくてこの季節は、私たちまで何か嬉しい気分になります。

 そういえば、小学校へ入学する時に(亡くなった母方の)祖母にランドセルを買ってもらい嬉しくて用もないのに部屋中を背負って歩いたっけ、高校に合格して親に腕時計を買ってもらったのが嬉しくていろんな人に見せびらかしたっけ、大学の入学式にスーツを着て出席したときは、大人になった気分で妙に恥ずかしかったっけ・・・。自分もフレッシュマンといわれた時のことをいろいろと思い出します。

 うちの小学1年生も毎日楽しく学校へ通っています。今日も帰ってきて色々と学校での出来事を話してくれました。


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ

組織再編のその後~これからが肝心

2006年04月07日 | 行政書士の仕事
 先日、私が記事に書いた県組織の再編成は、田中県政最大規模だったらしい。
 その評価も厳しいものが多い。
 県側が狙いとする「地域課題を実情に合わせてより迅速に解決すること」ができるのか。組織改革の効果として期待される「職員の意欲を引き出し、県組織を活性化すること」ができるのか、が注目される。

 ところで“私が記事に書いたから”というのではないのだろうが、今日地方事務所に行くと、事務所内の旧組織と新組織が対照できるボードが貼られ、なおかつ一人の職員が常駐し、案内役をされていた。
 やはり“分かり難い”と思ったのは、私だけではなかったのだろう。
 早く対応ができたこと(もっとも、いつから始めたのかは定かではないが・・・その週のうちに対応できた、という点で)は、一応評価できる(以前であればこのような対応はしなかったのではないか?)。
 しかし、利用者サイドからすれば、チーム制度に慣れるまでは時間がかかりそうだから、しばらくの間は、旧組織との対照又は何を扱うチームなのかを明確に掲示してもらう必要がありそうだ。
 そして何より、“県民益に資するか否か”という大きな観点からすれば、組織再編に込めた上記の田中知事の思いや、効果が実現できるのかが一番の問題であり、実現してもらわなくては大変だ。



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ

入学式!

2006年04月06日 | PTA・子どもたちと

 今日は下の娘の小学校の入学式。そして私もPTA会長としてのデビューでした。
 また、息子と上の娘もそれぞれ新学期がスタートしました。 


<PTA会長祝辞>

 本日ここに平成18年度小諸市立美南ガ丘小学校の入学式が88名の新入生と保護者の皆様、ご来賓各位を迎えて盛大に挙行されますことを美南ガ丘小学校のPTAを代表して心からお祝い申し上げます。

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 皆さんは今日から美南ガ丘小学校の一年生です。今日の入学式を楽しみにしていた人は手を挙げてください。皆さんが入学を楽しみにしていたように、皆さんを迎える先生方やお兄さん、お姉さんもとても楽しみにしていましたよ。
 これから皆さんは先生方やお兄さん、お姉さん、お友達と一緒に、この小学校で勉強をしたり、運動をしたり、遊んだり、楽しい毎日が始まります。楽しみですね。
 先生方やお家の人のお話をよく聞いて、元気に明るく挨拶のできる子どもになってください。そしてお友達と仲良くして下さい。お友達が困っていたら助けてあげて下さいね。それから小学校に来るとき、帰るときは交通事故にあわないよう、怪我をしないよう気をつけてください。そして知らない人から声をかけられてもついて行かないようにして下さいね。

 保護者の皆様にご挨拶申し上げます。本日はお子様のご入学おめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。
 ご家族の惜しみない愛情とご苦労の中で立派に成長されたお子様たちは、夢と希望に目を輝かせて、いよいよ小学校生活が始まります。そして保護者の皆様方は本日の入学式を機に美南ガ丘小学校のPTAの一員になられました。
 私から申し上げるまでもなく、昨今子どもたちを取巻く環境、特に学校や家庭における教育環境と、安心・安全に対する環境は、急激な変化を遂げ、子どもたちにとって大変厳しい時代となっています。
 このような時期に、未来を担う子どもたちが、よりよい環境の中で成長していくために、保護者の皆様に特に二つのお願いがあります。
 一つには家庭内で親子の会話・コミュニケーションをとっていただきたいこと、お子さんの躾をしっかり行っていただきたいことです。お子さんは小学校で主に集団生活の中で多くを学びますが、親子のコミュニケーションといった愛情や、最低限のルールを守る、我慢するといった人間の基本となる躾などは、学校ではなく、家庭でなければできないものです。
 お子さんの自立精神を養うためにも、保護者として、ときには厳しく、ときには優しく接していただくなど、各家庭での教育をお願いしたいと思います。
 二つ目のお願いとして、我々保護者と先生方がPTA活動を通じて、子どもたちのために共に学習し、協力していくというPTA本来の役割を十分にご理解いただき、保護者の皆様方には是非積極的にPTAに参加をしていただきたいと思います。
 得るものも多いと思います。PTA活動で多くの保護者と知り合いになることができますし、学校での子どもたちの様子も分かります。さらに、我々PTAも今年度より子育ての悩みや不安、学校や家庭での子どもの問題解決のために「お悩み相談支援システム」を導入するなど、会員の皆様方から役に立ち、信頼される組織となるよう鋭意努力をして参る所存であります。
 さて、先程校長先生からもお話がありましたが、本校は今年度開校40周年の節目の年となります。一年間を通して、子どもたちを中心にした様々な行事が計画されておりますので、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
 最後になりましたが、お子様が美南ガ丘小学校で心身ともに健やかな成長をされんことを祈念いたしまして、私のお祝いのことばとさせていただきます。本日は誠におめでとうございます。

    平成18年4月6日

                   小諸市立美南ガ丘小学校
                    PTA会長 〇 〇 〇 〇



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ

不親切な組織改正!?

2006年04月03日 | 感じたこと、云いたいこと

 今日の午後、産廃中間処理の事前協議書の一部補正のため、地方事務所3階にある「生活環境課」をめざして階段を上って行くといつもと違って何か様子がおかしい。
 「環境森林チーム、〇〇〇チーム、△△△チーム・・・何これっ?」「自分が行くべき階を間違えたのか?」そんなことが頭を駆け巡り、改めてエレベーターホールで3階であることを確認し、フロアの配置図を見る。よく分からない・・・まじまじと見る。えい、ままよ。生活環境課のあった部屋へ行ってみろ!
 「環境森林チーム・・・やっぱりここだ!」
 部屋に入るといつもお世話になっている担当者がいた!人事異動があり、課内の面子のほとんどが替わることは知っていたのだけれども、部署名も変わることは知らなかったので驚き。
 田中知事になってから6年間、度々組織改正がなされてきたが、今回の組織改正は強烈だ。フロアの配置図で確認はしたが、いつも行く私でさえも分からないのだ・・・。これでは一般の人は自分が何処へ行ってよいのか分からないのではないだろうか?役所がより機能的になるため組織変更することは結構だが、住民に不親切な改正は問題も多い。
 
 それとも地方事務所で迷子になるのはオレだけだろうか・・・?



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログへ 人気blogランキングへ