コチジャンも豆板醤も使わない青椒肉絲
豚ロースニンニク味噌味1枚100円を細切りにする。ここからニンニクの味は出る。ナス(自家製)2個を輪切り。ピーマン8個で50円を4等分。唐辛子4本(自家製)みじん切り。ショウガ1カケを薄く切る。
これを一緒にサラダ油で炒めたら、水で溶いた味噌と醤油で味付け。辛さを増すには、一味唐辛子とラー油をプラス。
なんちゃって番だけど、それなりに青椒肉絲。しかい、ナスの輪切りは失敗、縦に細く切るべきだった。
朝顔が、明日の朝には咲きそうです。しかし、つぼみのピンクが気になります。確か青紫を買った筈。ゴーヤも繊細な葉をグングン伸ばしてます(1本だけだけど)。こんな儚い葉から、なぜ、あんなにごつい実がなるのか?
キュウリなんかは、茎も葉もガッシリとしてるけど、ゴーヤって風になびいて儚いのです。
豚ロースニンニク味噌味1枚100円を細切りにする。ここからニンニクの味は出る。ナス(自家製)2個を輪切り。ピーマン8個で50円を4等分。唐辛子4本(自家製)みじん切り。ショウガ1カケを薄く切る。
これを一緒にサラダ油で炒めたら、水で溶いた味噌と醤油で味付け。辛さを増すには、一味唐辛子とラー油をプラス。
なんちゃって番だけど、それなりに青椒肉絲。しかい、ナスの輪切りは失敗、縦に細く切るべきだった。
朝顔が、明日の朝には咲きそうです。しかし、つぼみのピンクが気になります。確か青紫を買った筈。ゴーヤも繊細な葉をグングン伸ばしてます(1本だけだけど)。こんな儚い葉から、なぜ、あんなにごつい実がなるのか?
キュウリなんかは、茎も葉もガッシリとしてるけど、ゴーヤって風になびいて儚いのです。