01/31日撮影 海鳥

2020-01-31 18:09:23 | 野鳥
ついこの前、「あけおめ~」なんて言ってたのに、1月も今日で終わり。
車の温度計が15度を示していましたが、北風が吹いていて寒い1日でした。
最初に訪れた沢山池では、クロジ、キセキレイ、マガモを撮影。コガモも居ましたが、遠いので撮影は諦めました。猛禽も出たようですが、私は見ていません。
本日は、ビロキン撮影が目的でしたが、湾内中を探したけど見つけられませんでした。
斉田浜の沖合いには、クロガモ雌5羽集団と1羽単独がいました。後はアカエリカイツブリ1羽、カンムリカイツブリ1羽だけ。
































































01/25日撮影 横浜自然観察の森

2020-01-25 17:04:20 | 野鳥
いつものお山にウソがやってこないので、車で約25分の場所に鳥友3名と出かけてきました。
いつものお山では簡単に撮れるウソですが、こちらの環境では手強い相手でした。
ほとんどが枝被りでの撮影でしたが、1度だけ被り無しで撮影できました。
この時は、多くのバーダーのいる場所を離れて散策した事が正解でした。
ウソも10羽近くいたようですが、中にはアカウソも混在していました。
1羽のウソが鳴いたら、その声につられた2羽がやってきました。
モズがやってくると、ウソもさっとどこかに移動していきました。


























































01/24日撮影 衣笠山公園

2020-01-24 16:40:37 | 野鳥
つい3日前の気象庁予報では、10日間くらい曇り空か雨という予報が出されていましたが、昨日も太陽が顔を出したし、今日も午後から晴れ間が覗きました。気温も予想より大外れの15度まで上がりました。
こちらの画像を見てもらうと大収穫のように見えますが、スタートから90分は野鳥に逃げられっぱなし。アオゲラ3回、モズ、アオジ、シロハラ、メジロ、シジュウカラと、全て撮影不可。運気が好転したのは12時を過ぎてから。以降は凄かったです。アカゲラが同時に2羽現れたり、アカゲラ、アオゲラが1m内に急接近する場面もありました。接近した時、アオゲラが声を出して威嚇? する行動も。アカゲラは雄と雌のペアでした。
ヤマガラが巣箱の偵察にやってきて、気に入ったらしく、巣箱の中に入っていきました。
本日の目的は、こちらの公園内でのウソ探しを。結果、どこにも居ませんでした。






































































































01/19日撮影 西海岸+衣笠山公園

2020-01-19 18:22:12 | 野鳥
今日こそはという事で、クロガモ探しに再挑戦しました。
現地に到着すると2名のカメラマンがいて、眼下にはクロガモの雄が3羽いました。
探す手間も省け、撮り放題状態に。撮影して場所を離れようとしたちょうどその時、1羽のカモがクロガモの近くに飛来。その個体は初めて見るクロガモの雌でした。(10時18分)
それからまた暫く、雌の撮影で11時までいました。
その後、長井、漆山湾を巡り、最後は衣笠山に移動して帰宅しました。
山鳥はこちらの公園で撮影したものです。

※西海岸では、この20年間に何度かクロガモを見てきましたが、遥か沖合いのゴミ粒。
 先月は、飛んでいる姿を撮影できましたが、こんなに近くで撮影できたのは初めてです。
雌がやって来たとき、近くにいた雄が鳴き声を出しました。
 









































































01/17日撮影 軍港+長井+井尻+衣笠山公園

2020-01-17 16:27:25 | 野鳥
本日の目標は、初めて見る「ビロードキンクロ」でした。
近くの軍港にやってきているという事で、朝から向かいました。
到着してすぐに、ハヤブサと猛禽1羽を撮影。何の猛禽か解りませんが、ハトらしい鳥を捕まえていました。2時間ほど待ちましたが、現れたのは、オオバン、スズガモ、カンムリカイツブリ、セグロカモメ、ハクセキレイ、マガモだけ。ここでは、比較的近くにやってきたカンムリカイツブリを撮影。待ちくたびれてそこを退散し、次はクロガモ探しに海へ。海でも、クロガモ、オオハムの気配は有りません。結局、イソヒヨドリとウミアイサを撮影して撤収。
次に向かった公園に到着してすぐに、鳥友から「ビロードキンクロ現れました」と連絡が入りました。
午後2時頃に現地に再び戻ると、軍港の海面に1羽のビロードキンクロが泳いでいました。
欲を言えば、目の下の白い三日月ラインを見たかったです。











































































1/13日撮影 横浜ズーラシア他

2020-01-13 21:32:49 | 野鳥
先にオシドリ画像をアップしましたが、それ以外に撮影した画像をアップします。
カワセミは出かける前に、駐車場付近にいた所を撮影。2羽同時に並んで撮影するのは初めて。あと、ルリビタキは園内にいました。
次回はバードショーを紹介します。

★上から名前順
 カンムリシロムク、マナヅル、コウノトリ、リビングストンエボシドリ、ミナミジサイチョウ、
 フサホロホロチョウ、セイキムクドリ、ズグロウロコハタドリ、ライラックニシブッポウソウ、
 キタベニハチクイ、ベニジュケイ、ニジキジ、ハクセキレイ、ギンケイ、ベトナムキジ、アカツクシガモ、
 シロフクロウ、オオワシ、フンボルトペンギン、スズメ、ルリビタキ、















































































































01/13日撮影 横浜ズーラシア(ウォークインバードケージ)

2020-01-13 17:38:01 | 野鳥
地元にもオシドリがやってきますが、神出鬼没でどこに現れるか解らないし、確実に撮れる対象ではありません。鳥友の中村さんから、「確実に至近距離で撮れる場所があります」という事で、オシドリ大好きの鳥友3人と出かけてきました。場所は横浜ズーラシア。園内には人工のせせらぎや休息する場所もあり、9羽程のオシドリの雄雌がいました。こちらのオシドリは人馴れしていて、1mに接近しても逃げない警戒心の無さ。いつもカメラ越しに見ているオシドリですが、近くで見るとカルガモより小型の鴨でした。このところ証拠写真レベルの画像しか残していないので、満足いく撮影ができました。












































01/12日撮影 しょうぶ園+衣笠山公園

2020-01-12 16:31:05 | 野鳥
天気予報がまんまと外れてくれたお陰で、朝から行動しました。
しょうぶ園では常連の野鳥と遊びましたが、カシラダカとトラツグミには会えなかったです。
今年はやってこないのかな? トラツグミ。
ジョビ子は会ってくれましたが、ジョビ雄は留守でした。
衣笠山ではルリビタキ雄1Wを撮影。いつもの場所とは全く違うので、6個体目になるでしょう。
早くもタチスボスミレが咲いていました。異例の開花の早さです。