パソコン教室きらく館教室日記

教室での出来事や塾長の生活を綴ってみます

第72回KPSフォーラム例会

2014-01-22 18:59:24 | KPSフォーラム例会
パソコン教室の72回目の集まり(KPSフォーラム)を京橋教室で開催しました。

例会に先立ち食事会を京橋コムズガーデンの「ダイニング 京橋 オリオン」で行いました。
 
メニューは「とろ~りチーズのクリームフォンデュ」でした。

さて、例会では
「今年の授業目標」や「授業で扱いたいテーマ」を十分時間をかけて語り合いました。
  ・エンディングノート(私の未来ノート)
   「私の未来について書き続ける」「私のいない未来について書き記す」
   「死ぬまでをどう生きるか」「人生3万日、結婚1万日、リタイア2万日」
   「『自分を知る』ことを目的に取り組む」
  ・スカイプ(プレミアムアカウントで10人までビデオ通話可)
  ・A4額ぶち(シャドーボックス)、Google hangout
  ・手作り作品(スケジュール帳、100均の材料で作品作り、
  ・抹茶SNSサイト(閉鎖性が強い)の利用
  ・QRコードの活用、ARコードの利用
  ・スマートフォンアプリ、ストアアプリの利用

その後、先生方から様々なアプリやトレンドが紹介されました。  
○「府政だより」で利用されている『ARコード』と「日経新聞」で利用されている『ARコード』
『ARコード』とは、?

下の図、スマートフォンやタブレットで「現実環境」を読み取ると、そのスマートフォンやタブレットで「追加情報」としてサーバー上の映像が再生されます。
再生の様子をyoutubeの動画で見て下さい。 
 
 

AR技術を使った新聞記事として産経新聞の「かざすンAR」、毎日新聞の「毎日AR」などもあります。

○「シャドーボックス」(Canonグリーティング)  ※立体的な写真が作れる


○「しまうまプリント」を3冊試作(安くてなかなか良い感じ)
※トロットより自由度が高い、webアプリで制作(2週間以内web上で保存)
 

●楽しい休憩タイム
  

○「郵便年賀.jp」(ハンコ作成、毛筆ツール)
郵便局の年賀状作成サイトでハンコが作れます。
 

○スマートフォンアプリ これは楽しい「Elf Yourself」「Elf Dance」「Lineカメラ」

「Elf Yourself」「Elf Dance」は自分の手持ちの写真を使い、顔を置き換えて楽しくダンスさせるアプリです。



この日は、天気予報が雪だったので、また遠方(京都、和歌山、三田など)からきている方のため、5時半で早目に終了しました。
幸い朝方ちらついていた雪は午後にはすっかりやんでいました。
いつも有意義で楽しい集まりでした。


のざきん先生作成の例会記録映画



<本日の格言>
創造性の裏にあるものは、実は感謝・報恩の気持ちです。感謝・報恩の気持ちがあると、「世の中のために尽くしたい。世間のためになることがしたい。困っている人がいれば助けたい。世の中を便利にするような発明をしたい」という気持ちが出てくるのです。