考えるのが好きだった

徒然でなくても誰だっていろんなことを考える考える考える。だからそれを書きたい。

単に行儀が悪い

2006年06月18日 | 教育
のを「自由」だと勘違いすることが多い気がする。
 ご飯を食べるときはそれなりに気を遣うとか、だらしない格好をしないとか、あると思う。不快感を与えないやり方、ってのがマナーだったりするのだろう。
 それを、今どきは「いかに(格好良く)崩すか」を問題にする。(「チョイワルおやじ」なんてのもその類だろうな。)別に良いじゃないかって。それとも、行くところまで言ったから、戻ろうかと言うことなのかな?
 今日は、駅でパンを食べながら歩いていたおじさん(おじいさん)を見て驚いた。その人、若いときはそんなこと、しなかったと思う。今どきの若いコの真似なんだろう。ほとんど無意識の行動だろう。人間の模倣力って凄いものだ。
 服装は、経済力などの関わりが強いからなんとも言い難い面があるが、「食」は、本能的な行動だから気に掛かる。マナーの存在は、本能との関わり合いがあるような気がするから。何故か自分でもわからないが。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~、それってオイラのこと?(笑) (三寸)
2006-06-19 01:57:24


 ネット上の辞書で検索すると、マナ【mana】とマナ【manna】が引っ掛かって来た。



流石に、ほり様は鋭いなあ。



 オイラは、チョイワル爺だから、神経痛と胃痛に時々固まっちゃう・笑。

う~ん。。。 (ほり(管理人))
2006-06-20 00:53:45
三寸さん、コメントをありがとうございます。お大事に。



mannerは「手」から来てるような。。。

全くわからんです。何しろ、生徒指導に学校に行ってる英語教員で。。。(笑)なんとか、そのうち(笑)調べます。

しかし、今日は、職員室横の廊下で、生徒がパンを立ち食いしながら先生(私と同い年)としゃべってる。もー。しようがないから、生徒に「止めろ」と言って、しばらくして見たら、また食べてる。しようがないからもう一度「止めろ。」あとでさり気なくその先生には「先生も注意してよぉ。」「あ、すみません。」って。(「すみません」って言ってくれるだけマシ。)

中村雅敏 (都下の人)
2006-06-20 14:08:23
とかショーケンのマネだと思います。おじさん(おじいさん)世代は。



昔はイマイチ恥ずかしかったりして出来なかったのが、いまは堂々と出来るんではないでしょうか。(笑)



60年後半~70年代の若者にも、いま以上に汚い格好で行儀の悪いのがいたんではないでしょうか。当時といまでは、裏側にある「美学」が相当違いそうではありますが。

まぁもちろん私はどっちの世代も知らんわけですが。(笑)
なるほど (ほり(管理人))
2006-06-20 22:16:07
都下の人さん、コメントをありがとうございます。



もう数年前、可愛い感じの新しいモノ好きそうな60代?のおばさん、ふつーの電車で若いコのように、缶ジュースを飲んでまして、電車が混んできて、ちょいと恥ずかしそうでした。失礼ながら、あまりモノを考えない方とお見受けしました。ウチの生徒が、年を取ると、ああなるのかなぁって。。あの世代は、「美学」があったでしょうが、まあ、そうでもないような方々も多い気がします。(ちなみに私はもっと若いです。(笑)安田講堂が燃えさかるのを小さいときにテレビで見ました。)

安田講堂は… (都下の人)
2006-06-21 19:02:01
微妙なターゲットですね。(笑)

普通は東京オリンピックとかですけど…



なんか放水のハシゴ車がにょきにょき立ってる映像を見た記憶がありますが、きっと後年の特番とかのでしょうねぇ。(笑)



札幌の日の丸飛行隊は、しっかり覚えています。
日の丸飛行隊 (ほり(管理人))
2006-06-21 20:36:36
都下の人さん、コメントをありがとうございます。



うむ。「後年の特番」と来ましたか。(笑)



>>札幌の日の丸飛行隊は、しっかり覚えています。



もー、これは、「覚えている」なんてレベルじゃないですよ~、私の場合は。(爆笑)
日の丸飛行隊 (都下の人)
2006-06-23 06:06:03
> 「覚えている」なんてレベルじゃない



えっ?飛んでたんですか!?

そうきたか (ほり(管理人))
2006-06-23 21:59:07
都下の人さん、コメントをありがとうございます。



・・・・笑わせて頂きました。

私にはやっぱり噺家の才覚、ないのよねぇ。。

コメントを投稿