goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

逆止弁を磨く

2025-06-30 20:05:10 | 設備 水道工事
仕事で使う部品を磨き綺麗にします その部品は違う用途に使います





これは洗面用水栓の接続部分に使われている 逆止弁と言う部品ですが 取り替えた水栓の古い奴を持ち帰ってきました
これを綺麗にしてやります






長年使われていた部品なので 金属表面も汚れています
これを洗い、貼ってあるシールも剥がします




部品を磨きます ピカールを用意しました






この金属の材質は多分砲金だと思いますが確証は有りません
スポンジにピカールを付けて 良く擦り、磨きます






良く擦りました ウエスで汚れを良く拭き取ります
綺麗になり良い艶が出ています 気持が良いです




二個とも綺麗にしました





私が良くやっている作業ですが ルーターを用意し 名前を刻みます






ダイヤビットを使い 英字の筆記体で下書き無しで 書いてしまいます




この様な金属は 時間が経つと艶を失います
クリア塗装をします ペイント薄め液で良く脱脂します




クリア塗装をする前に 名前を彫った部分に色を入れます
水性のポスカです 何色にしましょう・・






今回は赤と青を使う事にしました






入れた色が有る程度乾いた時、厚紙を使い
はみ出した塗料を擦り落とします






彫った部分に完全に色が入っていなくても これで充分です
ここは意地になっても あまり変りません






塗料を用意し 逆止弁の一部にマスキングをしました






まずはプライマーのミッチャクロンを吹き
透明の錆止めをスプレーします






塗料が乾いたのでマスキングテープを剥がしました




綺麗にした 古い逆止弁ですが 別の用途に使います






このブルーの奴は私の自作工具で 作ったのは 30年程前でしょうか
先端には フレキニップルを付けています






このステンレスの部材が フレキチューブやフリーチューブと言い
自在に曲げる事が出来ます






フレキチューブの両端には フレキナットが付いています






自作の工具はこの様に使います 工具のニップルにフレキナットを
ネジ込みます 手で充分です






フレキチューブをナットの真近で曲げるのは難しいのですが
この工具を使えば チューブを潰す事なく 曲げる事が出来ます






磨いた逆止弁のネジの規格も同じで これを使う事も出来ます






一度試しに使ってみると 凄く具合良く使えたので
これを工具箱に 入れる事にしました




こんな事に時間を掛けるのは無駄かも分りませんが 結構楽しい時間を過す事が出来ます
メッキがされた逆止弁を道具箱に入れていたのですが バタバタした現場に忘れて来ました
そんな事が有り 新たにこれを用意をしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルバッテリー 充電の職人

2025-06-21 20:01:42 | よもやま話
多種にわたるモバイルバッテリーが出ていますが 前回買った物が良かったので追加で購入しました





私のブログで 空冷服とモバイルバッテリーと言うタイトルで 同じ商品を紹介しています
充電器として使うのでは無く 空冷服のファンを作動させる電源として使うのが目的でした






多くの空冷服は二つのファンを使います これを仕事中には
一日使いますから バッテリーの優劣は重要です






箱も説明書も日本語で書かれていますが メーカー名の記載は有りません
商品名 充電の職人 型番 VC01 だけが認識出来ます






表には電池容量の表示窓があります 22+ah の文字は印字で
残量は 四つの LED ランプで確認出来ます 容量は 22800mAh






バッテリー本体には 4種類のコネクターがコードと共に用意されています






上部側面には 入力端子 USB Type-C 出力 USB Type-A(2.0)が
2個用意されています 両端の丸いのは LED ライトです





今迄の空冷服とバッテリーだと 朝から使うと お昼頃にバッテリーの残量が無くなりますが
今回のバッテリーは 夕刻 15時位まで使えます 当然交換用の予備バッテリーも持って行きますが
かなり優秀だと思います この商品が 1980円(税込)の価格ですから 迷わず買っても良いと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sur Luster シュアラスター ワックスシャンプー

2025-06-18 20:00:05 | よもやま話
多くのカーケア用品を取り扱う SUR LUSTER シュアラスター ワックス カーシャンプーを使い
改めて洗車してみました





シュアラスターと言う会社は アメリカで創業され 1955年に日本で設立されたそうです
以前初めて使った ワックスシャンプーが とても使い難いと 酷評しましたが
撥水効果が思っていたより優れていたので 改めて使ってみます





ワックスシャンプー 洗うだけで瞬間撥水し、長期間持続。が謳い文句で 容量 850ml 価格 1100円(税込)
3リットルの水に対して 125ml を希釈して使います

前回は車のパネル一枚ずつ スポンジで洗い 直ぐに水道水で流しましたが シャンプー跡が酷く残り困りました





今回も同様に作業を進めましたが 何故かシャンプー跡が残らず 短時間に作業を済ませる事が出来ました
この商品は 気温が高く無い時、日陰で使えば上手く使える気がします これは他のケミカル品でも同様ですね

フロントグリルの NOZOMI SHOKAI のカッティングシートの接着力も 時間が経ち落ち着いて来ました





夕刻の河原です この草も 少しずつ表情を変え良い雰囲気を出しています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日 2025年

2025-06-17 20:15:55 | よもやま話
父の日 六月の第三日曜日の記念日です そんな日には素敵なプレゼントが届きます





私は昔から 全く生活感が無いですね、独身ですか? と良く言われました でも娘が三人います
そんな娘達から 父の日には素敵な贈り物が届きます 長女が送ってくれたのは地ビール
有り難く飲み比べをさせて頂きます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空冷服とモバイルバッテリー

2025-06-16 20:02:57 | どうでもよい話
先日ご紹介させて頂いた 空冷服が良かったので追加で注文しました
併せてモバイルバッテリーも購入しました





ブランドも解らない空冷服とファンとコードのセットです 前回にご紹介しましたが
このセットの価格が 2400円(税込)程度です 使ってみると思いの他良かったので
直ぐに追加で購入しました




ファンは従来から良く使われている 直径 9cm タイプ




ファンは服の背面側の裾に取り付けます






ファンとバッテリーを繋ぐコードですが 給電部は
USB Type-A(2.0)と言うタイプです
専用バッテリーではなく 市販のモバイルバッテリーが
使えますが、ここは注意が必要です






ついでにバッテリーも購入しました






何種類かのアダプターに対応しています
このタイプは既に幾つか持っていますが、便利ですよね





容量は 22800mAh 品番 VC01 品名 充電の達人 タイムセールと言う奴で 2000円弱(税込)でした
早速フル充電をしてから 空冷服に使いましたが 想像以上に長時間使えました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする