goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

三菱パイプレンチ 350

2025-04-07 20:14:06 | 色々な道具
私の周りではあまり使っている人を見掛けない 三菱のパイプレンチですがご紹介させて頂きます





パイプレンチは設備配管で多用する道具で 私も色々なサイズの物を 20丁くらい持っています
たまに net で MITSUBISHI 三菱と言うメーカーの物を見かけます どの様な道具なのか古い奴ですが買ってみました




スタンダードな形状の要の部分です 構造は他社の物と
変る所は有りません






鉄板フレームと呼ぶ部分に三菱のマークが刻印されています
ハンドル本体に 350 の文字が有り これはサイズを表します






この当時の三菱がどの様な会社組織だったのか不案内ですが
現在は 三菱重工プラスチックテクノロジー(株)と言う所が
取扱いをしている様です




このメーカーの 350サイズは パイプの呼び径 1/4~11/4 まで使えます
外径で言えば 13.8mm~42.7mm です もう1サイズ上まで使えそうな
気がしますが 上アゴ部分にはそう印字されています






上アゴと植歯はまだ充分使える状態です




全体に綺麗な状態ですが この丸ナットを掃除してみます






鉄のワイヤーブラシと先の細い物で 丸ナットの
ローレット部分の奥まで掃除してみます




しっかり擦ってみましたが 汚れは殆ど取れませんでした
黒く見えているのは 汚れではなさそうです






一度全体の洗浄と美装をしたいので分解しました




洗浄後 一部分に塗装もしようかと思います この様子は次回に紹介させて頂きます
どうぞお付き合い下さい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘルメチック F-119 新容器 | トップ | 三菱 パイプレンチ 美装する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

色々な道具」カテゴリの最新記事