10/28日撮影 野鳥

2017-10-28 15:01:51 | 野鳥
10月最後の土曜日。
昨日の穏やかな天気が一転して雨模様の肌寒い冬空に。
晴れたらハイタカ狙いでしたが、本日は長井の海と轡堰に向かいました。
長井では低空を移動するミサゴを発見。肴を鷲掴みしていました。
轡堰には冬鳥のカモが僅かながら入っていました。オオバンやカイツブリの姿も。
その中に1羽のホシハジロが。このホシハジロを良く見ると、これまで見てきたホシハジロとは違う印象。「オオホシハジロではないか?」と頭の中をよぎりました。頭の部分がややとがって見えたのと、頭部がやや黒く見えた事によります。
ノスリやジョビ、ハクセキレイは沢山池で撮影しました。池にはコガモがいましたが、警戒心が強くて、すぐに藪の中に隠れていきました。ハヤブサは斉田浜のいつもの鉄塔にいました。

















































10/14日撮影 自宅

2017-10-14 20:37:32 | 昆虫
本日は雨の為、野鳥他はお休みです。
2年前に蒔いた西洋アサガオのヘブンリーブルー。
この年は見事に咲いてくれましたが、昨年は失敗に終わりました。
今年も蒔いたところ、スクスクと成長しましたが、いっこうに咲く気配が無し。
「今年もダメか」と諦めかけていた矢先。
一昨日辺りから一気に咲き始めました。
青い空ならヘブンリーブルーが映えますけど、今日は雨空での撮影。
11月半ばまでは楽しめるかな?

本日のミツバチ画像もアップしておきます。
今日も巣の一部が見えていました。














10/09日撮影 タカの渡り観測 衣笠山

2017-10-09 17:01:26 | 花+野鳥
気温 25度
天気 晴れ
風  北東1-3m
時間 0900-1110
観測者 こるりさん、幾代さん、加藤さん、ソラママさん、幕田さん、渡邊

天気は晴れ。やや風が弱いものの渡りの条件としてはまずまず。
まだサシバの居残り組がいるだろうという事で、9時から2時間ほど観測しましたが、
サシバはゼロ。他の猛禽も全く現れない。ツバメすら確認できない状態。
完全に不発と思われた終了ギリギリのところで、1羽のオオタカがトビと一緒に千葉方面からやってきました。
昨日も今日も、展望台より下の方でドラミングが何度も聞こえたので、その主を探しに篠塚さんと向かうと、その主はコゲラでした。最初は「アオゲラが巣穴を掘っているのでは」と期待しましたが・・・・・・。
その後は、轡堰に向かいました。
こちらにはヒドリガモが23羽、オナガガモが3羽やってきていました。
いずれも完全な冬羽では有りませんでした。ハシビロガモは抜けた様子でした。
帰りに車に乗り込もうとした、ちょうどその時、1羽のアサギマダラを発見。慌ててカメラを取り出そうとした時、昆虫採集の家族が近くにいてアサギマダラを捕獲。私は慌てふためき捕獲した子供に接近し、写真を撮らせてもらいました。アサギマダラの生態を話し、逃がしてあげるよう説明し、放蝶しました。


観測結果

オオタカ1羽 順、

その他の野鳥は、カワラヒワ、ヤマガラ、メジロ、シジュウカラ、キビタキ雌、コゲラ


















































10/08日撮影 ニホンミツバチ

2017-10-08 16:49:32 | 昆虫
今日も気になり様子を確かめた所、なんと、蜂の止まっていた内側の一部が露出していました。
蜂同士で固まっていたのではなくて、巣を工作しながらそれにしがみついていたのでした。
これからは花が少なくなりますが、セイタカアワダチソウが一斉に咲き始めるので、その蜜や花粉集めに忙しくなりそうです。


10/08日撮影 タカの渡り観測 衣笠山

2017-10-08 16:13:55 | 野鳥
気温 25-27度
天気 曇りのち晴れ
風  北東3-4m
時間 0805-1120
観測者 清田さん、高井さん、幾代さん、加藤さん、中村さん、篠塚さん、渡邊、(娘+友人)

そろそろサシバの渡りも終盤に差し掛かります。
開始後、2時間近く低空の雲が居座り、この時間帯に高い所を移動するサシバがいた場合は、
見逃す危険性が大の空でした。武山や大楠山方向もガスっていました。
最初に現れたのがオオタカ。銀色のお腹が印象的でした。次に1羽のサシバが高い場所を移動していきました。続いて現れたのがノスリ1羽。その後は10時44分まで鳴かず飛ばず状態に。
10時45分、南側コースの高い場所を移動するサシバ7羽を目撃、その直後9羽のサシバが後を追うように旋回しながら登場。途中で16羽の団体になり、西へと移動し視界から消えさりました。

