Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

Campagnplo 11s チェーン 取付け

2011-10-28 20:22:07 | Tacurino ロード 組立て
タクリーノのロードレーサー 友人にハンドル周りのセッティングを確認してもらい
違和感が無いとの事なんで次の作業に進みます 今回はチェーンの長さを決め取付けます 
使うチェーンは Campagnolo Record 11s 凄く繊細なチェーンです 用意した工具で上手く
行くのでしょうか やってみましょう






カンパニョーロ レコードの 11 速用のチェーンですが
これもこの間のスプロケットと同様に マイクロロンで
事前処理をして有ります






今回用意しているチェーン用の工具 Super B と言う
メーカーで、廉価版の工具を色々と出しています
カンパの純正を手当てしようかと かなり迷ったのですが
今回の自転車の為だけにあの高価な工具にバックを踏んで
しまいました

ただこの工具 必ず上手く使える確証も無く 念の為に
ミッシングリンクも用意して有ります




じゃチェーンを通し 長さを決める処から始めます






フロントディレーラーのプレートの間を通します
ここは案外難しいので チェーンの先を針金や
スポークで引っ張ってやれば良いですね

今回は手近な所にタイラップが有ったので それを
使いました ちょっと引っ張れる物ならなんでも
良いですよ






前の変速機から 後ろの変速機のプリーケージの
間にもチェーンを通します




長さを決めるのに チェーンフッカーで仮に
チェーンを引っ張っておきます






カンパの場合 インナー × トップにチェーンを掛け




この部分 ガイドプーリーと下のチェーンの間が
8mm ~ 15mm の間にしなさいとの事 確かにこの
方法で決めると 変速機のキャパシティ一杯に
ギアが使えますね






一般的なチェーンの長さを決める方法は
アウター × トップにチェーンを掛け




プーリーケージの ガイドプーリーの取付けネジと
テンションプーリー取付けネジを結んだ線が 地面と
垂直になる長さを基準とします

カンパの方法だとこの方法よりややチェーンが長く
なります 変速機のキャパを限界まで使わない
ギアの選択なら どちらの方法でも良いのじゃ
ないかな・・

そして チェーンをアウター × ローに掛け
念の為に変速機が無理をしていないか確認し
チェーンの長さは決定です






じゃ決定したチェーンの長さに合わせチェーンを
切ります

工具の矢をチェーンのピンの中心に合わせ 
工具のハンドルを締め込みます 一度抜いたピンは
使いませんので 奥までハンドルを締め込めば良いですね






工具の矢がチェーンのピンを押し出し 工具のハンドルを
戻せば チェーンが切れています




抜けたチェーンのピンです 短かなピンですね




チェーンを繋ぐ部分です チェーンの繋ぎは
この写真の様にアウタープレートが前側に有る
のが正しい方法です






カンパのチェーンに同梱されているアンプルピンを
使います 結構繊細なピンで 別途購入すれば 
お値段も 850 円と高価な物です






このピンの入れ方は裏側から表に向かって入れます
何故カンパがこの方向を指定するのか解かりません

もし理由を詳しくご存知な方がいらっしゃれば 
是非コメントでお教え下さい




そしてチェーンの裏から工具を使い アンプルピンを
入れるのですが

見事に失敗しました かなり注意しながら作業を進めたのですが
肝心なピンがアウタープレートに入るまでに 先が折れてしまい
ました





実はこの工具で知人がチェーンを繋いだ時 同じ失敗をしています
今回を含め この工具を使い成功する確率は 1 勝 2 負 この残材が
それを物語っています 成功するか失敗するか こんな博打みたいな
工具は使えないですね

いやいや上手く使えたよとおっしゃる方もいらっしゃると
思いますが 私には偶然としか思えません それを期待して
デリケートな11s には今後 使いたくないな




そしてこんな事も有るんじゃないかと用意していた
ミッシングリンクの出番 これを使いましょう




ミッシングリンクを使う時には チェーンは
この様な状態にします 両方の端がインナー
リンクです






そこに裏と表からミッシングリンクを差し入れ
お互いの 穴にピンを入れます






そして両方からチェーンを引っ張る方向へ
力を掛けると ミッシングリングでの繋ぎは
完了です




繋いだ部分には タクリーノのチェーンオイルを
塗布しておきましょう

今回このチェーンには 事前にマイクロロン処理を
した後 タクリーノのオイルを使い今回の作業まで
ビニール袋に入れ寝かしておきました 

今このチェーンは柔らかく とても良い状態になっていますよ





近くの河原に咲いていました 何かはかなく 優しい色合いですね

今回のチェーン用工具 カンパの純正の価格に尻込みし、廉価版でも使えれば儲け
なんて気持で手当てをした物ですが デリケートな 11s のチェーンには少々不向きでしたね
この 11 速用のチェーン工具は今後も必要なら また改めて考える事にしましょう


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウエパー 梅田店で お買い物 | トップ | ロードレーサー ブレーキ調... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (バニスト)
2011-10-28 20:45:07
いつもブログ見せて貰っています。
毎回ものすごく参考にさせて頂いております
自分も新しく買い替えたロードが初カンパで11速に変えたく自分で出来る様に日々勉強中です。
でチェーンが特に気になっております。
何故なら純正のカッターの購入するかどうか悩みまくり自分もミッシングリンクに頼ろうかと思っていたからです。
変速性能って気にするほどでは無いですよね?
Unknown (Tel)
2011-10-28 21:28:16
どうして失敗したのでしょうか?私も同じ工具を使いましたが、特に問題になるところは無いと思うのですが。
バニストさん (Kino)
2011-10-28 22:36:27
コメントを有り難うございます
ミッシングリンクを使う事に問題は無いと思います
ただこの構造では 通常の繋ぎより強度が増す事はまず無いでしょうね

使わずに済むなら必要のないパーツだとも感じます

11s用のミッシングリンクは高額ですので
チェーンを何度も交換するなら 純正工具を買ってもペイ出来るのじゃないでしょうか
telさん (Kino)
2011-10-28 22:40:03
不具合の原因は解りません
手応えを感じる間も無く起こる不具合です 
それを突き詰めるには同じ作業を繰り返す必要が有りますが
その為に新しいアンプルピンを用意出来ないですね 
高いですもんね。 (こう)
2011-10-28 22:45:09
裏側からピンを挿入してるんで、気付かないうちに工具が斜めになってるんですかねえ?

私もレーザーレベラー買おうと思います。
現代の自転車は物差しと、水準器でフレームからフレームへパーツを移すの非常に難しいです。

あっ、F変速機にチェーン通すとき、チェーンを90度ひねってやると、タイラップ無しで簡単に通せます。

こうさん (Kino)
2011-10-28 23:45:31
ピンを裏側から差し込むので そこは慎重に自分の身体も裏に廻ってまで作業をしたのですが
見事に撃沈しました ちょっとショックでしたよ(笑)

レーザー水準器 縦横を照射する物に加え
下部ポイントが照射出来る物が良いですよ
これは機械の下からも ポイント(点)を照射し 機械の位置を示す物で 
これが有れば間違いなく使い勝手が良いです

我々現場仕事では下部ポイントが無ければ仕事にならないくらい大切なものです
お値段も色々ですので 上手くお安いのが探せたら良いですね

チェーンを90度捻る 垂れなくて作業がし易そうですね
次にやる時には是非試してみます
Unknown (こう)
2011-10-29 01:33:36
了解です。 アドバイスありがとうございます。
カンパに完敗? (ひろべ~)
2011-10-29 02:29:12
これで不器用な僕がカンパの純正工具を買って失敗した日には 涙がチョチョ切れそうですな(笑)
こうさん (Kino)
2011-10-29 06:39:33
わざわざコメント返しを有り難うございます

レーザーレベルは 床に置いても使用できますが
三脚も有れば水平照射光の高さが任意に変えられ便利です 
その時、下部ポイントが照射出来る機械には、下部ポイント対応の三脚を選ぶ必要が有ります

機械取付けボルトの中心に穴が開いており そこから下部までレーザーが 通る様になっています

日本ではかなり価格破壊が進み 4万円前後で三脚セットの物も見つける事が出来ますが 
そちらでも こんなお徳感が有るものが見付かれば良いね
ひろべ~さん (Kino)
2011-10-29 06:41:33
そんな事が起これば 私は立ち直れません

今回の件でもかなり凹んでいます

コメントを投稿

Tacurino ロード 組立て」カテゴリの最新記事