10月29日(木)天候快晴
今回も天候に恵まれました。
今年は「水都大阪2009」のイベントが行われ、大阪が水に恵まれ、水とともに商業の都として発達してきたことを改めて知ることができます。この機会に便乗して、今回は「紅葉の観賞」と趣きを代えて商都をクルージングしてみました。
参加人数は定員いっぱいの27名。11時に教室前を出発して、わずかに渋滞があったものの予定時間通り12時に難波に到着。
道頓堀川岸のしゃれたフランス料理のお店ムーラン(Moulin)で昼食をとりました。たっぷり1時間食事に費やした後、リバーサイドプレースでデジカメ撮影を楽しみました。
現役時代はこのあたりに勤務していた方が多く、昔を懐かしみながら建物・道路そして道頓堀などの光景のかわり方に一様に驚かれたようでした。
1時50分乗船、2時いよいよ出航です。
1時間45分のクルージングを案内してくれた落語家「桂 きん太郎」とたっぷり楽しむことができました。
最後のオチは絶妙でした。
いいことも悪いこともたっぷり「吐き」だして、プラス思考で口にしたことが「叶う」
今回も天候に恵まれました。
今年は「水都大阪2009」のイベントが行われ、大阪が水に恵まれ、水とともに商業の都として発達してきたことを改めて知ることができます。この機会に便乗して、今回は「紅葉の観賞」と趣きを代えて商都をクルージングしてみました。
参加人数は定員いっぱいの27名。11時に教室前を出発して、わずかに渋滞があったものの予定時間通り12時に難波に到着。
道頓堀川岸のしゃれたフランス料理のお店ムーラン(Moulin)で昼食をとりました。たっぷり1時間食事に費やした後、リバーサイドプレースでデジカメ撮影を楽しみました。
現役時代はこのあたりに勤務していた方が多く、昔を懐かしみながら建物・道路そして道頓堀などの光景のかわり方に一様に驚かれたようでした。
1時50分乗船、2時いよいよ出航です。
1時間45分のクルージングを案内してくれた落語家「桂 きん太郎」とたっぷり楽しむことができました。
最後のオチは絶妙でした。
いいことも悪いこともたっぷり「吐き」だして、プラス思考で口にしたことが「叶う」
ところで天井開きましたか?曲名は…
ハイビジョンビデオカメラで撮影した映像はすばらしいです。近いうちに編集して、教室日記に投稿するつもりです。
天井は開かず、窓が開きました。
開くときの音楽は、そうそう・・・
言わずとしれた「サンダーバード」です。