goo blog サービス終了のお知らせ 

05/30日撮影 光が丘公園

2015-05-30 16:34:25 | 昆虫
お目当てのアジサシ探しに、長井の海に行きました。
アジサシは遥か沖合いのミズナギドリと一緒に行動していて、撮影できるような距離ではなくて、諦めました。
帰宅途中で立ち寄った光が丘公園で撮影した昆虫達です。
二度目となるアカスジキンカメムシに会えました。



9/7日撮影 昆虫+猛禽

2013-09-07 22:05:48 | 昆虫
いつもの衣笠山公園で撮影した画像をアップします。
2時間ほど展望台で粘りましたが、現われた猛禽はオオタカ1種で3度確認しました。
最初のオオタカは北から南に移動するコースを、2回目と3回目のオオタカは大楠山付近で旋回していました。

ホタルハムシは、ナデシコの実の部分だけを食べていました。



09/01撮影 昆虫

2013-09-01 16:20:06 | 昆虫
今日から9月。
今年の夏はすっきりとした青空にならなかったような気がしますが、
今日は違いました。太陽がぎらぎらの夏空になっていました。
白いくちばしのカラスがいるという情報を得て、衣笠山公園に出かけてきました。
ホタルの里に向かう坂道で、一瞬だけでしたが、白いくちばしを持つハシブトガラスが移動していくところを確認。この時オオタカも1羽確認しました。

帰りに弱っているミンミンゼミを捕らえてみると、腹部に白い物体や褐色の小さな虫が付いていました。これはセミに寄生して成長する「セミヤドリガ」の繭のようでした。