goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自転車の洗車 レースメカニックはこうする

2010-08-05 20:22:35 | 自転車整備 その他 
自転車の洗車 最近は一般の方もされる様ですが これは本来
レースシーンでメカニックが自転車の整備前に行う作業で 自転車を
綺麗にするのが目的では無く その日、選手が使った自転車の汗や体脂
の汚れを落とし その自転車の状態を把握するのが第一の目的 その結果
自転車も綺麗になると言えます





私がメカニックとして選手に帯同し試合に参加していた頃には ステージレース等が無く メカニックの現場仕事と言えば 
ホイールや試合に応じたギアレシオの交換くらい 自転車の洗車をしているメカニックを回りでも見掛ける事はありませんでした
しかし懇意にしてもらってる本職のメカニックの方々の 洗車方法を見聞していますので その方法をご紹介します

今回洗車する自転車は友人の COLNAGO コルナゴ 普段整備があまりされていない良く汚れたロードレーサーです








この自転車この様な状態で長年の汚れが積もっています こんなのが
洗車で綺麗になるのかな? 実際のレースではメカニックが毎日整備
するのでこんな油脂で汚れた自転車は有りませんが 今回のデモには
丁度良いですね




じゃ行きましょう 自転車をメンテスタンドに乗せます




洗車に使う物はこんな物 油脂類を洗浄するデグリーザー、その他の
部分を洗浄する洗剤 ブラシ、スポンジ等






まず油脂類の汚れを洗浄する為のデグリーザーを必要量、小分けします
このデグリーザーはメカニックにより それぞれお気に入りが有りますが
今回使うのは 凄腕のメカニック 懇意にして頂いているカツリーズサイクルの
成田さんが実際レース現場で使われている WAKO'S ワコーズのフィルタークリーナー

このお値段 1L が 1900円と少々お高い 私が何時も使うガソリンの 15倍弱の
お値段 それだけの効果が有るのかお楽しみに






使う量はこれで充分 良く整備された自転車ならこの量で 4~5台の
洗車が出来る 使っている容器はボトルの頭を切った物






油脂汚れをした所にハケやブラシで フィルタークリーナーを塗っていく
この時、垂れた物を容器で受けてやると無駄が無い






変速機にも塗布します この自転車は汚れが酷いので小さなブラシを使い
狭い所にもクリーナーが行き渡る様にしました






チェーンにもハケで塗って行くが 通常の汚れならチェーン一周分塗ってやれば
良い スプロケットにも塗り ここは毛先の長いブラシを使ってやると良いね




油脂汚れをした部分にクリーナーを塗布し終われば 水を掛けてやると白濁した
クリーナーが流れ落ちます これで水が白くならなければそれでオーケー






油脂汚れ以外の洗浄は中性洗剤で良いが 私は優しく汚れを落とす
Simple green シンプルグリーンを使います この様な洗剤もメカニックにより
使うものは色々 まず求めるものは 泡切れの良い物 これは全ての所で豊富に
水が使える保証が無いですからね




シンプルグリーンを希釈して使います 泡が出る程度の濃度で充分です






フレームやホイール、タイヤは勿論ですが ハンドルやサドルの裏なども
スポンジで洗ってやり 洗浄後は水を掛けて終了です この様な洗浄は
先述の油脂汚れも含め 上部から下部へと作業を進めて行くと良いでしょう




before after



フロントディレーラー






リアディレーラー






ダウンチューブ シフト用アウター受け部






チェーンリング裏側 






スプロケット







フロントギア回り 今回のワコーズ フィルタークリーナー ハケで塗布するだけで強くは擦っていません
それでこの効果 もう凄いとしか言い様が有りません 本当に使う量も少量で ガソリンの 15倍のお値段がしても
全く惜しくはないですね





洗車後は自転車を乾かせます そしてオイルアップ このクリーナーは強力に油脂を落としますので
乾燥後素早くオイルアップする必要が有ります 特にチェーンなどは錆の発生が早いですから

ステージレースの現場メカニックはこの作業を毎日 何台もの自転車に対し行います 
選手が休息や就寝している間の作業です レース中は選手と行動を共にしている訳ですから
本当に寝る間が無い 熱い気持ちと情熱が無ければ出来ない仕事ですね

そんな凄腕のメカニック 成田さんの経験に裏付けされた商品 WAKO'S ワコーズフィルタークリーナー 
成田さんの愛弟子 米原メカニックも愛用しています  【 カツリーズ サイクル 】 
その他の商品も充実しています

洗車後のオイルアップの様子はこちら 【 自転車 洗車後のオイルアップ 】

 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする