半ぐれ行政書士の徒然日記-Ⅱ

信州は小諸の半ぐれ行政書士
仕事のこと、地域のこと、様々な出来事を徒然なるままに書き記します

いざ、にいがた食の陣へ(1)

2008年02月13日 | ゆかいな仲間たち

 2月10日、11日は小諸商工会議所青年部の視察研修旅行で「にいがた食の陣」へ行きました。

 前日からの雪が降り積もった肌寒い中、小諸を出発したので、さぞや会場である新潟市は雪が多いことだろうと思いきや市内にはほとんど雪がなく驚きました。

 さっそく当日座が催されているメイン会場の古町へ。

 そこは人、ひと、ヒト・・・当日座の出店も活気があり大変賑わっていました。さすが県庁所在地・新潟と思いつつも、今年で16回となる歴史の積み重ねがそうさせたのかと感心しました。

 

 

 

 バスの長旅でお腹もすいたので仲間数人と「亮月」というダイニングキッチンへ。

 わっぱめしセットを注文し、食しました。

 お腹も一杯になったところで、長い古町通りを探索。様々な出店が所狭しと軒を並べ、オリジナルどんぶりや新潟バーガー、鍋、カクテル、地酒などを提供する店の前には順番待ちの長い列ができていました。

 “失敗したな!”と思うのは、わっぱめしを完食していたこと。

 さずがにそれらの味をはじから堪能するだけの余裕がなく、なんとかボルシチと「雪朧」というカクテルだけは食してきました。

 

 

 小諸市でも“ふーどまつり”という食のまつりを毎年10月に行っていますが、最近では出店も減り、蚤の市などと抱き合わせとなり、スタート時の趣旨と異なる様相を呈してきており、ここら辺でもう一度見直しをする必要があるのではと個人的には思っています。

 にいがた食の陣から吸収できることは吸収し、小諸の活性化につなげたいものです。

 

 

 大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。 “半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ


こどもドカンショ!

2007年08月07日 | ゆかいな仲間たち

 昨日紹介した「こもろドカンショ」は踊りをメインとした市民祭り。“参加した市民の連帯感を!”と「わんこそばリレー」を企画しました。

 しかし、他方で青年部では子どもたちにもお祭りを十分に楽しんでもらおうと『こどもドカンショ!』と称して、子ども放水体験(水消火器を使って的(火元)に当てるゲームをしたり、消防車やパトカー・白バイに乗れる体験)やストラックアウト(9枚のパネルに向かってボールを投げるゲーム)、ネイル・スプレーペイント体験(爪や腕、身体にペイント)、思い出写真館(風林火山の山本勘助と一緒に写真を撮ったり、スナップ写真)、ちびっこ広場(紙粘土細工やバルーンアート、ストローコプターの工作など)を企画しました。

 私が担当したのはちびっこ広場。東京でボランティア活動をしておられる「あつまれ愉快な音楽仲間たち」の7名の皆さんに協力をしていただきました。

 牛乳の紙パックとストローを材料に簡単につくれる「ストローコプター」を子どもたちとつくりました。

 

 

 自分でつくったストローコプターを真剣に飛ばす子どもたち。

 最初はなかなかうまく飛ばせなかった子も、空高く飛ばせるようになるとこれ以上ない満面の笑顔に・・・。

 

 

 音楽にのって体操もしました。

 

 

 紙ねんどをつかった工作広場。お父さん、お母さんと一緒に思い思いのものを作っていました。

 

 

 大勢の子どもたちが集まり、みんな活き活きと楽しく遊んでくれました。

 「あつまれ愉快な音楽仲間たち」の皆さんの子どもたちを包み込む温かさがあってのことだと思いました。代表の水上さんは「私たちは子どもたちのあの満面の笑みがあるからこそ活動しているのですよ」とおっしゃっていましたが、本当に素敵な仲間たちだと思いました。

 「あつまれ愉快な音楽仲間たち」の皆さん、ありがとうございました!

