回鍋肉(豚バラ肉、キャベツ、アスパラガス、ニンニク、生姜)
山葵稲荷寿司
パンプディング(ロールパン、牛乳、卵)
コールスローサラダ(キャベツ)



「回鍋肉」と、「パンプディング」が冷める間に、前日に「助六」を購入した際、気になっていた「山葵稲荷寿司」を、朝っぱら買ってきた。
気になると、ど~っしても食べたくなる凝り性は、朝の寒さももろともしないのだ。
以前、読んでいた時代小説の中に出てきたので、実践したことのあった「山葵稲荷寿司」だったのだが、老舗のそれとは大違いだった。
第一に、山葵がレキとしたすり下ろしの本物の山葵。これはピリッとしていて大変に美味しかった。リピート決定。
「パンプディング」は、朝食の「フレンチトースト」に使った、牛乳、卵が余っていたので、ちっさいロールパンを浸して電子レンジで加熱。おまけのお菜。
写真が、若干気にはなっていたが、赤黄色っぽかったなあ。料理カメラマンが一番難しい。と言われているが、ホント、ホント。
このところ、朝食に「フレンチトースト」にハマり、そうなると飽きるまでズッと続くのだが、これが中々に飽きない(笑)。但し、バター抜き(テフロン加工のパンなので、バター引かんでも綺麗に焼ける)、砂糖抜き。食べる時に、申し訳程度のメープルシロップを掛けるだけなので、ヘルシーなのだ。
そして牛乳効果で、結構腹がくちくなる。と、良いことづくめ。
そんな訳で、最近卵を弁当に入れないことが多いのだよ。
山葵稲荷寿司
パンプディング(ロールパン、牛乳、卵)
コールスローサラダ(キャベツ)



「回鍋肉」と、「パンプディング」が冷める間に、前日に「助六」を購入した際、気になっていた「山葵稲荷寿司」を、朝っぱら買ってきた。
気になると、ど~っしても食べたくなる凝り性は、朝の寒さももろともしないのだ。
以前、読んでいた時代小説の中に出てきたので、実践したことのあった「山葵稲荷寿司」だったのだが、老舗のそれとは大違いだった。
第一に、山葵がレキとしたすり下ろしの本物の山葵。これはピリッとしていて大変に美味しかった。リピート決定。
「パンプディング」は、朝食の「フレンチトースト」に使った、牛乳、卵が余っていたので、ちっさいロールパンを浸して電子レンジで加熱。おまけのお菜。
写真が、若干気にはなっていたが、赤黄色っぽかったなあ。料理カメラマンが一番難しい。と言われているが、ホント、ホント。
このところ、朝食に「フレンチトースト」にハマり、そうなると飽きるまでズッと続くのだが、これが中々に飽きない(笑)。但し、バター抜き(テフロン加工のパンなので、バター引かんでも綺麗に焼ける)、砂糖抜き。食べる時に、申し訳程度のメープルシロップを掛けるだけなので、ヘルシーなのだ。
そして牛乳効果で、結構腹がくちくなる。と、良いことづくめ。
そんな訳で、最近卵を弁当に入れないことが多いのだよ。