09/01日撮影 タカの渡り観測 衣笠山展望台

2019-09-01 15:31:09 | 昆虫
秋の渡りのシーズンに入りました。
週末はいつもの展望台でタカの渡りを観測します。
本日はその記念すべき初日でしたが、今シーズン初のサシバデビューにはなりませんでした。蒸し暑い上に無風状態。雲量8以上。猛禽はオオタカ1羽が逆渡りをしただけ。
あと、ツバメが単独で5羽西へ移動していったぐらい。
珍しい現象は、トビが5羽でタカ柱になったこと。これまでタカ柱の観測はゼロ。


日にち 2019年9月1日 日曜日
時間  10:00~11:15
天気  晴れたり曇ったり
気温  31度
風   無風
観測者 渡邊

渡り  ツバメ5羽 
逆渡り オオタカ1羽
メモ 第3トイレの前の広場にカッコウが1羽現れた。

今シーズン初のミヤマクワガタに遭遇








07/21日撮影 トンボ王国

2019-07-22 22:38:21 | 昆虫
冬には何度か来たことのある「トンボ王国」。夏の季節に訪れたのは今回が初めて。さぞかし、沢山のトンボの種類に会えるものと期待しましたが、王国なんて名ばかりで、トンボの種類も数も少ない池でした。
確認したのは、シオカラトンボ、ギンヤンマ、コシアキトンボ、ショウジョウトンボだけでした。イトトンボもいそうな環境でしたが、ゼロでした。














05/18日 ヒゲブトコバエ

2019-05-18 21:27:36 | 昆虫
最近、衣笠山公園を歩いていると、顔にまとわりつく小さな虫に悩まされ、写真を撮る時の邪魔な虫がいます。この小さな虫は、特に目に対して強い執着があるように飛んで来ます。すぐ目に留まるわけではありませんが、こちらの目の動きに合わせて接近します。
目を閉じると一時的に居なくなりますが、開けたらまたやってくるうっとうしい存在のハエです。
これまでにも経験がありましたが、今回初めて調べてみました。
その名前は、ヒゲブトコバエ科の「ヒゲブトコバエ」。触角がショウジョウバエなどの小バエに比べて太いのが特徴です。別名はクロメマトイとも言うそうです。
なぜ、この虫は目にまとわりつくのでしょうか?
人の目を潤す涙の成分が好きなのでしょうか?
撮影中にカメラのレンズにも集まって来るところを見ると、黒くつやつやする物にも反応しています。困った虫です。今年は大量に発生しているような気がします。

09/30日撮影 衣笠山公園

2018-09-30 20:03:51 | 昆虫
台風24号の接近により、朝から雨。外出は無理と諦めかけた時、急に空が明るくなり、9時頃には日差しが部屋に差し込んできた。
予想外の天気の回復に気を良くし、野暮用を済ませてから、衣笠山公園へ。
アオゲラやモズの撮影のチャンスはあったが、カメラは向けられなかった。公園内の歩道の脇にはハギの花が満開。そのハギにやってくる昆虫をメインに追いかける。セセリチョウ、ハチ類、蝶等。この日、目に付いたハナバチは、アオスジハナバチ。
飛んでいる姿がお洒落なブルーだったので、目を引くハナバチ。このハチは動きが早く、撮影泣かせのハチだった。
アカタテハと思い込んで撮影していた蝶は、図鑑で調べるとヒメアカタテハのよう。
秋になると涼しい高原から降りてくるナツアカネ。まだ本来の赤い顔にはなっていなかった。
公園のメインゲートを通過し、20mも歩くと右側の斜面にまたスッポンダケが生えていた。それも凄い数。昔は、くさい臭いがして気がついたが、今日は臭いは放っていなかった。


























08/19日撮影 自宅

2018-08-19 18:46:30 | 昆虫
庭に水遣りをしていた時、ホオズキに1匹のカメムシが見えた。
水遣り終了後、葉が元気が無いので接近してみると、なんとカメムシがうじゃうじゃ。
15匹確認。念入りに葉を見ると、卵も見つかった。その数15個。
卵の数とカメムシの数がぴったり。
幼齢から成虫までが群がって行動していた。
ホオズキにいたので、ホオズキカメムシと判断したが、図鑑よりはツノが出ていた。















08/11日撮影 YRP光の丘水辺公園

2018-08-11 13:38:30 | 昆虫
暑くても外出して見たくなるオオキンカメムシを見てきました。
前回は集合していたのに、今日はバラバラ。
5齢の幼虫は少なくて、7割近くが成虫に変化していました。
撮影近くで、天敵のシオヤアブが捕らえて吸っていました。
オミナエシで昆虫を撮影後、藤沢から来られた方に声を掛けられました。
「この公園にツノトンボいますか?」という事で、2~3年前に初めて見た場所を案内しました。
するとビックリ。なんと案内した場所にツノトンボがいました。2度目の出会いです。
初めて見るスキバホウジャクが、エゴノキの止まっていました。































07/22日撮影 しょうぶ園+光の丘水辺公園

2018-07-22 14:39:09 | 昆虫
今日もお相手してくれたのは昆虫。鳥を見たのはスズメとツバメくらい。
気づけばトンボが主に。
キイトトンボのオスは何度も見ていましたが、雌は初めて見ました。
カナブンの隣にいたケバエ科の虫、こちらも初めて見ました。
クワの木ではよくカミキリを目にしますが、まさかのクワカミキリがいました。






















































06/24日撮影 ミヤマクワガタ

2018-06-24 08:29:22 | 昆虫
朝から雨。外出する前にパソコンに向かおうとすると、網戸に1匹の昆虫が雨宿り? シルエットはクワガタ。捕まえてみると、ミヤマクワガタの雄でした。角は鹿にソックリ。眼も鹿と同じような真ん丸の黒い眼でした。体には細かい金色の毛が生えていました。中々外で散歩していても見ないのに、昆虫の方からやってくるなんて、朝からテンションMAXでした。

※サイズ 全長55ミリ 足を広げた横幅 60ミリ 胴体部 14ミリ