 

 

 大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。 “半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ


日本一!わんこそばリレー

2007年08月06日 | ゆかいな仲間たち

 8月4日(土)は、小諸市民祭りの第2弾『第35回 こもろドカンショ』が行われました。
 今回は、祭りの企画運営や運営主体が小諸青年会議所から我々小諸商工会議所青年部に変わりました。
 打診を受けた5月下旬には「準備期間(3か月弱)が短すぎる」「ノウハウがない」など否定的な意見も内部では出ましたが、「30年以上の歴史を途絶えさせていはいけない」「我々で小諸の元気を取り戻そう」「青年部の結束を行政や市民に魅せるチャンス」と前向きに取り組むことになりました。
 そうとなれば市内でも唯一の団結力を誇る青年部です。実行委員会の幹部の皆さんは連日連夜、一般会員も週2回程度の会議を重ねて、今までにない手作りの「ドカンショ」を作り上げたと思います。

 今回の目玉は何といっても参加43連、約2700人が市街地を踊りながら練る皆さんの一体感・連帯感をもたせる企画『わんこそばリレー』でした。
 ふつう「わんこそば」はひとりで何杯食べられるかを競うものですが、今回の企画は100分の間に踊りに参加した人たちで何杯の「わんこそば」を食べられるかを競うものでした。
 せっかくやるなら記録にも挑戦しようと当日は佐久市在住の日本一協会会長の加瀬清志さんに御足労いただきカウンターをもっていただき公式記録2837杯を打ち立てました。勿論これまでこのようなある意味ばかげた競技を考えつく人はいなかったため、この記録は堂々の日本一に認定していただき、認定証も頂戴しました(加瀬さん本当に有難うございました)。 
 わんこそばに使ったそばは信州ほしのさんに2007年モンドセレクション最高金賞を受賞した「小諸七兵衛」を無償で提供していただきました。
 私は加瀬さんと一緒にカウンターをもって記録をとっていましたが、通常の「わんこそば」より盛りのよいそばを大人から2,3歳の子どもまで参加者の皆さんのほとんどが「美味しい、美味しい」といって残さず食べていただきました(実際に約3000食以上準備したにもかかわらず、競技終了後確認したところ、残飯もバケツの3分の1にも満たない状態で、私自身も食してみましたが本当に美味しいそばでした。信州ほしのさん本当に有難うございました)
 また参加者に美味しく食べていただくため、裏方としてそばをゆで、盛りつけ、片づけをされたスタッフも忙しく働きました。こちらも別の意味で「わんこそばリレー」をしました。スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。



 大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ

名立先生と昼食会

2007年06月11日 | ゆかいな仲間たち

 先日の土曜日、この3月までサークル活動として名立帰山先生に水墨画を教えていただいていた『名立塾』の仲間の皆さん10名と名立先生、先生のお嬢さん、名立先生とともにご指導していただいている井出紀美恵先生を囲んで昼食会を行なった。

 会場は、佐久市にある『らいあん・はぎわら』というお蕎麦屋さん。ここのご主人の萩原さんも名立先生の門下生なのだそうだ。

 萩原さんは、おてもとの袋も一枚一枚をご自分で水墨画を画かれ、お客様をもてなす心を表しておられた。ちなみに今回私たちに出された図柄は季節の菖蒲の花。とても素敵な演出に我々も関心しきりだった。

 美味しい蕎麦や料理をいただきながら、先生を囲んで楽しいひとときを過ごした。年令も70代から20代と幅広く、様々な職業の方々ではあるが、同じ趣味をもった仲間として心安く一段と親しくなれたような気がした。

 

 

帰り際には、お店の入口で記念写真。皆さんお腹も心も満足したようです。

 

 さて、3月に一旦終了した水墨画教室ですが、5月から12回の予定で佐久創造館主催の名立先生の教室が新たに始まり、名立塾の全員が継続参加するとともに、さらに新しい生徒も増えて、現在は倍の22、23名となり賑やかに勉強しています。

