01/29日撮影 しょうぶ園

2017-01-29 15:56:14 | 野鳥
期待のオシドリの姿はなかったけど、なぜか池にはカワウが1羽、羽根を休めていました。
園内にはジョウビタキの雄が2羽いましたが、うち1羽は蝋梅近くにいて、何度もモデルになってくれました。
いつも気になっていたキジの雄が1羽、水車小屋の近くで見つけましたが、撮影条件は決してよいものでは・・・・。最後は見つけた場所から一気に飛びながら、フェンスの乗り越えて隣の畑に消えていきました。
いつもの場所ではアオゲラを発見。撮影には苦労しました。
園内を出てからは、池の中にいたカワセミを発見。
池にはホシゴイ1羽、カルガモ3羽、カワセミ1羽、ウグイス1羽、カワウ1羽がいました。
上空にはいつもの個体のノスリが、何度もやってきました。





































































01/28日撮影 海鳥+山鳥

2017-01-28 17:00:01 | 野鳥

風も無くて暖かい土曜日。
沢山池→斉田浜→長井→新宿湾→長井→井尻港→轡堰→衣笠山公園と移動。
今シーズン、ずっと沖合いにいたオオハムを近くで撮影できたことが、本日のご褒美でした。

沢山池では、ノスリ、ハイタカ、ホオジロを撮影。一度ノスリとハイタカがバトルを始めたが、すぐにやめて、ハイタカは小鳥を狙った。
斉田浜では、ウミアイサ雄4羽を撮影。沖合いにはオオハム2羽カンムリカイツブリの集団と、アカエリカイツブリ1羽がいた。例年見ているクロガモの姿はまだ無い。
長井では、ウミアイサ、ハヤブサ、ミサゴ、キョウジョシギ、イソシギ、イソヒヨドリ、ユリカモメ、オオハム、カワウ、セグロカモメ、カンムリカイツブリ、クロサギを確認。
新宿湾では、ウミアイサ雌2羽のみ。
井尻港ではオオハムを撮影。他は、オオバン、ヒドリガモ、オオセグロカモメを確認。
轡堰では、マガモを始めとするカモ類を撮影。カイツブリのペアもこちらで撮影。
最後に立ち寄った衣笠山公園では、山鳥を撮影。







































































































01/22日撮影 長井+川間川+衣笠山公園

2017-01-22 15:21:31 | 野鳥
日中の気温は10度を超えましたが、兎に角風が強かった。
最初海に出かけましたが、大荒れの天気だったので、短時間で撤退。
次に立ち寄った川間川でタシギを撮影。その後は衣笠山公園を回って帰宅し。
公園内では河津桜が開花しそうな雰囲気。
この寒さでもツバメを2羽確認。1羽はアマツバメでしたが、もう1羽は見たことのないツバメ。アマツバメよりも大きく、腰の辺りに白い帯。羽根の裏にも白いラインが左右に1本ずつ見えました。


ジョウビタキ


アカエリカイツブリ


ハヤブサ


ウミアイサ


キョウジョシギ















































01/21日撮影 

2017-01-21 19:03:04 | 野鳥
天気は快晴。朝の気温は4度。
午前中の3時間だけ野鳥とふれあってきました。
公園では朝市が行われ、しかも小野リサの音楽が園内に響き渡り、その影響か? 野鳥の出は少ない感じでした。
自宅付近で撮影したチョウゲンボウまでの直線距離は、110mありました。































01/15日撮影  しょうぶ園

2017-01-15 18:22:27 | 野鳥
天気は快晴。今日も空気は冷たかったが、風がなかったので、多少は寒さが和らぎました。
今日は、最近出かけていなかったしょうぶ園に足を運びました。
ロウバイとジョウビタキのツウショット狙いが目的で。ものの見事にロウバイにやって来てくれました。というか鳥友3名で誘導しました。笑 猛禽のノスリは何度も出ましたし、カラスを取り逃がした隼も1度現れました。カシラダカとアカゲラは未確認ですが、後は予定通りの撮影が出来ました。最後には大変嬉しいオシドリのお年玉も頂きましたし。1月は、酉年にふさわしいスタートが切れています。







































01/15日撮影  オシドリ夫婦

2017-01-15 17:57:33 | 野鳥
午前中、公園内で撮影中にバッテリーが底をつき、お昼に帰宅する予定でいましたが、車で充電できるアダプターがあったので、車中でランチを食べながら30分ほどバッテリーを充電。12時50分になり、再び園内に戻る途中、池の方に目を移すと、お腹の白いカモが見えました。
カメラでズームしてみたら、なんとオシドリの番でした。
12月13日にもやってきたオシドリがまたやってきました。
前回は見ていないので、井上さんと二人で興奮。すぐに鳥友に連絡し、多くの方と一緒にオシドリを楽しみました。オシドリはドングリ等の木の実しか食べないと思っていましたが、今日は植物のセリをムシャムシャと何度も食べていました。
そういえば、今日は年賀状のお年玉抽選の日。まだ番号を照合していませんが、地元でオシドリが見れて嬉しいお年玉プレゼントになりました。枝被りがなければ、なお良かったけど・・・。



最初に撮影した画像














































01/14日撮影 海鳥+山鳥

2017-01-14 16:24:42 | 野鳥
北風がビュービュー吹き、おまけに雪も舞う寒い1日でした。
海は大荒れでしたが、山は無風に近く、風がないぶん、海よりは楽でした。
最初に訪れた斉田浜からは、25羽のカンムリカイツブリが沖合いにいた程度で、
先週確認したアカエリカイツブリの姿はゼロでした。
場所を移動し、新宿湾の海では、オオハムらしき鳥が最大4羽でウミアイサと一緒に行動していました。ウミアイサは、10羽と34羽の2グループに別れて行動。
ウミアイサやオオハム?の見つけ方は、ユリカモメの群れを頼りにすれば、一緒に行動しているので簡単に見つけられます。
山を下山する際に、今シーズン初のルリビタキの雌?を見つけました。

















































































01/09日撮影 アルデバラン食

2017-01-10 23:37:59 | 天体
タイトルは9日になっていますが、撮影した時刻は、10日の0時ちょうどでした。
昨日中にアップする予定でしたが、昨日はブログが不調で、入力や閲覧が全く出来ない状態が続いていました。潜入は見ましたが、出現は1時間後なので諦めました。
明るい星が、一瞬にして消える現象は何度見ても飽きません。この日は3.5等のθ星も食されました。