年末年始の休暇を利用して、写真の別所沼公園のジョギングコースを走っていました。結果は5周(4.7km)を29分41秒です。自分の持ちタイム(5km31分20秒)を考えるとほぼ実力通りのタイムで満足しています。こういうところに行くと、大抵カメラを持っていき、毎度恒例の「カメラ小僧」をやるので、今回も写真を載せます。
今回、別所沼公園に来たのは、これをやることも一つの目的でした。


「健康快道」とありますが、足裏のつぼを刺激する突起です。前回ここへ来たときに、試しに乗ったら激しく痛かったので、「自分は相当健康でない」と衝撃を受けました。今回はリベンジ?でもあったのですが、前回ほどではなかったもののやはり痛かったです。特にどこのつぼがというのはなく、すべてのつぼが痛かった印象です。
あとは写真の羅列ですが載せます。

先ほどの「健康快道」があった、別所沼公園北側の子供広場です。赤土が露出しているところが、このあたりの表土に特徴的な「関東ローム層」です。


パンジーです。


ノースポールです。



今回、別所沼公園に来たのは、これをやることも一つの目的でした。


「健康快道」とありますが、足裏のつぼを刺激する突起です。前回ここへ来たときに、試しに乗ったら激しく痛かったので、「自分は相当健康でない」と衝撃を受けました。今回はリベンジ?でもあったのですが、前回ほどではなかったもののやはり痛かったです。特にどこのつぼがというのはなく、すべてのつぼが痛かった印象です。
あとは写真の羅列ですが載せます。

先ほどの「健康快道」があった、別所沼公園北側の子供広場です。赤土が露出しているところが、このあたりの表土に特徴的な「関東ローム層」です。


パンジーです。


ノースポールです。



