6月13日花の文化園に行き、河内長野愛蘭会田賀会長に富貴蘭・羽蝶蘭展展示会場を案内していただきました。
花の文化園は蘭の展示会場以外にも「バラ園」や「あじさい園」など見どころがいっぱいでした。翌日の教室での「KPSフォーラム例会」がなければもっとこの場の時間を楽しむことができたでしょう。準備の段取りが遅れてしまい、早々に戻らなければならなかったのが何とも残念です。
風蘭の展示された会場の落ち着いた雰囲気と香りに、気持ちがとても癒されました。
会場はひっきりなしに蘭の展示を見て回るひとが訪れていました。
蘭痴の館を経営されている桑原さんのはとても珍しい作品でした。
田賀さんの作品「薩摩白蓮」 田賀さんの展示コーナー
会場の外には「月下美人」が咲いていました。『日下美人』というべきでしょうか?
バラ園
うぐいすの鳴き声が聞こえてきました。「おっ、うぐいす」と思い、ついビデオ録画で鳴き声を収めました。
よく聞いていると定期的に鳴く声にスピーカーから流れていることに気が付き、がっかり!
あじさい園
様々な形と色を見せてくれます。花言葉「移り気」とはよく言ったものです。
花の文化園は蘭の展示会場以外にも「バラ園」や「あじさい園」など見どころがいっぱいでした。翌日の教室での「KPSフォーラム例会」がなければもっとこの場の時間を楽しむことができたでしょう。準備の段取りが遅れてしまい、早々に戻らなければならなかったのが何とも残念です。
風蘭の展示された会場の落ち着いた雰囲気と香りに、気持ちがとても癒されました。
会場はひっきりなしに蘭の展示を見て回るひとが訪れていました。
蘭痴の館を経営されている桑原さんのはとても珍しい作品でした。
田賀さんの作品「薩摩白蓮」 田賀さんの展示コーナー
会場の外には「月下美人」が咲いていました。『日下美人』というべきでしょうか?
バラ園
うぐいすの鳴き声が聞こえてきました。「おっ、うぐいす」と思い、ついビデオ録画で鳴き声を収めました。
よく聞いていると定期的に鳴く声にスピーカーから流れていることに気が付き、がっかり!
あじさい園
様々な形と色を見せてくれます。花言葉「移り気」とはよく言ったものです。
ウチョウランの開花にあわせた展示会のため、7月の
上旬に開花する富貴蘭は花がなく、あのよい香りを
味わっていただけないのが残念でした。
写真をたくさん撮っていただいたので、繰り返し拝見しているところです。
展示期間中、毎日会場にアテンドしていたのに、
満開のバラ園もアジサイ園も見る機会がなく、
先生の写真を見て楽しんでいます。
日々の忙しさから解放された気分を味わえましたが、それも限られた時間でしかなかったのが、残念でした。
写真はたくさん撮っていたのですが、名前をよく記憶しておくべきでした。
たがさんの解説は蘭のことを知るうえで貴重です。
また、色々教えてください。