 実は昼食会の後も第3回目の教室があり、しっかりと勉強してきました。

 

 

大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。 “半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ


浅間山開き

2007年05月06日 | ゆかいな仲間たち

 ゴールデンウィーク最後の今日、『浅間山開き』が天狗温泉浅間山荘前で行なわれました。
 商工会議所の青年部では、イベントの賑やかしと我が街小諸のPRのため、会員事業所の物品販売の出店をしました。米粉パンやそば粉を使ったおやき、リンゴジュースや甘酒など地元の特産品などを中心に販売を行いました。
 今日は昨日までのお天気から一転、朝からあいにくの雨でおまけに寒く最悪のコンディションでした。大勢の登山者をあて込んで準備をしたので、例年より少ないお客様で売れ残りを心配しましたが、皆で力を合わせて用意したもののほとんどを売り切りました。




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ

2代続けて女性会長

2007年04月27日 | ゆかいな仲間たち

 昨晩は小諸商工会議所青年部の平成19年度定時総会がありました。
 昨年、創立27年にして初めてUさんが女性会長に就任したのに引続き、今年度はMさんが会長に選出されました。
 
 今年は会長を先頭に四つの委員会の委員長など役員を中心に青年経済人としての団体として会員相互の和と経営に直結した充実した活動を目標に事業計画も出されました。
 我が青年部も私が入った頃に比べ、今では73名の会員がいる大所帯。市内においてもその存在は一目置かれるまでになっています。元会長の私も経営企画研修委員会のアドバイザーとして末席に名を連ね、Mさんのサポートをすることになりました。

 さて、話はかわりますが、Mさんは私の中学時代の同級生。美容室を3店も経営する社長さんです(先に紹介した小泉修一君とも同級生になります)。
 実は、今週初めに彼女と“プチ同級会”を開いたのですが、その直前に膝を怪我して足を引きずっていました。激痛に顔を歪めていました。昨日改めて膝の様子を聞いてみると半月板の損傷(全治1ヶ月)と診断とのこと。
 しかし、彼女は患部の膝を包帯でグルグル巻きにしているにもかかわらずエレベーターもない会議所の3階まで自らの足で階段を上り下り、総会においても出席者に悟られないよう動作は若干遅いものの激痛を隠して乗り切り、見事に“M丸の船出”を飾りました。私など足元にも及ばない根性の持ち主だと思います。Mさんの膝が早く治りますように祈っています。
 


大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ

科学誌「ネイチャー」に研究発表した友人のこと

2007年04月07日 | ゆかいな仲間たち
 親友Tからメールが届いた。
 それによると中学時代の同級生で仲の良かった友人・小泉修一君があの英国の科学誌「ネイチャー」に研究発表をしたというのだ。

「病気やけがで傷ついたり死んだりした神経細胞を食べて除去する「脳の掃除係」と呼ばれる細胞を活性化する物質を、井上和秀・九州大教授と小泉修一・山梨大教授らの研究チームが発見し、4日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に発表した。アルツハイマーなど脳の病気の治療に役立つと期待される。」(読売新聞

 極めて凡人の私などは彼が43歳で国立大学の医学部の教授になっていることでも十分驚きなのに、素人でも知っている人が多い権威ある科学誌「ネイチャー」に研究発表をするということは、親友Tの言葉ではないが“やってくれるとは思っていましたが、驚きです。”の一言に尽きる。心から惜しみない拍手を送りたい。  
 
 彼は中学時代から勉学はもちろん、スポーツや音楽など幅広い分野で活躍していたのであるが、だからと云ってガリ勉タイプではなく茶目っ気も持ち合わせた人であった。きっと持って産まれた才能の他に努力を惜しまない姿勢、バランスの良い感性が今日の成功につながったのだろう。

