サラリーマン活力再生

対米追従の政治家・官邸・マスコミ等と闘う「民族派」「国益派」を応援し、「安心して暮らせる社会」を目指すブログ

233762 消費税率アップに断固反対する(1):庶民は騙されている

2010年06月26日 | アメリカ→官邸・電通→マスコミの日本支配
233762 消費税率アップに断固反対する(1):庶民は騙されている
  猛獣王S ( 不惑 営業 ) 10/06/26 PM07


『消費税率アップに断固反対する(1):庶民は騙されている』(いかりや爆氏の毒独日記)リンクより転載します。
----------------------------------------------------------------
 ~前略~

(1)、先日(6月17日)の日記でも書きましたが、日本の消費税5%は、国の税収全体の22%を占めて、スウェーデンの「消費税25%」が税収全体の22%と同水準にあると述べました。ところが、平成22年度の税収が落ち込み37兆4千億円、その内消費税分は約10兆円(予想)であり、税収全体の約27%を占めています。高福祉・高負担国家と言われているスウェーデンよりも消費税による負担率は高い。

(2)、国民は騙されている
 日本の税収のピークはH2年度の60.1兆円です。以後税収は減少の一途をたどっています。ところが消費税5%を導入したH9年度以降、消費税収は9.3~10.7兆円で、景気に左右されることなく安定財源化しています。つまり、国民が毎日生活するうえで必要なものは、景気不景気に関係なく購入せざるを得ないことを裏付けています。自民党議員や、菅首相や仙谷氏ら財源派は恒久的な安定財源を確保するため、ここに目をつけているのです。しかもずるいことに、菅は超党派で消費税10%にすることを企んでいるのです。

(3)、消費税はゼロ%「にできると主張する菊池英博氏(日本金融財政研究所長)は、 2010年2月24日 (水) の衆議院予算委員会公聴会でこんなことも言っておられる。1989年に消費税導入が始まって2008年度までの20年間に、消費税によるトータルの税収は201兆円、ところがこの間における法人税の減収分(景気低迷と法人税改正による減収)は164兆円、実に法人税の減収分を消費税の82%が食われている形になっていることを指摘しておられる。

(4)、法人税率の引き下げは、98年度は37.5%から、34.5%に引き下げるとともに、賞与引当金の廃止、退職給与引当金の縮小という働く者のための準備金を縮小、結果的に株主配当を意識した改正になっています。そして99年度には更に税率を引き下げ30%にしています。税負担の削減と労務費の削減によって企業の国際競争力の強化と空洞化を食い止め、経済の活性化を促すという謳い文句でしたが、今日まで日本経済に何ら貢献していません(名目GDPは上がっていない)。さらに法人税を20%台に下げる、25%???大企業 国際競争力というのはごまかしです・・・無知なのか、知りながら主張しているのか、恐ろしいことです。さらに重要な問題は輸出企業には消費税が還付されることです。例えば、トヨタ1社だけで年間1710億円(03.4~04.3)(消費税の廃止を求める関西連絡会)です。税率が高ければ、還付額がおおきくなります、亡国の政策です。

蛇足:国際競争力
新自由主義(市場原理主義)を信奉する経済学者やエコノミストたちがが、安易によく使う言葉、「国際競争に勝てなくなるとか負ける」とか言います。「国際競争力」という大義迷文(苦笑)にまどわされてはいけません。

為替レートを抜きにして「国際競争力」を云々しても意味がありません。本ブログを最初から読まれている方はおわかりと思います。例えば、同じ性能の車を他国の売り手が1台1万ドルで売り出しているとすれば、日本側は為替レートが1ドル90円ならば90万円、トータルのコストが100万円ならば赤字になるので、1万1千ドル以上の売価格にしなければなりません。為替レートが1ドル120円ならば、9千ドルで売ることができます。つまり国際競争力は当たりまえのことながら、価格競争力でもあるわけで為替レートを抜きにして語っても意味がありません。

話を元に戻します。一般には誰も指摘していませんが、日本人が目に見えない税金を負担していることを指摘しておきます。

(5)、実は、1985年の為替に関するプラザ合意以降2000年の16年間にわたって、毎年内閣府は、東京と欧米各都市との生計費調査(費目別の内外価格差)をしています。それによりますと、例えば対ニューヨーク比で見ると、1985年の例外(為替レート:239円)を除いて、1986~2000年の内外価格差は平均1.29倍東京が高い。なかでも特に問題なのは、エネルギー(電気、ガス)・上下水道及び家賃、所謂生活インフラ代は1.5~1.6倍以上も高い。賃貸住宅に住んでいる貧しい人たちにとっては厳しい生活を強いられていることを意味します。これらから判断すると、日本国民はスウェーデンより既に「高負担」、「低福祉」の国です、政治が悪いからです。
----------------------------------------------------------------

 

コメントを投稿