07/31日撮影 長井漁港+井尻港+富浦公園

2016-07-31 18:09:40 | 野鳥
7月も今日で終わり。
午後から夕立になりましたが、午前中は天気がもちました。
長井の沖合いには、この時期には大変珍しいヒメウを1羽発見。
羽根も冬羽とは違っていました。
9時頃には富浦公園沖には大きな干潟ができ、その干潟にいたのはサギ系とウミネコだけでした。井尻港ではトビもののセッカに挑戦。P900での追随は難儀でした。












07/30日撮影 森戸川+しょうぶ園

2016-07-30 16:45:52 | 昆虫+野鳥
前回から2週間経過しましたが、雛が誕生している様子はなし。
しかも抱卵しているのは雌のみ。雄は近くでは鳴いているものの、雌とは交代しませんでした。普通は雄と雌が交互に暖めるのに、このカップルは違います。雌が離れるとしばらく巣は殻状態になります。雄は長い尾羽を落としたらしく、雌と同様の姿でした。
その証拠写真をアップします。(これは別の場所で撮影した)
森の中は大変涼しくて、森から出たら別世界の暑さでした。
その後はしょうぶ園に移動し、タマムシ探しに。
こちらでは、この暑さの中ハスカワ狙いのCMが8名ほど。お会いしたことの無い方々ばかりでした。皆さんのパワーには驚きです。私には炎天下で待つのは無理とパス。
結果、生きたタマムシに遭遇することはありませんでした。
代わりに撮影した野鳥は、シジュウカラ、モズ、ヒヨドリの幼鳥ばかり。キジバトだけ成鳥です。
最後の昆虫はウスバカゲロウです。普段、羽根を閉じている所しか見たことが無かったので、やたらと新鮮でした。羽根を開いているとトンボのように見えます。
光沢色がとても綺麗でした。

久しぶりに長女とバードウォッチングを楽しみました。
サンコウチョウを初めて見た長女は、テンション上がりっぱなし。
過去に何度が連れてきた事があったので、見ていると思っていましたけど、
初めてだったので、娘から叱責を。「父さんばかりいい思いして~」だって。



































07/24日撮影 しょうぶ園

2016-07-24 15:23:59 | 昆虫+野鳥
タイトルみると、「またハスカワね」と思われますが、今日はコムクドリ狙いでしょうぶ園にお邪魔しました。
園内から出た所でこるりさんにばったり。こるりさんもコムク狙いでしたが、空振りで帰宅するところ。色々と談議した後、ツバメの話題になり、園内で2日前に誕生したツバメの巣を案内してもらいました。ここで40分程ツバメの給餌を撮影しました。
識別できた昆虫もあり、意外だったのは、トノサマバッタ、青虫やカナブンでした。
さらに驚いたのは、ツバメの足に緑のリングが付いていました。
こるりさんと別れた後、園内を散策。念願の生きた玉虫の飛ぶ姿を2度も確認。
着地した場所に向かうも、どこにも姿は無し。折角のチャンスもまた空振りに終わりました。
園内では、大木で昼休み中のムクドリ集団を発見。
こちらに気付くと飛び上がりましたが、その中にコムクが混ざっていました。
一応証拠写真をアップします。
時期外れのしょうぶも少し咲いていました。
以前、こちらで紹介したカマキリに寄生するハリガネ虫。
こちらの水路にいました。
二人三脚の練習をしているハクセキレイ2羽の姿もありました。








































07/23日撮影 井尻港+長井漁港+みんなの公園

2016-07-23 14:10:02 | 昆虫+野鳥
自動車に乗り込んだ時の気温が23度。
7月にしては爽やか過ぎる陽気が嬉しい。
井尻港のセッカは5羽巣立ち、親と一緒に行動していました。
幼鳥の声を初めて聞きました。
今日は別の場所でもセッカを撮影しました。
長井ではこの時期には珍しいキアシシギ2羽を目撃。
100メートル沖合いにいたウミネコをノートリで撮影してみました。
すかなごっそ付近ではヒバリを撮影。
ツバメチドリは、再飛来している様子はありませんでした。
帰りに寄ったみんなの公園では、カルガモの赤ちゃんが4羽誕生していました。
この公園では、真横からの撮影ができるのが嬉しいです。
今シーズン見た赤ちゃんの中では、最も小さいもの。
なぜか昼間の時間に、セミの幼虫が地面から這い出していました。
















































07/18日撮影 しょうぶ園 ハスカワ

2016-07-18 22:25:57 | 野鳥
森戸川の帰りに、時計を見ると4時半を過ぎていました。
帰宅するはずでしたが、夕刻に現れるハスカワの事を思い出し、急遽、進路をしょうぶ園に変更。5時前に到着すると常連のバーダー5人が待機していました。
私もその仲間に加わり、待つこと30分。
5時25分辺りにカワセミがやってきて、ハスの上を移動していきました。
一度魚を捕らえる場面も。
画像の中には、ハミングバードならぬハミングカワセミが撮れました。(笑)





















07/18日撮影 森戸川

2016-07-18 22:12:01 | 野鳥
今日は海の日でしたが、海には行かず、森に出かけました。
しばらく森戸川に行ってなかったので、サンコウチョウ狙いで行きました。
サンコウチョウは、オオルリ街道のスタート地点に営巣していました。CMがいたのですぐに分かりました。着くといきなり7羽の歓迎を受け、既に巣立ちを終えた家族5羽と、近くで抱卵中の2羽がいました。
森戸川ではカワセミ、サンコウチョウ、オオルリ、センダイムシクイ、ホトトギス、アオゲラ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ガビチョウ、ウグイス、キビタキ雌を確認しました。






























07/17日撮影 沢山池+衣笠山公園+自宅前

2016-07-17 15:57:00 | 昆虫+野鳥
昨日のリベンジでは有りませんが、帰宅後、家の目の前の川にカワセミがいました。
今日は中々いい背景で撮影できました。
久しぶりに沢山池に。
ここではホオジロと昆虫と遊びました。せみは羽化直後で、1センチまで接近出来ました。
カワトンボも沢山飛んでいました。カワセミもいましたが、鳴き声だけ。
帰りに寄った衣笠山公園で、もう終盤を迎えたヤマユリを撮影。
この中に純白のヤマユリを見つけました。
鉄砲ユリではないのです。






















































07/16日撮影 しょうぶ園+平作川

2016-07-16 19:52:05 | 昆虫+野鳥
朝の9時から17時15分までハスカワ狙いでしょうぶ園へ。
結果はゼロ。
カワセミは3回ほどやってきましたが、何れもハスには止まってくれませんでした。
一度こちらのカメの上空でホバリングしましたが、撮影できませんでした。
代わりに撮影したのが、ハストンボとハスゴイです。
ちょっと変り種はブルーインパルスがやってきたことです。
現れた場所が悪すぎでしたが、6機ほど編隊飛行でやってきました。
帰る頃、奥のしだれ桜の木にコムクドリ1羽を発見。
こちらのドアップのカワセミは、帰宅後に平作川で撮影しました。
現地では多くの横須賀バーダーにお世話になりました。