02/24日撮影 衣笠山公園

2019-02-24 13:59:45 | 野鳥
二月最後の日曜日。気温13度と4月上旬の陽気になり、いつもの公園に出かけました。
ウグイスの初鳴き。番のエナガが巣材運び。上空にはトビの囀り。
春到来の気配が感じられる公園に様変わりしてきました。

ルリビタキが現れる場所には多くの地元のバーダーが集結し、賑わいを見せていました。
誕生日の翌日ながら、多くの方から「おめでとうコール」を頂戴し、有難うございました。
この場をかりてお礼を申し上げます。
3月からは週4日勤務になりますので、皆様と触れ合う機会も多くなると思いますので、
今後共宜しくお願いします。

家の前の川で、久しぶりにコサギを見ました。
シロハラが、ヤブランの実を食べている所を初めて見ました。
今年のオオバンは、下流から家の前まで上がってきました。多い時で14羽。
この日は8羽でしたけど。











































02/17日撮影 もえぎ野公園 

2019-02-17 18:34:45 | 野鳥
オシドリを撮影中に知りあった方から、「もえぎ野公園にメジロガモが入っているよ」という情報を貰い、嬉しくなってその公園に向かいました。
メジロガモといえば、以前新横浜公園で空振りに終わったカモ。
「スマホでも撮れるよ」という事で期待しながら向かいました。
長津田から田園都市線の藤が丘駅で下車し、徒歩5分の公園。
到着すると目の前にメジロガモがいました。
撮影後10分ほどして奥の藪に消えていきました。
10分遅れたら、会えないで帰宅するところでした。

※メジロガモの画像を追加しました。








































02/17日撮影 奈良山公園 

2019-02-17 18:17:09 | 野鳥
知人から教えてもらった、青葉区にある奈良山公園を初めて訪れました。
こちらのため池にはオシドリがいるという事でしたが、10時に到着すると、オシドリの姿は無し。最初は抜けてしまったものとショックを覚えましたが、良く見ると隠れ家付近に1羽のオシドリを双眼鏡で発見。10羽以上いると聞いていたので、くまなく探してみると、34羽隠れていました。30分近く待っても明るい場所に出る気配が有りません。
待っている間に現れたのが、カイツブリでした。それから更に10分経過したあと、隠れていたオシドリが次々に現れてきました。その数は40羽を超えていました。
地元の方のお話では、毎年この場所にやってきているという事でした。





























































02/16日撮影 衣笠山公園+斉田浜+井尻港+長井+しょうぶ園+くりはまみんなの公園

2019-02-17 17:55:34 | 野鳥
移動した箇所は多かったけど、滞在時間は少ない割には多くの野鳥に出会えました。
今冬は、湾内の沖合いを見てもカンムリカイツブリの姿が少なくて、撮影チャンスが少なかったところ、竹川に1羽潜んでいるところを見つけました。
最近になって、ツグミを見る機会が多くなりました。
海上で休んでいたユリカモメの集団が、突然舞い上がりました。理由はチョウゲンボウが現れたからでした。ユリカモメの集団をくまなく調べましたが、珍しい個体は見つかりませんでした。面白かったのは、ユリカモメが富浦公園のプールで羽根を休めていたこと。








































































































































02/11日撮影 しょうぶ園+西海岸+衣笠山公園

2019-02-11 17:00:11 | 野鳥
車の温度計の表示が4度。
空から白いものが落ちてきても不思議ではない陽気でしたが、
今日はずっと曇り空でした。
いつもの公園の管理人さんに「寒いから帰って布団にもぐりなさい」と言われましたが、
折角のお休み。寒さぐらいではめげない私です。鼻水は出まくりでしたけど。
まだ花粉症の症状は出ていませんが、もう時間の問題ですね。
最初に訪れたしょうぶ園。カメラマンは私だけ。
こちらでは、アオゲラ、シメ、ムクドリを撮影。
海ではカモやカモメ系を撮影。この激寒の中、10羽のキョウジョシギが羽根を休めていました。後は、全て衣笠山公園で撮影しました。


























































02/10日撮影 海鳥+山鳥

2019-02-10 19:36:25 | 野鳥
これまで何度かクロジのオスは撮影していましたが、メスは初めて。
近くにオスがいなければ、アオジと勘違いするほど似ていました。
暗い場所なので、1/30秒でやっと。
カシラダカが撮影中に首を伸ばして上空を偵察。上空を見上げるとノスリがいましたので、
こんな小さな鳥でも、絶えず警戒を怠らないんですね。カシラダカは目もいい。

夕刻、ムクドリ集団の中に別の個体がいないかどうかチェックしましたが、全ムクでした。
カラムクもギンムクもホシムクの姿はありませんでした。