12/24日撮影 衣笠山公園

2017-12-24 16:00:55 | 野鳥
メリー・クリスマス。
予報では雨は降らないという事なので、昨日と同じ公園に向かいました。
季節外れのスミレの花1輪を発見。日向でもないのに咲いていました。
お目当のヤマシギに会う為に、公園内に4時間半ほどウロウロしましたが、気配はありませんでした。第一発見者の大谷さんにも会いました。
野鳥の出は多く、それは楽しみの多い1日でしたが、悔しいチャンスが何度も有りました。
後半はアオゲラの追っかけやりましたが、ことごとくそっぽを向かれました。
多い時で同時に3羽という場面もありましたけど。
ノスリも近くにやってきましたが、枝被りでご覧の通り。
距離的には申し分の無い距離でしたが・・・・・。
ホバリングしているノスリの尾羽が、何とハートマークになっていました。笑

































12/23日撮影 衣笠山公園

2017-12-23 19:57:48 | 野鳥
ようやく野鳥や台湾リスがハゼの木の実を食べ始めました。
今日は比較的野鳥の出は良かったです。
アオジは増えて来ていますが、ツグミやアカハラは見かけません。
ウソも気配が有りませんでした。
このところ静かだったコジュケイやガビチョウが完全に復活。至る所で見ました。
今日の収穫はシメですかね。
アオゲラ、ノスリの撮影のチャンスがやってきましたが、腕が・・・・・。
ルリビタキの雄は健在です。下の池近くにメスもいましたが、すぐに飛び去ってしまいました。
帰り際においしい木の洞の水場を見つけました。
カラ類がひっきりなしに水飲みにやって来ていました。
水浴びは狭くて困難?














































12/17日撮影 芦名堰+しょうぶ園

2017-12-17 18:41:33 | 野鳥
平塚の帰りに、芦名堰としょうぶ園に立ち寄りました。
芦名堰では、ジョウビタキ、セグロセキレイ、ノスリが撮影できました。
確認できたのは、ヒヨドリ、ウグイス、シロハラでした。
しょうぶ園では、ピラカンサにやってくる野鳥を狙っていたところ、
ジョウビタキとアカハラが現れましたが、写真としては不満のタラタラ。
まだ多くの実が付いているので、今しばらくは狙えそうです。
























12/17日撮影 平塚

2017-12-17 16:55:53 | 野鳥
天気は快晴。
空気が冷え込んでいるせいか、富士山がくっきりと見えました。
急にタゲリを見たくなり、平塚に遠征。
タゲリに会うのは10年ぶり。
以前は茅ヶ崎で見ましたが、今回は平塚。
どこにいるのか、事前情報のないまま現地入り。
現地に到着すると、まず目に付いたのがハト集団。
このハト集団を見た時に「何か紛れていないかのチェックを慣行」。
すると、その集団の奥に、2羽、形の異なる鳥を発見。
その鳥を双眼鏡で拡大してみたらタゲリでした。
ハト集団というだけで通り過ぎていたら、発見できなかったかもしれません。
タゲリに近づくと、カメラマンが1名接近してきました。この方は鎌倉から来た方。
タゲリは7羽程いましたが、次第に飛び去って数を減らし、最後には1匹。
現地入りして、いきなりタゲリに遭遇できたので気分は上々。
30分程度撮影後、車で場所を移動し、他の野鳥を探しましたが、
確認できたのは、モズ、タヒバリ、ヒバリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、ツグミ、コサギ、アオサギ、スズメ、ドバト、ムクドリ、ヒヨドリ、チョウゲンボウ、カラスだけ。
ヒバリというと、春先のイメージのする野鳥ですが、寒い冬でも6羽の群れを確認しました。
タゲリもケリも全くいません。どこにでもいるような気配すら無しでした。
諦めて戻る途中、コンビニに駐車。そこから僅か50mの所にケリがいました。
こちらも「CMが居たから見つかった」というわけではなく、偶然の発見でした。
ケリは初めての撮影。今年は何度かこちらを訪れましたが、ケリは未確認でした。
念願だったケリに会えて最高の1日でした。いとしのケリー My Loveです。(笑)

























































12/16日撮影 衣笠山公園

2017-12-16 18:03:01 | 野鳥
最後に訪れたのが衣笠山公園。
公園内を歩き回りましたが、野鳥が何もいません。
帰り際に立ち寄ったタマの碑の場所で、ルリビタキに会っただけに終わりました。
ルリビタキは楓の枝には止まってくれませんでした。
こちらの楓もあとわずかで散ってしまうことでしょう。
ホタルの里の楓が、黄色に色づいていました。

アオサギとイソヒヨドリは車で移動中に撮影したものです。

月は今朝の月です。
















12/16日撮影 川間川+長井

2017-12-16 17:53:02 | 野鳥
小松が池から次に向かったのが、川間川。
ここでの狙いはタシギ。このところ4連敗と相性の悪いタシギ。
当初、姿が無く5連敗を覚悟していたが、草むらからひょっこり登場。
草むらに潜んでいたようです。
ツグミとキセキレイがそばにいました。上空をチョウゲンボウが通過すると、再び草むらに隠れてしまいました。これまでで、最も鮮明なタシギが撮影できました。
長井ではウミアイサとカワウを撮影しただけ。























12/16日撮影 金田湾(東海岸)

2017-12-16 17:28:04 | 野鳥
冬にしては14度と暖かい朝でしたが、正午になると、一転して冷たい空気と入れ替わり、寒さが戻ってきました。
まずは、東海岸へ。シノリガモを探すが見つからなかった。その場所にいたのはカンムリカイツブリとカワセミでした。そこからやや南下し、ミユビシギ探しに移動。
ミユビシギも姿は無し。セグロカモメだけ撮影。次に探したのが、シロチドリ。
くまなく探して、バラバラで行動していた3羽を発見。300円の駐車料金で済ませるために、その場から1時間で撤退。
撤退する時、見たことの無いカモ系1羽発見。図鑑で調べると初めて見たカンムリカイツブリの幼鳥でした。



























12/10日撮影 沢山池他

2017-12-10 17:25:55 | 花火
朝、家を出る前の駐車場で、いきなり猛禽2種に遭遇。
1羽は写真判定でオオタカのようでした。
月を撮影中に、スズメを狙った猛禽が、近くのミカンの木に突っ込む。
距離にして5mほど。ミカンの木から飛び出して、猛禽だったことが判明。
カメラを手にしていたのに、後追いしか撮影できませんでした。
それから、数分程して、今度はノスリが頭上に現れました。
出掛けにいきなり猛禽の歓迎を受けて、沢山池に移動しました。
沢山池では、ミサゴやカワセミ、昆虫を撮影。
この時期には珍しい、ツバメシジミがいました。