goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

スーパー フレキ管カッター TC105NF

2025-04-04 20:03:05 | 設備 水道工事
スーパーツールのステンレスフレキ管専用カッター 品番 TC105NF をご紹介します





私達はチューブカッターとも呼びますが 主に金属製のパイプの切断に使います
今回の工具は フレキチューブやフリーチューブと呼ばれる部材に適したカッターです






フレキチューブのツバ出し用に用意した道具類を
ケースにまとめています この中に二つのカッターも
入れています






これが今回ご紹介する商品ですが 適用パイプの外径は
8~32mm に使えます






チューブカッターには何種類か有りますが フレキチューブ用は
この黒い部分、ローラーの幅に特徴が有ります






こちらは TC105N と言う品番で 銅管、アルミパイプ、真鍮管に
適しています でもステンレスのフレキチューブに使っても
大丈夫です






TC105N の適応サイズは 外径 3~32mmになっています






このステンレスの蛇腹状のものが フレキチューブや
フリーチューブと呼ばれるパイプです 私達が使う
フレキチューブの外径は 一般的に 16.0mm 16.8mm
20.0mm の三種類が有ります






TC105N の方を使ってみましょう 蛇腹の谷の部分で切断します
山部分で切るのはまず無理です ハンドルを回し刃を少しずつ
送り出しながら 工具を回転させます




綺麗な切断面です 先日ステンレス用の刃に交換したばかりです






TC105NF を使ってみます 作業方法は同じです






こちらも切断面は綺麗です 谷の部分と言っても中心も有れば
山寄りも有ります この道具の方がその位置を選択し易いですね







どちらが使い易い、正確かと問われたら そんなに変りは有りません
通常フレキチューブは 長さ 10m の物が半径 50cm 程度に巻かれています
その巻き癖が有るので ローラー部の幅が広い TC105NF はやや使い難いかも
分りません




以前も違うメーカーの フレキ管用の商品を使っていましたが
その時もあまり恩恵は感じませんでした





今回ご紹介した フレキ管専用カッター 道具に拘りが有る人は使えば良いと思います
工具の価格は実に不思議な世界で 検索すると 2600円~4500円位の幅が有ります


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドリルドライバー VELTAGA | トップ | ヘルメチック F-119 新容器 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

設備 水道工事」カテゴリの最新記事