前日につづき、従妹一家と上高地へ。
知りませんでした。富山の実家から、2時間で上高地へ行けるなんて。
子供のころは、田舎でつまんないなと思っていたけど、
なかなかいいロケーションにあったんだなぁ。

今年は天候不順で、富山では晴れの日がかなり少ないらしい。
この日も富山は曇りだったけど、上高地はいいお天気。Lucky~♪

上高地は、本当に水がきれいなところだ。
穂高連峰の雪解け水がそのまま注ぎ込んでだかと思われるほど(実際にそう?)
川の水は清く、冷たい。

おっ、岩魚?
川をのぞきこむと、小さな魚もたくさん泳いでいる。
水が透きとおってると、川底までよく見えるな。

1歳半の従妹の子供は、眠くなったようで、散策途中からずっと抱っこ。
歩きやすく整備された道とはいえ、子供を抱っこして歩くのはけっこうきつい。
交代で抱っこしていた従妹夫妻に、頭が下がります。
早く一緒に歩けるようになるといいね~。

河童橋近くの梓川。
水量豊かで、勢いがあり、とにかく澄んでいて…。
こういう川は、いつまで見ていても飽きませんね。
連れてきてくれた従妹夫妻に感謝!
帰省した折に、またぜひ訪れたいものです。
求む! 運転手(笑)。


→ 登山の人気ブログ
知りませんでした。富山の実家から、2時間で上高地へ行けるなんて。
子供のころは、田舎でつまんないなと思っていたけど、
なかなかいいロケーションにあったんだなぁ。

今年は天候不順で、富山では晴れの日がかなり少ないらしい。
この日も富山は曇りだったけど、上高地はいいお天気。Lucky~♪

上高地は、本当に水がきれいなところだ。
穂高連峰の雪解け水がそのまま注ぎ込んでだかと思われるほど(実際にそう?)
川の水は清く、冷たい。

おっ、岩魚?
川をのぞきこむと、小さな魚もたくさん泳いでいる。
水が透きとおってると、川底までよく見えるな。

1歳半の従妹の子供は、眠くなったようで、散策途中からずっと抱っこ。
歩きやすく整備された道とはいえ、子供を抱っこして歩くのはけっこうきつい。
交代で抱っこしていた従妹夫妻に、頭が下がります。
早く一緒に歩けるようになるといいね~。

河童橋近くの梓川。
水量豊かで、勢いがあり、とにかく澄んでいて…。
こういう川は、いつまで見ていても飽きませんね。
連れてきてくれた従妹夫妻に感謝!
帰省した折に、またぜひ訪れたいものです。
求む! 運転手(笑)。