観測結果

サシバ17羽 順、オオタカ1羽 順、ノスリ1羽 順 1羽不明

その他としては、コシアカツバメ、メジロ、ヤマガラ、エゾビタキ、ヒヨドリの渡り、キジバト、
コゲラ、シジュウカラ、キビタキ雌、



















10/07日撮影 野鳥+昆虫

2017-10-07 17:44:03 | 昆虫+野鳥
久里浜で買い物を済ませてから、みんなの公園に向かいました。
到着してすぐにチョウゲンボウを発見。
急いで後部座席にあるカメラを取りに行き、ここで愕然。
「メモリーカードがありません」と表示。
いつもは予備を入れておくのに、この日に限って別のバッグに。
急いでコンビニを探して、メモリーカード8GBを購入。
痛い出費をしたが、これが無くては話にならないので・・・・。
みんなの公園にはコガモ情報がありましたが、私は見つけられませんでした。
ここではカルガモとコサギ、アオサギを撮影しただけ。
次に向かった公園墓地の西出入り口付近で、イソヒヨドリとモズを撮影。ここではセイタカアワダチソウにやってきた昆虫も撮影。
続いて向かった先は、衣笠山公園。ここには3時間ほどいましたが、お目当のチョウゲンボウには2度会えただけ。2度とも高い所を移動していきました。
15時30分を過ぎた辺りから、カラ集団がやってきてはくれたものの、あまりの動きの速さについていけませんでしたが、何とか証拠写真程度で全ての種類を撮影。
期待のサンコウチョウは紛れてはいなかったです。
多くのヤマガラがいましたが、撮影した画像の中に、オーストンヤマガラが写っていました。
帰り際は、アオゲラさんにバイバイして帰宅の途に。



























































10/07日撮影 ニホンミツバチ

2017-10-07 09:46:54 | 昆虫
ニホンミツバチの発見から39日目。
8月30日からずっと滞在していますが、今朝異変に気付きました。何やら白いハニカムの巣らしきものが見えています。(エアーマットにも見える)金曜日の朝には無かったものです。
滞在期間が長いし、いなくなる気配がないので、巣箱でも用意しようとした矢先の工作物。たった1日でこれを完成させたので、このまま行けば、このハニカムの壁を作り、その中で冬を越すのでしょうか? スズメバチの巣のようなイメージになるのでしょうか? これからも観察してみます。





10/01日撮影 タカの渡り観測 衣笠山

2017-10-01 15:07:32 | 野鳥
気温 23-25度
天気 快晴
風  北東3-5m
時間 0800-1225
観測者 中村さん、幕田さん、清田さん、斉藤さん、鈴木さん、高井さん、須藤さん、幾代さ
    ん、渡邊


昨日、不発に終わったタカの渡り。
期待しながらいつもの展望台へ。
天気は快晴。北東よりの風も吹き、タカがやってくる条件はまずまず。
今日から10月。いよいよサシバの渡りのピークが見られると思い、気分は上々。
到着後、いきなり4羽のサシバが上空を通過。
5分後にまたサシバの集団が。
その後も続々とサシバの群れが上空を通過。
最大で14羽の集団も確認。
今日のサシバは、いずれも肉眼でようやく確認できる高い所を移動。
衣笠山展望台上空とそれより北側コースが殆ど。
ハチクマは、ペアでやってくるものが殆ど。
ノスリも1羽高い所を西に移動。
12時頃に観測を終わろうとした時、1羽のトケン類の鳥を鈴木さんが発見。
私も確認しましたがツツドリか?
12時25分になって下山しようしたちょうどその頃、今季初のチゴハヤブサを発見。
こちらも高い場所を移動していきました。
展望台に着いた時は1人でしたが、その後、続々とギャラリーが増え、累計で9名が集結しました。皆様お疲れ様でした。また来週も宜しくお願いします。


観測結果報告

サシバ37羽 順、ハチクマ4羽 順、ノスリ1羽 順、ツミ2羽 不明、チゴハヤブサ1羽 逆、
カワラヒワ5羽、モズ1羽、トケン1羽、アマツバメ、エゾビタキ、コサメビタキ、

※下山途中で撮影中のpastel24cさんを発見。声を掛けますと、初めて見るカマキリ
 の交尾シーンを撮影。