 Tからのメールで嬉しくなった私は新潟へ行く前、帰った後に彼を知る友人達に電話をかけてみたところ、やはり驚きと共に賛辞を呈していた。
 勿論妻や子どもたち家族にも自分のことのように自慢した。子どもたちは「お父さんの周りには凄い人が多いね」と感心しつつも暗に「その割にお父さんは・・・」と何か言いたげだった。妻は医療関係者だけあって「これは本当に凄いよ」と感心しきりであった。

 一躍“時の人”と人となった彼に敬意を表して仲間が集まってお祝いでもしたいと思うが、しばらくは難しいだろう。せめてそれまでは友人の一人として、粗末ではあるがこのブログでその業績を讃えたいと思う。



  

大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ

「新そば会」は政治談議

2006年11月26日 | ゆかいな仲間たち
 井出正一先生が代議士時代にお世話になった御代田町の後援会の皆さんとは議員を辞めた後も、毎年「新そば会」に先生は勿論、我々秘書連も呼んでいただき旧交を温めています。
 今年も支援者だった市村さんのお宅で「新そば会」がありました。

 このそば会の特徴は二つ。
 ひとつは勿論、市村さんが手打ちしてくださったそば。
 旬の味を堪能しました。このそばの美味しさには秘密があります。それは市村さんがそばの栽培から、自家用の石臼で挽くというこだわりがあるからです。美味しいそばを食べて欲しいという市村さんの心まで一緒にいただきました。

 そしてこのそば会のもう一つの特徴は、一献酌み交わしながらする政治談義。
 国政から県政、市町村の政治まで話が及びます。久し振りに会った皆さんと普段できない政治談議は大変楽しいものでした。井出先生が厚相時代の懐かしい裏話や秘書仲間で県議会議員として活躍している柳田清二君の村井県政の話など話題は尽きません。
  
 



大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ人気blogランキングへ

ナイターソフトボール(2)

2006年08月02日 | ゆかいな仲間たち

 昨晩はナイターソフトボールの今季最終戦となる対一ツ谷戦が行われました。
 結果は11-0で完勝。
 いわゆる打撃戦というような派手な試合ではなかったものの、要所要所で細かく得点を稼ぎ、投げては我がチームの女性のエース、Kさんのピッチングが冴えまくり長打を許さない見事な完封勝利でした。
 ところが4番の私は4タコ。相手ピッチャーの球速に全く合わず全て内野ゴロという不満足な内容でした。

 これで今シーズンの成績は5勝3敗。優勝には手が届かないものの、1つ負け越した昨シーズンより大きく飛躍できたシーズンであったと、メンバー一同結果に満足しています。
 皆さん仕事を持ち忙しい方々ばかりなので、何時開催できるかわかりませんが、納会には美味しいお酒が呑めそうです。




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ

ナイターソフトボール

2006年07月11日 | ゆかいな仲間たち

 続けて ソフトボール ネタです。
 
 ナイターソフトボールのリーグ戦も終盤になりました。
 私が所属する『CoCo』は、ここまで6戦して3勝3敗のイーブンです。
 ここ2試合ばかりPTA会議や仕事があり、欠席していましたので今晩の試合は久しぶりでした。
 相手チームは、優勝の常連である強豪「ひしの」チーム。
 メンバーの関係から、3番でサードを守ることに。
 打撃は、3打数2安打(1タイムリー)。サードは・・・なんとか守りました。

 やはり「ひしの」チームはメンバーも揃っているので、守備も攻撃も抜群のチームで手ごわかったです。
 しかし、頼もしいバッテリーと若い人の打力で、なんとか10-9で勝利しました。

 久しぶりの締まった内容と試合に勝ったことも手伝い、勝利の美酒に酔いしれています。

 雨で流れた試合が来週あたり行われますが、リーグ戦の最終戦となります。もちろん、勝ちにいきます。




大勢の皆さんに読んで欲しいので、下記の2つのブログランキングにエントリーしています。
“半ぐれを応援しようじゃないか”という方は下をそれぞれクリックしてください。
にほんブログ村 士業ブログへ 人気blogランキングへ